• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

逃走スタート。

当然、録画中です。(笑)

しかし、TVがつまらんなぁ・・・
結局、年末年始はあまりTVを見ていません。
紅白は視聴率がそこそこ良かったようですね。身内でも良かったと言ってましたし。
でも、当然でしょうね。格闘技は目玉が無かったし、他はいい加減飽きてきたクイズばっかり。
私はと言うと、一応、テレ朝系を見ていましたが、途中からDVD視聴(後述)にチェンジ。しかし、途中で見る気が無くなってネット動画へ。おかげでまたしても・・・なアニメにはまってしまった。

DVDは「姑獲鳥の夏(映画)」を見始めたのですが、プロローグから微妙な感じ。私の感覚で言えば、ちょっと古い土曜ワイド劇場?みたいな。「魍魎の匣(映画)」と配役はほとんど同じなのですが、それ以外は違うのでシリーズ扱いはしていないようです。「魍魎の匣(映画)」の印象が良かったので、ちょっと合わないかなぁ?と。そんなわけで、まだ見ていません。
ちなみに、「魍魎の匣」ですが、アニメの出来は良かったと思いますが、映画ではあったエピソードがアニメではカットされています。この辺は自主規制ですかね?
あと、誰かを視点にしたりに感情移入したりして見る事が出来ないですよね。それは映画でも同じ。原作がそう言う作りなんでしょうね。
でも、京極夏彦の百鬼夜行シリーズは他の作品も見てみたいな。特にアニメで。

「今日の5の2」は結局全部見てしまいました。原作は知らずにOVAを最初に見た私にはTV版のキャラデザインに違和感があったものの、結局慣れてしまいました。
自分が子供の時ってどうだったっけなぁ・・・

さて、今期の新番組は期待していいのかなぁ。
まだチェックしていないので何とも言えませんが、ドラマは期待できますかね?
アニメはシリーズ物が多いので期待できないかなぁ。って言うか、期間が空くわけでもないの2期扱いみたいなのってどうなの?



今日の(-。-) ボソッ。  

結局、ネタが無いのでアニメネタ復活。
Posted at 2009/01/04 22:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記
2008年12月31日 イイね!

放送禁止用語。

エロい事を想像したm9(・∀・)あなた! 違いますよ。

NHKH‐BSで放送中の蟲師。もともとフジで放送されていたそうですが、NHKで放送するにあたって一部セリフがカットされたようです。
どうもセリフの辻褄が若干合わないので「あれ、聞き逃した?」ともう一度見てもみましたが、やっぱり聞き逃しでは無いようでした。

第2話「瞼の光」より。
スイ『片目の男の人がいつも川の向こう岸にいてそう言うの』
ギンコ登場
ビキ『あれ?左目がある。スイの言ってた片目の人とは違うのかな?』

もとのセリフは上のようらしく、どうやら片目と言うのが規制対象らしい。
カットされても話しが分らなくなることは無いが、実にくだらない規制です。
ちょっと前に規制が強化された時なんて、セリフカットに映像変更でわけが分らなくなっているのもありましたね。
今では規制を逆手に取って、DVD化した時に規制解除して売ってやろうと言う魂胆が見え見えで腹が立ちますけどね。

蟲師。今後、若干グロイシーンがあるらしいですが、それらが規制されないこと願います。



今日の(-。-) ボソッ。


パフュームのトップランナーが再々放送されているのに気付かなかった・・・
Posted at 2008/12/31 10:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記
2008年12月30日 イイね!

年末年始のテレビ。

あまりチェックはしていないのですが、久し振りに“逃走中”の放送があります。
知ったときはちょっと楽しみにしたのですが、どうもメンバーが・・・
まっ、見ますけどね。

最近、テレビドラマは全く見ていなくて、取り敢えず録画はしたものの見ていないものが多数。それだけでハードディスクを30時間ぐらいは占拠しています。
で、“恋空”って面白いですかね?
ストーリーを見ているとマンガでも「無茶じゃね?」と思ってしまうのですが。

ちょっとアニメネタ。年末年始は一挙放送でも見ていようかと。
奈須きのこ原作の“空の境界”を見ました。
ずっと“ソラ”の境界だと思っていました。
“カラ”だったのね。。。
アニメ好きと言っても、それほど熱心に見ているわけではないので。(^_^;)
ある意味、アニメですよね。嫌いじゃないですよ。

余談。ここにも能登麻美子さんが出ているわけですが・・・
伝説の「かごめかごめ」を聴きました。怖いです。(爆)

“アメトーク”視聴中。家電・漫画芸人の時しか見ていないような。



今日の(-。-) ボソッ。  


今日もフリーズするパソコン・・・
Posted at 2008/12/30 21:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記
2008年12月28日 イイね!

ひとこと言っておこう。

温暖化問題は大事だと思うぞ。本質は別の所にあるのだから。

ただ、大騒ぎする程の事では無いと言うことだ。

何事も有限なのだから。



今日の(-。-) ボソッ。
 

カオス;ヘッドはまぁまぁでした。
Posted at 2008/12/28 22:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記
2008年12月06日 イイね!

シムーン。

今回をもって、アニメ・ドラマ等の個別感想はやめようと思います。今期放送中のドラマの感想は無しとします。
「みんなのカーライフ」ですからね。
もっとも、深い意味は無いので気が変わるかもしれません。
車とテレビだけが趣味なのに、車熱は冷め、テレビの事も書かないとなると、何もネタがないですから。。。

この“シムーン”は全く聞いたことありませんでしたが、ひょっとしてものすごくマイナー?ジャンルは百合系にされているようなので、見る人は限られるのかな?
世界観や設定は独特ですし、物語りも謎めいているところがあり、それでいてあまり破綻していない。また、1話完結でもないし、エピソードをいくつか挟んで長くしたような感じもせず、それでいて中だるみ感も少ない。私は久し振りにちゃんとした長編アニメを見た気がしました。まっ、確実に好き嫌いは分かれますね。私は綺麗な絵が好みなようなので、終始安定した作画は大したものだと思いました。
それにしても、ここにも能登麻美子さんの声が・・・
声優さんと言えば、ゆかなさんって方はコートギアスのC.C.(シーツー)で初めて知ったと思っていたのですが、意外に中堅ぐらいの方だったんですね。

かなり以前にオープニングテーマの「美しければそれでいい」のPVを、アニメ主題歌とは知らないときに見たことがあるのですが、その時「詩がそう言うふうに取れなくも無いが露骨やなぁ。」と思っていたのですが、今回アニメを見て納得しました。ちなみに、石川智晶さんはガンダム・ダブルオーのエンディングを歌ってますね。

ドミヌーラ=オナシアじゃないの?
Posted at 2008/12/06 22:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記

プロフィール

「タイヤに空気を入れてみたところ。 http://cvw.jp/b/127393/48617496/
何シテル?   08/24 15:11
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation