• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

おやつには早いけど甘いもの。

おやつには早いけど甘いもの。天気が崩れてきたなぁ。
Posted at 2023/10/20 14:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2023年10月20日 イイね!

道との遭遇に畑健二郎。

帰宅~ 疲れた。明日は歯医者か・・・

道との遭遇は漫画家の畑健二郎がゲスト。そして、ナレーションは妻の浅野真澄。てか、ナレーションは浅野真澄だったのか。アニスパととれとれを聞いてたけど気が付かなかった。エンディングが突然夜の理由はXに書かれていなかったヨ。

しかし、人のテリトリーに侵略するのはよくないなっ!(笑)
Posted at 2023/10/20 14:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2023年10月20日 イイね!

散財する無職。

うでまくらとコンテナをポチたった!

もう、モルモット飼えないからねぇ~


余談だがモデル2は怪しくなった模様。EVは廉価モデルの時代に入りつつあると思うけどね。あと、私はテスラと言う自動車メーカーはいずれ売られるんじゃないかと思っている。まぁ、あくまでの私の妄想。
Posted at 2023/10/20 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2023年10月20日 イイね!

NACSしか勝たん!

トヨタ、お客様の充電オプション拡大のため、北米充電規格(NACS)採用を決定

トヨタもテスラの軍門に・・・

今日もEVに乗った事も触ったこともない私がぼやきますよ。(笑)

チャデモは一時期世界を取れるのか!?と言われていましたが今やオワコン。韓国ではチャデモを採用していたが、今はCCSがメインで急速充電器にはコネクターが2~3種類もある始末。

毎回書いてますが、テスラは車両本体と急速充電器を自社で同時開発・展開している強みがあります。日本においてはエラーが頻発するチャデモの急速充電器に対し、エラーの話しをほとんど聞かないテスラの急速充電器スーパーチャージャー。また、スーパーチャージャーはCCSにも対応しているので、CCSアダプターも小型でチャデモのそれとは大違い。そしてケーブルも細くて軽く力のない人でも使いやすい。

チャデモは急速充電ポートと普通充電ポートが別口と言うクソ仕様なのが私的には気に入らないですね。CCSも通電するところは別ですがポートの形状は同じ。テスラは通電するところも同じようだしポート形状も同じ。そら、どっちのポートかで迷うチャデモなんて使いたくないですよ。

ともかく、日本の急速充電器は自動車メーカーが頑張らなかった結果、設備は増えず老朽化しても更新されないまま。EVを買っても充電で困ることが増える一方。ましてやディーラーにさえ急速充電器を設置しないトヨタのEVなんぞ売れるわけがない。

日本でもNACSを設置すると言っているインフラ企業が出てきたので、経路充電はますますテスラ車の使い勝手が良くなります。日本車はどこまで応戦できるのやら・・・
Posted at 2023/10/20 08:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー レーダーを取り付け直し。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127393/car/3046635/8398149/note.aspx
何シテル?   10/13 10:31
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation