• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

日産・ホンダ 共同会見。

ふわっとしてるなぁ。
Posted at 2024/08/01 16:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月01日 イイね!

ホンダもニッサンも何がしたいのか分からん。

自分が聞く気も無いからか?

まぁ、裏でキチンと筋立てているならいいけんだけど、とてもそうは見えない。
アッチ行ったり、コッチ行ったりブレブレ。ブレないのはトヨタとスズキぐらい?

日産・ホンダ 共同会見見て思うけど、危機感無さそう。
Posted at 2024/08/01 16:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月21日 イイね!

本当はマツダ好き?

本当はマツダ好き?車歴を見れば・・・

MX-30 ROTARY-EVプレゼントに応募した。わざわざクラブマツダに登録してまで。(笑)

観音開きを使いにくいと言う人は使い方を間違っているね。リアシートに人を乗せるのは、前席に人が乗っている時だけ。ただこれだけ。後ろのドアだけ開けられないとか、後ろに人が乗る時に前席のシートベルトを外すのが面倒と言う人は素直に4ドアに乗ってください!

・・・売れんわな~これでは。マツダも売る気は無いし。

結局、製造工数の多い車は売っても利益が出ないし、そもそもそんなことしているからダメなんだが。

どうしてもリアシートに座りたい人いますよね。私の母親がそうだった。そういう人には運転席後ろに乗ってもらうといい。
ドライバーはシートベルトを外して前ドアを開け、乗る人にリアドアノブの位置を教えてあげる。後席に乗り込んでリアドアを閉めて貰ったら、前ドアを閉めてシートベルトをする。これがRX-8に母親を乗せる時の儀式。毎回説明していたが、別に面倒とは思わなかったけどな。ただまぁ、ロータリーのFRスポーティクーペに乗りたいから気にならなかった側面もあり、MX-30では代わりの車はいくらでもあるから微妙ではある。

取り敢えず、マツダはもっと客の要望に向かい合うべきで、開発者の好きにさせるべきではない。ま、そもそも上の方針がおかしいのだろうけど。


オーラかMX-30、どっちか当たらんかね~
Posted at 2024/01/21 11:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月09日 イイね!

公式が言うなら仕方ない。

CG ON THE AIR によると、ランボルギーニはカウンタックをクーンタッチと呼ぶようになったそうだ。カタカナ英語な時点でどーでもいいだろうと言うのが私の考えで、コルベットもジャガーも呼びやすい方でいいだろうと。どうせ海外でもなまりだったりで発音は違うのだろうから。

とは言え、公式がそう呼べと言うなら努力しようと公式を見に行ったが・・・

カウンタックって書いてるね。

フィアット500も私は「ごひゃく」と言っているけど、マニアは「ちがうちがう、そうじゃな~い♪」と思ってるんだろうね。じゃ、595は?と返したところで出かけますか・・・
Posted at 2023/11/09 08:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スマートに衝撃の最新機能が!? http://cvw.jp/b/127393/48571717/
何シテル?   07/30 13:42
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation