• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

嫌われモノのDCT。

あ、また長くなった。独り言なんでいいか。

DCTネタは「もいっか!」と思ったけど、相変わらず嫌われているな~と。

結論から言うと、MT風に乗れば問題ないんですよ。だから、元MT乗りはさほど不満に思わないし故障もしないのだろうと。とは言え、スマートのDCTは出来が悪いので、正直失敗したと思いましたけどね。

スマートのDCTはツイナミックと言っていますが、ルノーの6段EDC (Efficient Dual Clutch) DC4なので、ゲトラグ製6DCT250なのでしょう。サプライヤーはフォルクスワーゲンのDCTと同じシェフラー社なので、DCTって結局シェフラーしか製造していないんか? 



スマートのDCTは、悪名高きVWの乾式7速DCTと同じ乾式クラッチを採用。ちょっと詳しい方はトラブルを心配するかもしれませんが、ポロを7万キロ(私自身は3万キロ)走った私としてはさほど心配していない。ちなみに、ゴルフも8万キロは大丈夫らしいし、シングルクラッチのデュアロジックも5万キロとか20万キロとか言われています。ま、結局は使用環境と使い方で変わるんでしょう。

さらに、スマートのDCTはクラッチとギアの操作はモーター駆動なので、VWのような油圧系の故障も無い。当然制御オイルの交換もしなくていいので、基本的にメンテナンスは不要。VWよりは故障の心配をしなくていいはず。

しかし、油圧ではなくモーターを使用している為か、クラッチの制御は悪く変速は遅い。ギアは6速しかない為、低速域ではギクシャクが多い。さらにはクラッチを切るのも遅いので、停止しようとする時に後ろから押される。半クラッチを嫌ってすぐ繋ぐので発進は唐突。これら2点から低速時のギクシャクの元になっている。



シングルクラッチにしてドグミッションにしてバイクのオートシフターみたいにすれば良いのにな。歯切れのよいシフトが出来そうだ。

ここまで書いてなんだが、ミッションは6DCT250であっているのかな?これより容量の小さいDCTは無さそうだし、ルーテシアの0.9Lターボと(エンジンもミッションも)同じものだと思っているのだが?ルーテシアのDCTで調べると故障がうじゃうじゃ・・・


購入当初はDCTの出来の悪さからすぐにでも乗り換えたかったが金は無い。スロコン装着でマシにはなったが、やっぱりクラッチミートは唐突。慣れたとは言え、両脇が壁の住宅街の十字路とかは怖い。

余談だがトゥインゴは受注停止中。右ハンドルは日本にしか輸出していないから、右ハンドルは後回しに・・・
ブログ一覧 | スマート | 日記
Posted at 2022/09/04 18:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

GW、安全運転で
闇狩さん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアクリボックス戻し終了。 http://cvw.jp/b/127393/48366223/
何シテル?   04/12 11:46
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation