• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

衣替え。

ちょっと暑すぎないですか?もう、扇風機を回してます。

やっと冬物と言うか、厚手の上着を仕舞えました。

まぁ、それだけです。(^_^;)
Posted at 2020/05/04 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記
2020年05月04日 イイね!

暇な時は中古車探し。

今回も長文です。暇やね~

ポロのRラインが良いとか、マツダ3が良いとか、やっぱりスイスポとか言っていますが、心の奥底で「新車は無理やろ、貧乏人のくせに!」と、思うわけですよ。よく言われる事ですが、お金が無ければこそ新車を選ぶのが正解なわけです。なぜなら、補償に入っておけば不意の出費を防げるからです。しかし、見張り貧乏人は・・・と、言う事で、暇なのでポロを買ったショップから今日も色々物色中。

最近・・・でもないですが、メルセデス・ベンツが気になっています。以前からAクラス(W176)は考えているわけですが、あと一歩ピンとこない。一番の理由は簡単で、走りを考えるとBMWの1シリーズ(F20)の方が良さげで安いからです。

しかし、ここにきて「ベンツを買うならCクラス(W205)じゃね?」などと考え出したのです。現行Cクラスはモデル末期で、中古車ではそこそこ安くなってきていて、前期モデルは200万円を切ってきます。

メルセデス・ベンツ C180アバンギャルドAMGライン レーダーPKG
価格:198.9万円(税込)
初度登録:H26(2014年)
排気量:直列4気筒DOHC1,600ccターボ
ハンドル:右ハンドル
シフト:7ATコラム
カラー:ヒアシンスレッド
走行距離:21,700km
alt
alt
alt
alt
alt
良いんじゃないですかね~ 赤色と言うところはオッサンには厳しいかもしれませんが、メタリックなら個人的にOKだと思っています。走行距離は増えますが、赤シート(若干デザイン違い)ならもうちょっと安いのもあります。外観は同じなので省きます。

メルセデス・ベンツ C180アバンギャルドAMGライン レーダーPKG
価格:194.9万円(税込)
初度登録:H26(2014年)
排気量:直列4気筒DOHC1,600ccターボ
ハンドル:右ハンドル
シフト:7ATコラム
カラー:ヒアシンスレッド
走行距離:38,400km
alt
alt
赤内装も悪くないですが、やっぱり目が疲れそうです。何より、価格差が4万円しかないのに、走行距離が17,000kmも増えます。

そして、オッサンらしく行くなら、やっぱりコレでしょうか?
メルセデス・ベンツ C200アバンギャルドAMGライン レーダーPKG
価格:199.9万円(税込)
初度登録:H27(2015年)
排気量:直列4気筒DOHC2,000ccターボ
ハンドル:右ハンドル
シフト:7ATコラム
カラー:カバンサイトブルー
走行距離:14,500km
alt
alt
alt
alt
黒かと思ったけど濃紺でした。3台の中では一番のお買い得です。ただ、安いのには理由があるわけで、小傷が多いとかですかねぇ。

しかし、Cクラスは年次改良でミッションが9速ATになりメーターも変更、マイナーチェンジでヘッドライトが変更され、センターモニターが大型化しています。ここが悩みどころなんですね。

9ATなら価格と走行距離からコレですかね。ディーゼルになりますけどね。
メルセデス・ベンツ C220dアバンギャルド
価格:219.9万円(税込)
初度登録:H27(2015年)
排気量:直列4気筒2,100ccディーゼルターボ
ハンドル:右ハンドル
シフト:9ATコラム
カラー:ポーラホワイト
走行距離:26,100km
次回車検:R02(2020年)10月
alt
alt
alt
alt
グレードの違いか、インパネは茶色木目ですね。
alt
アバンギャルドは黒木目?です。
alt
アナログ時計がカッコイイな。ただ、センターモニターで見るエアコンは使いにくそうです。そして、ヘッドライトとセンターモニターを最新にするとなると、年式が新しいから300万円オーバーですね。

メルセデス・ベンツ C180アバンギャルドAMGライン レーダーPKG
価格:334.9万円(税込)
初度登録:H31(2019年)
排気量:直列DOHC4気筒1,600ccターボ
ハンドル:右ハンドル
シフト:9ATコラム
カラー:モハーベシルバー
走行距離:7,700km
次回車検:R04(2022年)3月
alt
alt
altalt
モニターが大きいです。これを見てしまうと、
alt
このモニターはちょっとねぇ。今時では無いですし。
alt
ヘッドライトも多眼式で今風です。
alt
マイチェン前は普通ですね。
alt

ところで、ベンツとマツダにフォグランプが無い理由がわかりました。どうやらヘッドライトだけでかなり広角に照らすようです。憶測ですが、ヨーロッパの晴天時にフォグランプを点灯してはいけない法律に対応するためですかね。私的には田舎道で街灯の無いところを走るので、晴天でも補助灯は欲しいですけどね。

と言う事でベンツのCクラスを物色してきたわけですが、中古車を探すとどうしても上のクラス、上のグレードに目が行ってしまうのでダメですね~ ここは身分をわきまえ、素直にAクラスですね。


ん?買いませんよ!(笑)

※転載ミスがあっても責任は持てません。店の人じゃないので!
Posted at 2020/05/04 19:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 不要時にラインLEDを消す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127393/car/3046635/8407397/note.aspx
何シテル?   10/21 16:41
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation