• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2005年12月29日 イイね!

今度はホーネットにトラブル発生か?

全く乗らない単車。寒くなってからはなおさらのことで、バッテリーがあがってしまいました。ホーネットは新車時に付いていたままの物で4年は経つし、何度かあがっているのでもう駄目でしょう。それはいいのですか、何とかエンジンをかけると、1番(4番になるのかな?)シリンダーが爆発していない!プラグを外すとオイルがベッタリ。ん、オイル?まぁ、エンジンそのものは大丈夫なハズなので、取りあえずプラグを換えてみようかと思います。

車も単車もプラグの話しが多いなぁ(^_^;ゞ
Posted at 2005/12/29 22:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーネット | 日記
2005年12月25日 イイね!

やっと買えた。

やっと買えた。8月頃にレーダーが欲しいと言っていましたが、今頃になってやっと買えました。RX-7のブースト・トラブルやらで小額出費がかさみ、すっかり延び延びになってしまいました。
散々悩んだのですが、価格が安いこと。無線が受信出来る事。取り付け選択肢の多いサンバイザータイプ。この3点から、ユピテルのV551iを購入しました。

取りあえず、乗る機会の多いRX-8に取りつけました。ちょっと使ってみての感想ですが、安物と比べるとレーダーの誤報はかなり減りました。また、低速走行時はキャンセルされるので、市街地走行時は静かです。ただし、一旦喋り出すとなかなか止まりません。監視システムって集中して設置してありますしね。
カーロケは誤報っぽいのが多々ありますが、警報の後に発信元の車両を見かけたのでアテには出来ると思います。GPSの登録ポイント数は未発表ですが、私の知っている所には全て反応がありました。取り締まりポイントはちょっと怪しい感じがしました。

もう一台買うつもりですが、V551iに不満が出なければユピテルになりそうです。同じメーカーの物では面白くないのですが、安さには・・・

※一部修正
Posted at 2005/12/26 02:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2005年12月24日 イイね!

RX-8とMP3。

RX-8とMP3。CD-RにMP3を焼いたものをもらったのですが、「再生できるか試してみて」と言われてCDをセットしてみると、ロード中になったまま再生も取り出しも出来なくなってしまいました。色々聞いてみると、フォルダを作らなかったらしいので、それが原因かも?
それはいいとして、取り出しが出来ないのは困ったもの。電源を切っても、キーを抜いた状態で取り出しをボタンを押しても駄目。これは正月休みはデッキの分解か・・・と、諦めモードのままオーディオのヒューズ抜いたりしていると、オーディオの電源がきていないにもかかわらず、集中パネルにはロード中の表示が!もしかすると、ロード中の表示が出ているとCDの操作を受け付けないのかも?と、集中パネルのヒューズを抜いてからオーディオのヒューズを入れると、あっさりCD(とついでにMDも)出てきました。良かった良かったC=(^◇^ ; ホッ!ちなみに、表示パネルのヒューズはドアロック(だったと思う)でした。でも、普通ならロード中でも取り出し出来たと思うのですが?

取り出したCDの内容は画像のような状態でした。オーディオの説明書が車の中なのと、私はPCに詳しくないのでハッキリとわかりませんが、RX-8のMP3プレーヤーのファイル名はISO9660でもレベル1か2、それと、Windowsが対応のはず。ファイル名も英大・小文字、日本語が混在しているので、この辺がロード中のまま止まってしまった原因っぽいです。ちなみに私は、WinCDRでCDの種類“ISO9660”名前の付けかた“Windows”で焼いています。

正月休みが潰れなくて良かった。ん、暇潰しが無くなったと言うべきかも。
Posted at 2005/12/26 01:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2005年12月22日 イイね!

吹雪いてます!

吹雪いてます!昨日の晩から荒れ模様だったわけですが、見事に積もりました。何故か雪の日に仕事が休みの事が多い私です。雪の為の渋滞の中を通勤しなくていいのはありがたいです。一方で、雪の中を走りたがってる私はガッカリしてます。かと言って、意味も無く出かける気力も無く・・・
Posted at 2005/12/22 11:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記
2005年12月21日 イイね!

1リットルの涙。

最終回を今ごろ見ました。なかなか良かったのではないでしょうか。でも、最初の3話ぐらいまでと最終回しか見ていなかったりします(^_^;ゞ

闘病モノは嫌いではないのですが、あまり印象が残らないものが多いように思います。また、主人公が学生の場合、あまり感情移入できない私です。ドラマの「世界の中心で、愛をさけぶ」や、「神様、もう少しだけ」などは、最初だけ見てあとは見なかったですから。
そんな中、印象が残ってる(と言うより、ちゃんと全部見た)のは「電池が切れるまで」と「ラストプレゼント」ぐらいでしょうか。とくに、「ラストプレゼント」は、主人公が亡くなるところまで物語りを作らないと言う荒業?で最終回をむかえました。数字が悪くて打ち切りだったのかな?

私的にはどんな内容のドラマでも、最終回になって“~年後”とかいうのは好きではありません。どんなドラマでも終らせ方は難しいですね。

*勘違い個所を訂正。放送は昨日でした。
Posted at 2005/12/22 00:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVの話し | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「スマートにグリルシャッターが装備されているなんて思わないよ! http://cvw.jp/b/127393/48745535/
何シテル?   11/03 12:23
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     12 3
45678910
1112 13 1415 1617
1819 20 21 2223 24
25262728 29 30 31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation