• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

アニオタなのか?

まだ放送が終わっていなかったり見ていなかったりする作品もありますが、次クールの作品の放送も始まったので前クール作品の感想を書いておきます。


スキップ・ビート!
いや~面白かった。作画や動きはいまひとつのところもありましたが、話は一番面白かったと思います。ファンの掲示板を見ていると、原作エピソードをかなり飛ばしてハイペースで話が進んでいたようですね。
続編が製作されるような終わり方でしたから、2期は期待していいのかな?
シーズンを分けて製作するなら、もうちょっと丁寧な話しの進め方をしてほしかったですね。

マリア様がみてる 4thシーズン
4期も続くからには面白いと言えるのでしょうが、説明しろと言われると難しい。
すごく面白いと言うわけではないのですが、ゆったり進む話や雰囲気がいいと言うか・・・
コレも4期も使っているのに原作エピソードは結構飛ばしているそうです。
オープニングもエンディングも、原作にある話を映像化しているらしいですよ。
エンディングアニメは好き。

続 夏目友人帳

話も画も安定していて、最後まで楽しめました。2期を数話見てすぐに1期を見るぐらいですから、結構、はまりました。設定自体はありがちですが、妖怪退治では無いところがミソですね。
ただ、少女マンガ?のキャラは見分けがつきにくいですね。

RIDEBACK-ライドバック-
話の中盤まで面白かったのですが、後半はイマイチと言うか無理やりでしたね。
原作とは違うアニメオリジナルエンドのせいでしょう。
最後は日常に戻るという終わり方なら、もっと非日常に落ちていく話でも良かった気がします。
エンディングアニメは好き。

みなみけ おかえり
今更ですが、主役は夏奈なんですね?
さすがに初めに感じた面白さはありませんが、安定した?面白さはあります。
画の方も、ダメダメになった2期と比べると復活しました。製作会社は同じなんですけどね。今更ですが、2期は制作会社が変わって違いを出したかったのでしょうけど失敗してましたね。特に気になったのはオープンニングアニメで、アレを見るとファンタジーか何かだと思ってしまいますよね。

絶対可憐チルドレン
実はアニメ化決定したときに見ようかと思っていたのですが、時間帯からお子様向けかと思って見なかったのです。しかし、実は大きなお子様向けだったようで・・・
好みは分かれるでしょうね。
男だらけのエンディングアニメは良かった。

CLANNAD~AFTER STORY~
Keyで京アニ。と言うだけで期待しすぎましたね。1期とあわせて2クールぐらいでコンパクトに話をまとめてくれると良かったかも。総集編で説明されていますが、イマイチ分かりにくい。全編を通して不思議なエピソードが少ないので、最後だけ急にファンタジーになってしまったように思えてしまうんですよね。

とある魔術の禁書目録
いろいろ突っ込みどころはありますし、説教臭い。でも、結構面白かった。
一応、2期と言うかスピンオフと言うか、関連作品が製作されるみたいです。

地獄少女 三鼎
基本的に2期で完結しているので、やっぱり3期はダメダメかもしれません。
話が動き出すまでも長かったし、それまでの話もあまりパッとしないし。
2クールは必要なかったと思います。1クールでまとめてくれると評価が違ったと思います。

TALES OF The ABYSS(テイルズ オブ ジ アビス)
私は冒険アクションのような作品はあまり見ません。例えばワンピースとか。
RPGっぽいのって、場所がコロコロ変わるから分かり難いので。
でも、結局は最後まで見てしまったのは、放送が地獄少女ととある魔術の禁書目録と同じだったからか?でも、面白かったです。

黒執事
最初は受けつけなかったのですが、なかなか楽しめました。
ちょっと最終回はどうかと思いましたが、原作は完結してないんですよね。

アキカン!
意外に面白かった前半。中盤はイマイチでしたし後半は唐突に新たな敵が出てきたり。
それでも、中盤を除くとまずまずの面白さ。

まりあ†ほりっく
あまり内容は無いですし、取り立ててコレと言ったところも無いのですが見てしまいました。一応、ギャグアニメですよね。萌え系カナ。

屍姫 玄
主人公のへたれっぷりや、声優の演技の悪さ。そして、ゾンビ相手に戦うメインヒロインの武器が銃器と言うことろは納得できない。
話自体はそれなりに面白かった。

夜桜四重奏
見始めた頃は世間で言われるほど酷くない(関東では放送が終わっていた)と思ったのですが、最後まで見る言われていることわかった気がします。内容が薄いんですかね?
ラノベは全体的に内容が浅い気がします。だからライトなのですけど。

キャシャーンSins
結局、よく分からなかったと言うか、面白く無かったというか。
実写の映画のほうが面白いかな。まぁ、実写はキャシャーンである必要性を感じないですけど。

空を見上げる少女の瞳に映る世界
コレも京アニに期待しすぎました。一番がっかりしたのは、新たに作成した所の方が出来が悪かったこと。旧製作に挟まれる部分の出来は悪くなかったのに。

ドルアーガの塔-the Sword of URUK-
2期に続けるほど1期は面白かったのでしょうか?
あまりちゃんと見ていないせいもありますが、何がウケたのか分かりませんでした。
オープニングはちょっと面白いですけどね。

鉄腕バーディー DECODE:02
まだ最終回は見ていません。CS視聴なので。
1期はそれなりに面白かったのですが、2期はちょっと話がイマイチですね。
1期の時のように、原作の一エピソードを再構築した方が良かったのでは。

ロザリオとバンパイア CAPU2
パンツアニメ。それだけ。原作はちょっと違うみたいですね。
オープニングはよく動くなぁと感心。

WHITE ALBUM
2期に続くみたいですね。意外に評判が良かったのか。
へたれ主人公はあまり好きではありませんね。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
何となく見続けました。面白くは無いですね。
結局、よく分からないし。

鉄のラインバレル
時々挟まれるギャク回がうざかった。話も唐突に進んでいたり。
期待ほどでは無かった。

VIPER’S CREED
最後のエピソードは無理があるような。各登場人物の主張もイマイチ伝わらない。

ブラスレイター
CS視聴なので、まだ最終回は見ていません。
主人公がパッとしないと言うか、全員が主人公のような設定のためか、集中できなかった。
追記:どうやら2クールだったようです。m(_ _)m

宇宙をかける少女
まだ終わっていませんね。2クール?
8話ぐらいまでは面白かったのですが、途中挟まれた特別編以降はどうも・・・

鋼殻のレギオス忘れていました。(^_^;)
2クールかな。まだ終わっていませんね。
これもラノベ原作です。やっぱり設定がねぇ。「禁書」もそうですが、設定に凝るあまり矛盾のようなもの出てきますね。英語パートは原作の番外編らしいですが、字幕も出ないのでバカには分かりません。

以上、完結・未完あわせて25作品。多いなっ!
実は他にも近年放送された作品を見てたりして・・・

今に始まった事ではありませんが、アニメは完結していない漫画を映像化することが多いのが難点ですね。ギャグモノや一話完結モノならいいのですが、長編モノ等はオリジナルストーリーで原作を台無しにする事が多いですから。

今期のアニメは自分の好みに合うのが少なそうなので視聴数は減りそうです。



今日の(-。-) ボソッ。  

木村拓哉と綾瀬はるかのドラマに期待したいが、枠は微妙かも?

Posted at 2009/04/06 23:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記

プロフィール

「スマホホルダーを交換する。 http://cvw.jp/b/127393/48591164/
何シテル?   08/10 10:59
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15161718
1920 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation