• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

もう、昼か!

もう、昼か!と、朝飯画像。

今日する事、エアコン室外機にカバーを付ける。これが終わったので本日は終了。

諸事情で洗濯が多いのよ。そして、便秘との戦いで外出はしたくない。しかし、家にいるからと草むしりや洗車する気力もない。


なんだかなぁ。。。
Posted at 2021/10/02 11:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2021年10月02日 イイね!

コスモス日記。-完-

コスモス日記。-完-まだ咲いているし、つぼみも結構ありますが、枯れているのも結構あります。10月の終わりには撤去と考えています。

正直言って、思ったほどキレイに咲かなかった。やっぱり手入れをしないからですね。

まぁ、それはいいのですが、問題は風の強さですね。この場所、本当に風が強く、草丈の長いのはダメかなと思ってます。まぁ、コスモスは倒れやすいらしいし。ただ、向かって右側は比較的倒れているのが少ないので、菜の花なら何とかなるだろうか?とかとか。

おっと、忘れてた。

こうしてコスモス姫は次の菜の花姫へ領地を託すのであった。

菜の花は予定ですが、種は買っちゃったし・・・



あっ、タキイじゃなかった!
Posted at 2021/10/02 11:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2021年10月02日 イイね!

室外機カバー交換。

室外機カバー交換。引っ越し時に取り付けたエアコン室外機の遮熱カバー。

使用開始


使用後


すっかりボロボロです。今年付けたと勘違いしてたので、数カ月でボロボロなんて・・・と思ったけど、実は1年以上持っていたのでした。



で、新しモノに交換したのですが、なんかペラペラで柔らかいしベルトはゴムだし、ちょっとどうかなと言う感じです。



右側は出っ張りがあるのでおさまりが悪い。



涼しくなるこの季節に遮熱する必要があるのかとお思いでしょう。前回も書きましたが、腐食防止が一番の目的なんですね。



室外機の上部だけカバーしても、冷房効果アップなんてありませんよ。多分。全体を日影に入れないと。

今度のモノも一年持つかな?
Posted at 2021/10/02 10:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 転居 | 日記
2021年10月02日 イイね!

Re-challenge the sunflower!-END-

Re-challenge the sunflower!-END-早くも一番最初に咲いた花が枯れました。もう、10月なので仕方がないのかな。



今回のひまわりは出だしから失敗でした。最初の小夏はあきらかにひまわりの芽だと分かるものは早々に食べられ、これは違うかな?と思いながら育てたのは全く違う場所で生えてるのを見つけて雑草だと分かり撤去。

まだ間に合うからとビッグスマイルを育てにかかったものの、良いところまで育ったところで除草剤を撒くと言う考えられないミス。何とかひとつ育ったもの、散々たる結果でした。

来年もひまわりは育てるつもりで、今度こそはちゃんと育てようと思いますよ。
Posted at 2021/10/02 10:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2021年10月01日 イイね!

2ストローク?2サイクル?そんな事より、水平対向とV型180度は同じじゃないよ。

先日、セロー乗りと話していると、2ストに乗った事が無いと言うではありませんか!

2ストはレーサーレプリカが多いので、ブームが去ったから機会が無かったのだろう。スクーターなら乗った事あるに違いない!と思ったが、免許を取った頃にはスクーターも4ストばっかりだと!!

そんなに歳離れたっけ?ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ

現在、2ストのバイクは販売されていないと思っている人は多いでしょう。実はいくつかは販売されています。そんな中、私が気になるのはやっぱりKTMですね~



し、しかしKTMはオフ車メーカー。2ストはモトクロスしか出してないのですよ。と言うか、現在市販されている2ストにオンロードスポーツは無いんじゃないかな?



2ストと言えば、やっぱりこの芋虫か内蔵のような気色悪い(笑)チャンバーですね。



エアクリーナーにフィアットが!

さて、お気づきでしょうか?このバイク、ヘッドライトとブレーキランプは付いていますが、ウインカーが付いていないのですよ。実はレーサーなのですが、灯火類を取り付けることに公道走行が可能になるモデルなんです。レーサーレプリカではなく、本物のレーサーなんですね。実際に乗っている人(過去モデル)によると、実に不便だと。それでもいいから、このエンジンを使ってオンロードモデル出してくれないかなぁ~
例えばこんな感じ。



これ、欲しかったんですよね。ヤマハのSDR。この時代には早すぎたコンセプトだったのかな。2スト4ストかかわらず、シングルスポーツは下に見られてたし、スズキのグースも売れなかった。グースも欲しかったな。



SDRもグースもオフ車のエンジンだったハズ。DUKEのフレームに積むとかは無理かな。

SDRは、私がR1-Z(40PSモデル)を買う時には販売されてなかった気がします。この頃のヤマハはデザインが好きですね。



しかし、私って、トラスフレーム好きねぇ~



2スト、復活してほしいけど、今や時代は電動化。どこも新たに開発なんてしないでしょうね。残念だけど、仕方ないのか・・・

えっ、水平対向エンジンの話し?まぁ、あんまり思い入れは無いし。(笑)



昔は各社が開発してましたけど、今や自動車大手はポルシェとスバルぐらい。バイクは昔からBMWぐらい。
アルファロメオのアルファ145やインプレッサ(GC8)は欲しかったけど、今はポルシェしか欲しいとは思わないかな。・・・宝くじが当たったらポルシェを買うと宣言しておこう!(笑)


さぁ、今日もヤル気しねぇ・・・で過ごすか。

おまけ
保護猫動画(一般人)見てたらツラくなってきた。
私も昔保健所から犬猫を引き取ろうとか考えたり、最近でもモルモットの里親とか考えましたけど、制約、注文が多いしちょっと無理かな。
Posted at 2021/10/02 09:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「おもむろにフロアマットを洗い出す。 http://cvw.jp/b/127393/48682150/
何シテル?   09/28 11:34
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation