• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

10分乗ったところで何が分かると言うのか?

5分で着くところを10分かけて出勤しましたよ。タイヤの具合を見るために。(笑)

走り出して最初に気付いたのはハンドルのどっしり感。中立付近のフラフラが軽減し、直線を走ってる時は楽になりました。一方、実際にハンドルを回してから車が動き出すまでの間隔は変わっていないので、遊びが多い感に変化はありません。

次はタイヤの当たりが柔らかくなった。ギャップを越えたときの衝撃が、ガンからドンに変わりました。スタッドレスを履いている時なみに衝撃が減り、それでいてふにゃふにゃしない。

転がり抵抗はあきらかに減りましたね。巡航時はスムーズで、ブレーキも調整しやすくなった気がします。

予想外なのは、ロードノイズが大きかったこと。綺麗な路面では以前より静かに聞こえたのですが、荒れた路面と言うか、綺麗な路面以外は結構うるさい。今まで履いたタイヤの中ではうるさい方ですね。

グリップとかは分かりません。てか、履いてから5kmしか走ってないし。。。前のタイヤサイズも違うし、ホイールの影響も少しはあるでしょうし、走行性能は距離を走らないとね。

干渉の方ですが、わざとハンドルを多めに切ったりしましたが、今のところありません。帰りもちよっとは遠回りして試してみます。


てな事を書いてたら地震だよ。ほんと、多いな。


ブログ一覧 | 本日の更新
Posted at 2022/04/25 13:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

注意喚起として
コーコダディさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DELLはやめとけ! http://cvw.jp/b/127393/48604701/
何シテル?   08/17 00:47
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation