• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

おしりかじり虫。

ベストヒット歌謡際2007。出来レース?

歳ですなぁ~
聴いた事あっても誰かはわからない・・・

リアディゾンってそんなに売れたの?TVで見たこと無いなぁ。
しかも、紅白にもでるらしい?

紅白と言えば、アイドル系ではAKB48も出るらしい?
大手事務所所属の子が増えたから?なんて勘ぐってしまいます。

そうそう、関根親子は応援で出演決定なんですよね。
これは楽しみなんですが、誰の応援?

紅白の話題で年末を実感。タレントブログではかくし芸の話も出てますし。
1年なんて早いなぁ・・・

タレントブログと言えば、若槻千夏がブログ休業宣しましたね。残念です。

相変わらず結婚ネタが多いですね。男性では須藤元気に阿部寛。婚約では川島なお美。尽きないなぁ。。。辻希美は女児を無事出産したようです。

オリンパス。デジイチのCMに力入れてるなぁ。
ニコンとキャノンが圧倒的シュアの中、どこまで食い込めるのかな?
おっと、TVネタからそれてしまった。



今日の(-。-) ボソッ 二言目

洗車すると雨が降る。
明日は崩れるらしい・・・ 
Posted at 2007/11/26 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TVの話し | 日記
2007年11月26日 イイね!

私のカーオブザイヤー。

COTYのノミネート車種を参考に、独断と偏見で私なりのベストテンを決めてみました。もっとも、乗ったことが無いのでイメージだけが選考の理由ですけどね。

第1位:ニッサン・スカイライン/スカイラインクーペ
国産大型クーペはニッサンしか作っていない現実。そして、「技術のニッサン」の復活とも思えるエンジン等。頑張ってます。ただ苦言を述べるなら、日本の為のスカイラインじゃなく、輸出の為なんですよね。それなのに、「日本のクルマにときめきが帰っくる。」なんて言われてもねぇ・・・いまだにスカイラインという名に違和感は感じます。
RX-8からの乗り換え候補・・・には高すぎますね。

第2位:ゴルフGT TSI/トゥーラン/ヴァリアント
これはやっぱりTSIに尽きます。以前もちょっと書きましたが、こう言う技術を大衆車に持ち込むのは日本メーカーが得意だったはずなんですけどねぇ。あと、DSGも評価したいですね。もっとも、私は2ペダルMTには興味ありませけど。(^^;;;
金があればヴィッツの替わりに欲しいかも。。。

第3位:デミオ
前モデルの実用性主義から180度方向転換し、ダウンサイジングしてデザイン優先?になったデミオ。さらに、新エンジンに100kgの軽量化。走りのマツダって感じがして好感がもてます。

第4位:フィット
前モデルからのキープコンセプトで面白味は全くありませんが、確実に正常進化している事でしょう。現在販売されているコンパクトカーの中ではべストバイだと思います。

第5位:ブレイド
国産のハッチバックの中では唯一?の高級路線。とくにブレイドマスターは大排気量と言うこともあり、そこらへんのハッチバックには無い感じが良いです。
ヴィッツの替わり欲しい。って、違うか。

第6位:CX-7
今までマツダからSUVって発売されてなかったんじゃないかと思うほど印象が強いです。スタイルもいかにもSUVと言う感じがしないところも良いです。
私はこの手の車は買わないですけどネ。(^^;;;

第7位:C30
これも高級路線のハッチバックですが、2ドアハッチバックなので、ある意味クーペ的な存在でもあります。私が持つボルボのイメージを吹き飛ばしてくれました。

第8位:プレミオ/アリオン
チャンとした大衆セダンを豊富に提供してくれるのはトヨタだけじゃないですかね。各メーカー1車種あればいいところを、トヨタはカローラ以外も出してくれます。露骨な姉妹車はやめるって言ってなかったっけ?

第9位:335i カブリオレ
やっぱりリトラクタブルルーフ。この大きさの屋根まで格納出来るようになったのか!と感心します。それでいてデザインに無理が無い。VWイオスではまだイビツな感じがありましたし、ベンツSLKはキレイにまとまっていましたが、2シータークーペですし。。。

第10位:インプレッサ/インプレッサWRX STI
標準モデルもハッチバックとしては真っ当なのでしょうが眼中にありません。何と言ってもSTIです。でもねぇ・・・ほんと、いい加減ボンネットのエアインテークはやめてください。セダンも投入して欲しいけど、レガシィとかぶるから無理でしょうね。標準モデルもSTIも1回しか見たこと無いんですが売れてるのかな?

と、順位付けしてみましたが、実際のところベスト3以降は無理矢理です。
途中から順位を付ける事に意味があるのか?とか思ってしまいました。。。
この中から1台を買え!っと言われると・・・
難しいですね~取りあえずMTに拘るので、スカイラインクーペインプSTIになりますね。

買えませんけど。



今日の(-。-) ボソッ  

ガリレオの深田恭子がかわいく見えます。
分厚いけど・・・(^^;;;
おっと、ブレイドだ!

Posted at 2007/11/26 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年11月26日 イイね!

この角度が好き。

この角度が好き。斜め後ろが一番のお気に入り。
フッター画像もこのアングルを選んでるし。

しかし、ちょっと近づき過ぎですね。
てか、これ以上下がれなかったし。

久し振りに洗車したけど、妙なスリ傷が増えてました。
・・・リアのウインカー球もステルスタイプにした方が良さそうな気がしてきた。
Posted at 2007/11/26 17:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年11月25日 イイね!

2002turboの再来なんて言われてますが。

2002turboの再来なんて言われてますが。相変わらず遅い話題で申し訳。

BMW1シリーズクーペ。かなり気になります。
現行M3はボディ、エンジンとも大きくなりすぎました。それが悪いとか良いとかは個人の判断なのでしょう。しかし、BMWも分かっているからこそ1シリーズにクーペの投入となったのだと想像します。


外観の全体的な印象は古典的な2ドアクーペと言う感じで、悪く言えば古臭さを感じます。特にリアデッキの低さがそう感じさせますね。フロントマスクは当然ながら1シリーズそのまんまです。特に目新しさは感じません。が、

なんかいいですよね~♪

最近の欧州車は昔のデザインを取り入れつつも、懐古主義にならず古臭さを感じさせないデザインが多く、上手いと感じさせます。

エンジンは直列6気筒と、これまた古い!と言われてしまう設定。
私は3リッターぐらいまでの6気筒なら直列であって欲しいし、ましてやターボ搭載となるとそんなに高回転まで回らなくて良いと思うので直6ターボと言うのは魅力的です。
まっ、日本に導入されても手が出ませんけどね。(^_^;)

私は外車信者嫌いですが、外国車は嫌いではありません。
実際、日本車に魅力的なのが無いのが現状ですよね。
ミニバンやコンパクトなどのファミリーカー以外は特に・・・



今日の(-。-) ボソッ
 
・・・BMW3Daysモニター・キャンペーン。はずれたようです。。。
Posted at 2007/11/25 19:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月24日 イイね!

黄葉。

先日、フロッガーさんブログに「通勤道のイチョウ並木が色付く前に刈られた」なんてコメントしたのですが、ちょっと勘違いしていました。
イチョウのある道路は一本道ではなく途中で曲がったりしていますが、約1Km程続いています。で、よくよく見てみると・・・

生い茂った葉、ちゃんと色付いている葉もあります。

しかし、信号を越えると・・・

ありゃ。枝が切り落とされています。
う~ん、何故なんでしょう?



今日の(-。-) ボソッ



紅葉の秋=走りにくい。
他府県ナンバー多過ぎ! 

Posted at 2007/11/25 02:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記

プロフィール

「タイヤに空気を入れてみたところ。 http://cvw.jp/b/127393/48617496/
何シテル?   08/24 15:11
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56789 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation