• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

買い物のあるある?

買い物のあるある?液切れが点灯したので、某用品を買うついでクリーニング液も注文。予備が1個(2個入り)あったなぁと交換を開始すると、アレ?箱が新品だぞ。まぁ、3ヵ月弱で交換するから在庫があってもいいか。
Posted at 2019/01/19 20:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記
2019年01月19日 イイね!

選定療養費。

コレ、駄目だろう。

前にもちょっと書いた記憶がありますが、その時は「紹介状が無いまま大病院に行くと無駄に費用が掛かる。」程度でした。もっとも、紹介状を書いてもらうのにも費用が掛かるので、いきなり大病院に行っても差額は半分ぐらいでしょうか。

今回、インフルエンザ(未確定)にかかり、水曜日の夜に強烈に体調不良になりました。木曜日の朝には若干マシになったので、近くの町医者に行こうと思ったら休診日でした。金曜日の午前中に行こうかと思ったのですが、その時点ではかなりマシになっていたのと、看護師さんの「無理に動かない方がいい。」のアドバイスから病院へは行かないつもりでした。ところが、会社に電話すると、「インフルエンザかそうでないのか診断してほしい。」と言われてしまいました。(ちなみに、18日金曜日はインフルエンザが全国で「警報レベル」に達しました。)仕方ないので金曜日の夜に病院に行こうかと思ったら休診していました。二日連続で?ならば土曜日の午前中と思ったら、またしても休診。何年も近所の病院に行っていないので知りませんでしたが、どうも不定期にしかやっていないらしく週に2~3日しか開いていないそうです。開いている時は列が出来るらしいです。年寄り多いしね・・・
ならばと別の病院を探したところ、これまた休診。こちらはもともと決まっていたようなので、単純な休みか講義・講演でもあったのでしょう。月曜日には開くようなので行ってみる事にしました。

さて、選定療養費ですが、『初期の治療は地域の医院・診療所などで、高度・専門医療は病院(200床以上)で行う」という、医療機関の機能分担の推進を目的として厚生労働省により制定された制度です。』のようですが、明らかに失策ですね。
ニュースでも地方の病院が減っているとやっていましたし、町医者も減ってるのでしょう。今回は自ら実感しました。この町医者が減っている状態で町医者から行けと言われても無理ですし、紹介状を書いて貰うまでズルズルと治療していたら費用も掛かるし手遅れになるかもしれない。だったら選定療養費を取られても最初から大病院に行った方が効率が良い。そして町医者は患者が減り成り立たなくなり、大病院は楽な患者で金が入る。金があるところに金が集まるまさに日本的システムです。よく考えつくな。

こんなシステム作らなくても、近くに病院があればそこに行くだろうし、これはヤバそうな病気だと思えば大病院に行くだろう。さらに言えば、大きかろうが小さかろうがヤブと思われるところには皆行かない。実際のところ、選定療養費を払ってもある程度は回収できるようなので、初めから大病院に行く方は多いようです。私も家に駐車場があったら木曜日に大病院に行っていたと思いますよ。車まで歩いていられないから寝てる方を選びましたが。

なんか、ムカついてきたので長文になって・・・はいつもと同じですが、人が歩くのも大変な独り者と知って病院へ行けっていう会社はどうなの?いくらやめる前提とは言え、障碍者を雇っていない所ではこんなものかな。

休みの日に難病センターに相談しようとか、仕事探しをしようとか考えているのですけどねぇ。腰が重くて駄目ですね。もうちょっと追い込まれないと。(笑)
調子が良ければ、取り合えずバイクを動かそうとか考えてしまうし。まぁ、それさえも出来ないまま1月も下旬に突入ですが。

こんなに長々書きましたが、体調はイマイチです。う~ん、やっぱりインフルエンザでは無いのでは?

Posted at 2019/01/19 08:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気日記 | 日記

プロフィール

「おもむろにフロアマットを洗い出す。 http://cvw.jp/b/127393/48682150/
何シテル?   09/28 11:34
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728293031  

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation