• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

車を乗り換えよう?-2-

乗り換えにあたって購入候補に上がったのは3車種。

と、その前に、今回は新車での購入を考えている。当然、残価設定ローンだ。理由はお金が無いから。何度か言っているが、お金が無いからこそ新車が無難なのだ。新車だと故障も保証で直せるし、基本5年ぐらいは全くと言っていいほどお金がかからない。私の場合、ブレーキパットは10年、タイヤは5万キロは持たす自信がある。ましてや通勤距離が短くなって通勤しか使わないのだから、消耗品さえ消耗しない。

とは言え、中古車も検討していないわけではない。しかし、中古車は現金一括で購入し、消耗品や修理費を払いながら乗るからこそ安上がりなので、中古でローンはあり得ないと思っている。勿論、色々な考え方があるので異論は認める。

本題に戻って・・・今回の乗り換えの第一位候補は、スズキのスイフトスポーツ。これも何度か書いているが、コンパクトカーで走りを優先するならスイスポ一択だ。
スズキ車は好みが分かれるところで、私はカッコいいと思っているが、一方でスズキの垢抜けさや子供っぽいところは中年が乗るにはどうだろう?と思っている。特にスズキは昔からエアロをボディ同色にせずこれ見よがしと言った感じがするし、メーターの色違いとかも子供っぽい演出だ。こう考えると、RStが無くなったのは痛い。

一般的にコスパが良いと言われているスイスポだが、普通に乗るにあたっては対してコスパは良くない。ざっと見積もると250万円。同じような装備だとマツダ2あたりは200万円を切ってくるし、オトナが乗るにはこっちかと思う。そもそも、スイフトはたいして安くないのだ。あくまでもコストパフォーマンスが高いのであって、車両価格は一般的なのだ。

とまぁ、言いたい事は他にもあるが、今までの宣言通り、第一候補はスズキのスイフトスポーツである。

・・・第一候補?そう、あくまでも第一候補。実際、予算オーバーなのだ!

取り合えず、13日金曜日に試乗予約をした。今回のマイチェンでは「普通」の人に売りたいのか、ATの試乗車があるのだ。新発売の時はMTしか無かったしね。


しかし、もうちょっと安くならんかねぇ。車。
Posted at 2020/11/13 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月10日 イイね!

朝から甘いもの。

朝から甘いもの。と、雑記。

「おしるこ」と言うのに負けて買ってしまった。おしるこ感は少なかった。


フリースのトップス。縫い目の隙間から襟のグレーが見えている。

襟を折れば見えないが気になる。
そこで手芸用品を買ってきた。

テキトーに縫っておいた。
1回失敗したのは内緒。㊙️


今回は忘れずに画ビョウを買ってきた。
本当は押しピン📌が欲しかった。

ついでにホッチキスも買った。
上の緑色のやつ。
年末調整提出に使う為。
・・・もう、年末だよ!
ビックリだよ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

そして、今回はファブリース的なやつ、リセッシュを忘れずに買った。
詰め替え用を買えばよかったな。😵💧



とまぁ、つまらん日常を紹介するブログ。車ネタは無いんかねぇ。。。
Posted at 2020/11/10 07:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新 | 日記
2020年11月09日 イイね!

今日、届いたアマゾンは。

今日、届いたアマゾンは。生活感まるだし。


お掃除グッズ。


と、ハゲ対策。(笑)

まぁ、手だと上手く力が入らないので。

今頃買うものなのか?
いかに掃除していないがバレる。
Posted at 2020/11/09 11:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新
2020年11月09日 イイね!

飼い主が悪い。

飼い主が悪い。熱帯魚が星になってしまった。昨日の晩は大丈夫だったのに。

飼い主のせいには違いないが、小さい瓶に循環装置無しに2匹は厳しいかな。水温調整もないし。水替えも難しい。

手軽で楽なのはコンパクト水槽かな。やっぱり。

しかも、モルモットさんのヒーターも忘れてたもよう・・・
Posted at 2020/11/09 09:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の更新
2020年11月09日 イイね!

車を乗り換えよう?-1-

長らく車を乗り換えるとほざいているが、いよいよ行動開始!

・・・と言っても、どこまで本気かと聞かれると、あまり本気ではなく、正直どーでもいいと思っている。だから、まずはネガティブな事から言っておこう。

いつまで車を運転出来る身体でいられるか分からないし、買い替えたとたんに病気が進行して車を手放すと言う事も考えられる。だから、これで車を買い替えると言うのはどうかと思っている。さらに、乗りたい車があるから買い替えるというわけでもない。ポロはわりと気に入っているのだが、足回りの異音は治らないままだし、エアコンも時々キュルキュルと異音を出す。そして、ヘッドライトのヒビを見てから急速に嫌になった。もともと長く乗るつもりはなかったのだから乗り換えようかな?と言う程度である。

まぁ、中古車を4年6万キロ以上乗ったのだから、飽きもするし今後の修繕費を考えても、そろそろ乗り換えてもいいだろうと。

会社で乗り換えの話しをしていると、そんなにATが嫌ならMTを買えばいいのにと言われる。もちろん、そうしたいところだが、今後の事を考えるとATを選んでおく方が無難なのだ。腕が水平までしか上がらない、ハンドルを片手で回せない。そんな時もあるのに、ハンドルとシフトとアクセルとクラッチの操作が必要なMTだとどうなる事やら。
一方で、この病気で車を降りる人はブレーキの感覚が分からなくなってきたからだと言う話しをちらほら聞く。と言うことは、その時までクラッチ操作は可能かもしれないとも思ってしまう。
ATか、MTか。最後の車になるのは確実なので非常に悩むところだ。

しかし、病気の辛さと言うのは伝わらないものだ。私が何でも一人でやろうとするからいけないのだろうけど。
Posted at 2020/11/13 22:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ガンバレ!KTM!!どうなったのか知らないけど。 http://cvw.jp/b/127393/48642107/
何シテル?   09/07 11:14
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation