• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

ヨーロッパ仕様純正部品ネタの消化

ヨーロッパ仕様純正部品ネタの消化
パーツレビュー 誰もそんなところ見てないと思いますが、先日のブログの最後の画像にちらっと写っていたネタ ヨーロッパ仕様の純正部品であるラジエータサポートオープニングカバー 、要はラジエータークーリングパネルのようなものです。 以前はレイルのアルミ製クーリングパネルを取り付 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 18:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月27日 イイね!

パフォーマンスダンパーの取り付けにも無駄にこだわる?

パフォーマンスダンパーの取り付けにも無駄にこだわる?
パーツレビュー 10年ほど前に入手した エーモンのロードノイズ低減プレートですが [2] 運転席側のレカロベースフレーム取り付けボルトに挟み込んで固定していました。 そこまで劇的な変化は感じられずなんとなくマイルドに?、といったところが正直な感想でした。 で、最近お ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 15:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月23日 イイね!

舶来品でバッテリー周りをスッキリと

舶来品でバッテリー周りをスッキリと
パーツレビュー 4連休の最終日、長期間溜め込んでいたネタの取付作業をようやく行いました。 これまで、前段階の作業として GW中にインテークダクトの付け替えを行い 7月にヨーロッパ規格のバッテリーに換装し、ここから夏の暑い時期は作業を避けてしばし放置。そして一気に涼し ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 18:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月22日 イイね!

半年ぶりのドライブ及びリアクションに困りそうなパーツネタ その4

半年ぶりのドライブ及びリアクションに困りそうなパーツネタ その4
パーツレビュー 4連休も今日で終わりですが、今回の連休は久々に色々と行動を起こしていました。 初日は リアに海外仕様のパフォーマンスダンパーを取り付け、 日曜日は半年ぶりにマトモなドライブと言えるものに出掛けてきました。 東金の道の駅でN-WGN乗りのまりしてんさん ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 18:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月19日 イイね!

リアの足回り大幅リフレッシュ Extra Operation ユーロな…

リアの足回り大幅リフレッシュ Extra Operation ユーロな…
パーツレビュー 今日から4連休、天気は微妙な感じでしたが気温は低めでクルマいじりにはもってこいだったので、溜まっていた中ネタ?の取付作業に取り掛かりました。 今回のネタは 120系純正のリアパフォーマンスダンパー、ですが国内仕様ではなくヨーロッパ仕様T-Sportの純正 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 19:44:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月14日 イイね!

たかがスタッドボルト、されど…

たかがスタッドボルト、されど…
パーツリスト 流用ネタやらリフレッシュネタやら、溜まっていたものを地道に放出しています。 リフレッシュネタとしては 無塗装で錆びるとのレビューがあったスリーファイブのロアアームボールジョイント、案の定全体的に錆びていたのでさび転換剤を塗ってごまかしておきました。気休めにはな ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 20:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月10日 イイね!

リアクションに困りそうなパーツネタ その3

リアクションに困りそうなパーツネタ その3
パーツレビュー リアクションに困るパーツネタ、過疎が進んでもまだまだ続きます(笑) 先月代車でアクアを借りたとき、何気なくボンネットを開けて色々見ていたところ ボンネットのゴムクッションが当たる位置に円形の透明なパッチのようなものが貼られているのを発見しました。 120系 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/10 19:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月07日 イイね!

リアクションに困りそうなパーツネタ その2

リアクションに困りそうなパーツネタ その2
パーツレビュー 予想通りパーツレビューは全く持って閑古鳥、1日経過しようものなら全くの無反応が続きますが、自分がパーツレビューを公開していることに気づかれてないのか、見る価値がないのか、どっちでしょうかねぇ(笑) ボヤキは無視して、ネタは続きます。 今度のネタは、一応海外仕様 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/07 21:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2020年09月05日 イイね!

リアクションに困りそうなパーツネタ その1

リアクションに困りそうなパーツネタ その1
パーツレビュー 先日のプラグ交換で取り外したNGKのプラグ、 いい感じに汚れていますが、この先もまだお役目がある予定なので、ひとまず洗浄してみることにします。 トレーにペーパーを敷き、そこにプラグを並べたら 泡タイプのエンジンコンディショナーをたっぷり吹き付けます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/05 18:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6 789 101112
13 1415161718 19
2021 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation