• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

インナーキャップ。

インナーキャップ。暑さ対策で買ってみました。暑さと言うより、汗対策ですね。
ただ、こういったのは面倒くさくなってしまうので、最初だけの気がします。
Posted at 2019/06/30 11:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新
2019年06月29日 イイね!

エンジンオイル&エレメント交換終了。

エンジンオイル&エレメント交換終了。当り前のように割り込んでくる車に譲る気はしないなぁ。
やっぱり土日は通勤でしか乗りたくない。
いや、通勤でも乗りたくない。

鳥の糞爆弾が大量に落ちていたのだが・・・
家と駐車場の行き来はまつば杖タイプが必要かもなぁ。


・・・
・・

ハイ、本題。

走行距離は54,388Km。エンジンオイルはお店オリジナルの5W-40全化学合成油で、価格は2,200円/L(税込み)です。4L使用で8,800円となるところですが、私はオイルリザーブプランで購入しているので、オイル代、工賃は不要になります。残16L。

オイルフィルターですが、交換されていた物は定番のMANNフィルターで、AOP品番AOPOF080のものです。W712/94と言うのは純正品番でしょうか?価格は2,000円(税抜き)となっていました。オイルフィルターの交換工賃は1,400円(税抜き)で、総額は3,672円となりました。

工賃がちょっと高い気もしますが、まぁ、一般的な金額だと思います。



ここからは細かい話しと個人的見解なので、読みたい人だけどうぞ。。。



私が購入しているオイルリザーブプランは20Lで30,000円(税込み)となります。今回のオイル交換を普通にすると8,800円+工賃(不明)となるのですが、オイルリザーブプランのおかげで6,000円となり、2,800円と工賃がお得となります。個人的に、オイルリザーブプランはお勧めだと思っています。交換の度に何千円から1万円近い出費となると、オイル交換もおろそかになってしまいますしね。先払いがよろしいかと。まぁ、オイルの仕入れ値なんてマクドの炭酸飲料なみに激安なのでオイル代そのものに否定的な人もいますが、原価の話しはナンセンスです。なのでオイルリザーブプランは店にも客にもメリットがあるので私は肯定的です。

今回のオイルリザーブプランを購入したのは4月12日なので、今日が初めての使用となります。以前はオイルフィルター2個サービスがあったのですが、今回から無くなったので自己負担となります。コレ、かなりお得感が無くなったので、量販店のオイルリザーブプランに入った方がいいのでは?と思ったりしました。また、オイルフィルターはアマゾンでは1,900円で見つかります。この車の場合エンジンルームの上から作業ができるので、自分でオイルフィルターを交換してからオイル交換に持って行こうとか考えました。ただ、年に1~2回の為に数千円であろう工賃をケチる気になりませんでした。とは言え、今回の工賃は1,000円が妥当だろうとは思いますけどね。

自宅にガレージがあり、自分で作業できる方にとっては、オイル交換の費用は非常にアホらしいものです。ペール缶で買えば全合成油でも4Lで2,000円ぐらいですからね。それを倍以上も出して購入するのですから。しかし、普通に車に乗っている人に「オイル交換ぐらい自分でやれ」とは言えませんし、お勧めもしません。オイル交換だっていい加減ではダメですし、最近では廃油の処理も面倒ですしね。

新車購入を検討している方は、オイルリザーブプラン以外にも、有償長期保障に入るのをお勧めします。保険のようなモノなので「もったいない」と思うかもしれませんが、車の維持にはお金がかかりますし、故障した時に限って他の出費があったりするものです。ですから新車購入をする方、特にローンの方は余計な出費を考えずに安心して乗れるように考えてほしいですね。

そういう車が中古市場に流れれば、私も安心して・・・

ご清聴、ありがとぅございました。

ちなみに、デミオの時に長期保証の延長をやめた後にエアコンが壊れたような記憶があります。数千円で直りましたが。
Posted at 2019/06/29 18:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロ | 日記
2019年06月29日 イイね!

まっすぐ帰宅。

「何シテル?」で、投稿した方がいいのかな?と思うこの頃。

やっぱり、土日には運転したくないなぁ。
Posted at 2019/06/29 14:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新
2019年06月29日 イイね!

待ち時間。

ヤフーのコメント見ていたら、スクロールするときに「そう思わない」をクリックしまくってしまった。
Posted at 2019/06/29 13:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新
2019年06月29日 イイね!

オイル交換中。

今日はやけに身体が震える。ヤバイか?

さて、オイルエレメント交換の費用はいかほどに?
Posted at 2019/06/29 13:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新

プロフィール

「スマートに衝撃の最新機能が!? http://cvw.jp/b/127393/48571717/
何シテル?   07/30 13:42
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4 5678
910 11 121314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation