• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

マジでEV欲しい。番外編-7-

マジでEV欲しい。番外編-7-とにかく作れ。日本の自動車メーカーよ。



でないと、ベンチャーにすら置いて行かれる。

航続距離が短いとか、電力不足とか、所詮中韓製とか言うけど、工業製品は作ってナンボ。作らなければ技術も進歩しない。HVを作ってきたトヨタのEVがイマイチと言われるのはセッティングのせいもあるかもしれないが、それらを含めて日産や本田よりモーター駆動では遅れを取っているからなんだろう。

知らんけど。

EVの黒船はBYDなのかもしれないね。私は小さい車がいいのでドルフィンに期待だが、あまり小さくなった。これならホンダeかな?と言いたいが、予想価格は300万円前後とな!

しかし、金型が日本製とはねぇ。。。使う国から使われる国になった分かりやすい例ですね。私がいた会社(今月いっぱいは在籍だが)もそうだけど、最終的な製品・商品は海外メーカーなんですよね・・・日本のメーカーが日本のメーカーから部品を買わない。または、日本のメーカーが作った部品を海外メーカーが組み立て部品にして日本のメーカーに売る。そういうものだと分かっているけど、全部日本で作った方が日本は豊かになったんじゃないかと思う。

BYDは中国ならではのデザインセンスが日本では受け付けないと思うが、色使いを考えればワンちゃんあると思う。ハッキリ言うと、内装色は黒一色にしてしまえばいい。外装に関してはメーカーロゴを見せなくするだけでいいんじゃないかな?
あと、ディーラーで買えるのはかなり強み。納車式はいらないとか言いながらディーラーで人から買わないと満足しないからね。日本人は。

私も人から買うのを否定する気はないが、セールスの対応が悪いと欲しい車でも買わない。スイスポとか。だから、接客無しの方が好きな車を買いやすいし、代車さえ用意してもらえるなら修理もテスラ方式で全然O.Kですけどね。

そして今日も本題から離れていく・・・

午後は洗車する!多分、分からんけど。
Posted at 2022/10/02 09:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「夜中にだって甘いもの。 http://cvw.jp/b/127393/48544701/
何シテル?   07/15 23:13
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation