• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

入院8日目。

事実上の最終日。明日は退院。2週間の予定でしたが、結果的に検査入院となったので若干早い退院です。モバイルポイントが5日分ほど余ったのですが、追加購入するよりマシかな。本当は今日ですべてが終了なのですが、夜に退院というのは無いようで仕方なく翌日となりました。

午前中はリハビリ、午後は呼吸器機能検査。リハビリは朝一番でしているのだが、結構汗をかくのにシャワーが午後からしか使えないのがネック。昼食を食べてからシャワーを浴び、検査に行った。呼吸器機能検査なんて言うからどんなものかと思ったが、要は肺活量の測定だった。肺活量の測定はしたことが無いのでテレビで見るような水に浸かった半円状の筒を動かすのかと思ったが、さすがにそれは無く、デジタル測定器でモニターにグラフ化されたものが見られるものだった。測定は息を吐き切る肺活量と、吐き出す速度等を見る努力肺活量の二つ。調べたところ、努力肺活量から1秒量や1秒率を見るようだ。結果はギリギリ基準値内とのこと。『標準値に対して80%以上を正常とする』ようだが、健康時のデータが無いと低下具合は分からないような気がする。まぁ、これで検査は終わり。

ここで入院のポイント。と言うほどでは無いのですが…
入院について検索すると、ブログ等で「こんな物を持っていくと便利。」と言うの見かけます。私も参考にし、上履きっぽい靴(ここはかかとが無いのはダメらしい)・箸セット・蓋付きマグカップ(転倒時を考えて買ってまで持っていったが、これはどっちでもいいかな)・S字フック・耳栓(ネットラジオを聞いていたので使いませんでした)・ウエットティッシュ・ボックスティッシュ・ボディシートを持参していきました。
しかし、私が入院したのは大きい大学病院の為か、大体の物が売店で購入できました。病院ならではの何でもある売店と、コンビニのローソンが入ってるし、他にも、花屋、理容室、普通の薬局、食堂、ドトールもあります。売店の方は減塩パンや健康食、日用品は勿論、杖やおむつ等の病人の為の物。松屋の弁当もあるようでした。ローソンの方も病院ならではの品がありました。
私は売店とローソン、薬局しか利用していませんが、新たに買ったものと言えば、小さいボディソープとシャンプー(用意していたが忘れた)、洗濯洗剤と爪切り。あとは目薬(これも用意していたが忘れた)ぐらいです。
色々と持っていったけど、パソコン以外はほとんど現地調達できます。病院にもよるでしょうが、着替えとタオルさえあれば何とかなる。と言うか、着替えやタオルもレンタルであったりパジャマが売ってあったりするので、ホント、手ぶらでも何とかなる。そんなわけで、気負って準備するほどでは無かったな。と言うのが感想です。
そうそう、箸セットは箸・スプーン・フォークの3点セットがおすすめ。私は箸・スプーンセットを用意したが、フルーツとかはフォークがあれば便利かな。

今日はやけに子供が多かったが、何かあたっけ?と思ったら春休みか。

※ちょっと加筆
Posted at 2017/03/28 16:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 入院日記 | 日記

プロフィール

「スマートに衝撃の最新機能が!? http://cvw.jp/b/127393/48571717/
何シテル?   07/30 13:42
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation