• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

退社したらする手続き。

保健所で入り口近くの駐車場が空いてないと一番奥に止めたら、奥の列の入り口前が空いてた・・・

私が説明するまでもなく、ネットを見ればわかります。私も仕事を辞めたのはバブル崩壊後以来なので、手続きは全く覚えていないので参考にしました。

1.国民健康保険への切り替え。
退職後14日以内に手続しましょう。14日を過ぎても手続できますが、費用はその14日分を払う必要があるうえ、その14日間に病院へ行っていた場合は保険がきかないという理不尽な事になるようです。ちなみ、資格喪失証明が有った方がいいのですが、会社から発行されなくても手続きは出来ます。私は任意継続しないから必要と言ったはずなのに届きませんでした。

2.国民年金へ加入。
基礎年金番号がわかるものを持って手続きしましょう。私は年金手帳を持っていきました。また、資格喪失が分かるものが有った方が良いかもしれません。
さらに、支払いが難しい場合は、同時に支払いの減免・免除も申請するといいでしょう。この時に離職票が必要になる(コピー可)なるので、ハローワークに行く前に手続するか、離職票のコピーを取っておきましょう。
注意点としては、減免か免除かは年金機構が決めるらしいのと、支払い免除期間の支払い不足分だけ貰える金額が減ります。遡って支払う事は可能です。
今日、私が市役所に行ったのはこの手続きの為です。

3.失業保険の受給手続きをしましょう。
離職票2枚を持って、ハローワークで求職登録をします。パソコンで個人情報、履歴書的なモノを入力し、求職相談をして登録完了です。私はまだこの段階なので、説明会と失業認定に行く必要があります。

まずはこれぐらいでしょうか。

以下は私のような障害者、病気持ちの場合です。と言っても、1.2はまだ手続きは出来ていませんが。

1.ハローワークに診断書を提出する。
私の退職理由は「体力的に労働の継続が困難な為」なのですが、自己都合退社にされています。すぐに保険金を貰うためには「特定理由離職者」に変更する必要があります。なので、条件付きだが労働が出来る証明として診断書が必要と言う事です。

2.国民健康保険の減免申請する。
国民健康保険の減免申請するには、ハローワークによる「自己都合退社」では無い証明が必要になります。私の場合は、1.の診断書により、「正当な理由のある自己都合退社」になる予定なので、それを持って申請することになります。

3.福祉医療費受給者証の保険証変更をする。
福祉医療費受給者証に保険証の記載は有りませんが、保険証が変わった旨を伝える必要があります。
これは国民健康保険・国民年金への切り替えの時にしました。

4.特定医療費(指定難病)受給者証の保険証変更をする。
特定医療費受給者証には保険証の記載があるので、記入変更の必要があります。ちなみに、国民健康保険の場合はややこしいらしく、家族がいる場合は家族の納税証明(だったかな?)の提出が必要なようです。独り者で良かった?
今日、私が保健所に行ったのはこの手続きの為です。


とまぁ、面倒くさがりの私には地獄の手続きです。しかも終わったわけでは無い。地域によって違いがあるかもしれませんが、こんなところですかね。

通院日をずらし過ぎたのは失敗だったなぁ。診断書が間に合わないかも・・・
Posted at 2022/11/14 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 転職 | 日記
2022年11月14日 イイね!

帰宅したら、ポストを破壊!

帰宅したら、ポストを破壊!開けようとしたら、親指で窓をわってしまった。樹脂にしては脆すぎると反対側をよく見ると、形がいびつでどうやら直したものらしい。


と言うことで、ちゃちゃっとクリアファイルを切り抜いてプチルゴムで貼っておいた。

酷い出来だ。(笑)

まぁ、濡れなきゃいいのさ。

Posted at 2022/11/14 15:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新
2022年11月14日 イイね!

今日の雑用。

今日の雑用。保健所行って、今は市役所に。

帰りにスーパーは・・・よらずに帰るか。

保健所、道路工事が終わってかえって曲がる場所が分からんかった。
Posted at 2022/11/14 14:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー アイラインを貼るだけ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127393/car/3046635/8415015/note.aspx
何シテル?   10/29 13:23
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation