• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2005年07月28日 イイね!

車高調整。

車高調整。本日はRX-7&8を洗車したあと、RX-8の車高を調整しました。HKSのハイパーMAXは、フロントは直巻きですがリヤは荒巻(テーパー巻き?)になっています。その為かは分かりませんが、リヤ側の車高が装着時より下がってしまいました。実際、装着時は前後同じ高さ(数値は忘れました)にしていたのですが、リヤの方が5mmほど下がっていました。そこで、リヤをフロントに合わせて5mmほど上げることにしました。最初に断っておくと、私の調整はかなりアバウトです。目標値は660mmとし、±5mmぐらいで収まればO.Kとしました。調整後は写真のようになりました。左がフロント側、右がリヤ側です。メジャーが曲がっていますが、まぁ、ほぼ目標値なのでO.Kです。止める場所によって10mmぐらいは差が出るので、細かいことは気にしません。

「洗車すると雨が降る」と言うジンクスがありますが、明日は雨が降るようで・・・
Posted at 2005/07/29 06:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2005年07月23日 イイね!

RX-8のネガティブな話し。

RX-8にリコールがでたようですね。足回りは以前にあったのと同じものなのかな?燃料タンクにも問題があるようです。コンピューターは今までにもサービスキャンペーンで2度ほど書き換えがあったわけですが、今回は完全にリコールのようです。個人的には、コンピューターの書き換えでアイドリングの振動が減ってくれるとありがたいのですが。まぁ、関係ないでしょうけど。

最近、掲示板を見ていると、RX-8を手放す人が多いように思います。幅広く支持してもらうために、かなり中途半端な車に仕上がってしまったRX-8。走りを重視する人にはあまりに非力でやや頼りないハンドリング。普通に使うには燃費が悪く、使い勝手もイマイチ。正直、手放す人の気持ちは良く分かります。私的には、燃費が悪いと言うのがかなりネックかと。比較するのは変ですが、私のRX-7は通勤で6.5Km/L前後走ります。同じようにRX-8で通勤すると、7.5Km/L前後走ります。パワーもトルクもRX-7の方が倍(ちょっとオーバーですね)近くあるのに、燃費は1.0Km/Lほどしか違わない。これではちょっと納得出来ないです。

マイナス面が目立ちますが、やっぱり運転して楽しいのには違いありません。スポーティーカーとしては合格点だと思います。RX-8を他車と比較する時は、セリカやインテグラのようなクーペタイプの車と比較した方が妥当だと思います。スポーツセダンの購入を考えている方は、素直にセダンを購入したほうが良いです。
Posted at 2005/07/23 01:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年07月19日 イイね!

RX-8の燃費の話。

RX-8の燃費の話。ロータリーで燃費の話をしてもウザイと言われそうですが、燃費も性能の一部なので無視できません。特に最近はガソリンも高いですし。で、今までの燃費を表にしてみました。燃費は毎回のものではなく、総走行距離÷総給油量の累計です。なぜか2004年の春から秋のかけて燃費が良くなっています。見方を変えると冬場に燃費が落ちてるようにも見えるので、スタッドレスタイヤと夏タイヤの差が出ているようにも見えます。また、私は暖機はしないのですが、それでも冷間時の燃料の濃さが影響しているのかもしれません。ただ、今年は横這いのままですね。まぁ、同じ使い方、乗り方をしているのと、3万km走った程度では特別変化があるわけでもなく安定しています。
しかし、ガソリンの値上がり具合がスゴイ・・・
Posted at 2005/07/19 15:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2005年07月17日 イイね!

洗車したのですが・・・

先日の休みに、久しぶりにRX-8の洗車と、テールランプの虫(の死骸)取りをしました。真夏並に暑いなかの洗車で焼けてしまいました。で、車もそこそこキレイになり、テールランプの中から虫が無くなり気分爽快!と、いきたかったのですが、フューエルリッド開口部(ボディ側)の淵の塗装が剥げているのを発見してしまいました。給油した時にやられてしまったのでしょうが、気になるのは塗装面の傷でもなく、削れでもなく、欠けだったことです。私のRX-8は納車時から塗装のトラブルが多く、ちょっとあきれるほどです。内容は省きますが、これらのトラブルはきちんと下地処理が出来ていないからでは?と思うようなものがほとんどです。アテンザ以降からは塗装工程がいくらか省かれているらしいので、その辺の影響かもしれないと勝手に想像しています。しかし、機能面に問題が無いとはいえ、工業製品の品質としては問題ありですねぇ。
Posted at 2005/07/17 22:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2005年07月13日 イイね!

梅雨の雨。

いまさら梅雨らしく雨が続くわけですが、RX-8のフロントウインドウの油膜がひどい為、雨天の走行が危険な状態です。これでは通勤に支障がでるので、先日の休みに雨の中で油膜取りを実行しました。ところが、本日の小雨の中でワイパーを動かすと・・・こうなるとワイパーそのものに問題があるとしか思えないので、仕事帰りにホームセンターによってワイパーブレードを購入。早速付けて動かしてみると、キレイに拭き取ってくれました。
ワイパーブレードは普通のモノを買うつもりだったのですが、よった店にはガラコかPIAAの物しか置いておらず、また、他の店に行くには時間的に厳しい。と言う事で、ガラコより安いPIAAのスーパーグラファイトと言う物を購入しました。ついでに油膜取りスプレーも買っておきました。

しかし、雨ばっかりで車は悲惨な汚れかたしてます。
Posted at 2005/07/14 00:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「スマホホルダーを交換する。 http://cvw.jp/b/127393/48591164/
何シテル?   08/10 10:59
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 19202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation