• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帆世のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

イスラエルのクルマ事情

イスラエルのクルマ事情先週まで、仕事でイスラエルに出張してました。
イスラエルに行くことなんてないと思ってましたが、何が起きるか分からないもんです。

そして、実際に行ってみるまで、あまりイメージが沸かず、食べ物も期待してなかったですが、これがなかなかイイ!
食べ物も欧州の感覚に近くておいしかったですし、街も想像以上にキレイで治安も良かったです。そして、美男美女!!
イスラエルの経済都市であるテルアビブに滞在してましたが、もう1つの想定外として物価が結構高かったのです。

通貨はシュケルというもので、1シュケル = 約30円です。

マック指数で考えると、日本で600円~700円くらいのバリューセットのお値段が50~60シュケルくらい。ってことは、1,500~1,800円と日本の2倍どころか3倍近いです!
スイスのチーズバーガーセット1,200円もビックリ価格でしたが、この価格もビックリです (ー△ー;)

バリューセット食べるのに、1,500円払う人達が住んでいるので、そりゃ治安も良いわけです。
まぁ、低所得層の住んでる場所とか、ガザ地区なんかは別なんでしょうけどね。それに、パレスチナ自治区は独特の緊張感がありました。クルマから下りてないんで、特に何も起きてないですがね。


そして、聞いたところによると、クルマも高いそうです!
ざっくり日本の2倍くらい!!

取引先の仲間がアルファジュリアのクワドリフォリオを購入したそうですが、値段を聞いてビックリ (X.X)

1,800万以上だそうです!! まだ、日本へは正規輸入されてないですが、日本の2倍ですね。
正規輸入と言えば、この国では実質正規輸入車しか買えないようですね。
並行輸入はインポーターのメカニックつける必要があったりとか、相当コストもかかるようです。

それを聞いて、走ってるクルマを見ると納得するものがあります。
そこそこいいクルマは結構走ってますが、日本でいう1,500万以上クラスとかの高級車はあまり見かけることがない。
タクシーもベンツ率が高いですが、Bクラス、Cクラス、Eクラスが中心でSクラスはいなかったです。Vクラスも乗りました。

欧州なんかだと、タクシードライバーは基本個人で結構いい職業なんですが、イスラエルもそうなのかもしれませんね。

まぁ、日本でも帆世の知ってる個人タクシーの方々は、皆さん良い生活されてますが。。。 (^^;


そんなイスラエル、日本車のシェアが50%を少し超えるくらいのようです。結構、見ます。
次がドイツ、フランス。そして、シュコダとセアト。それからキア。アメ車は少ないです。
イギリス車も少なく、レンジローバーは何台か見ましたが、ジャガーは一度も見なかったです。

ディーラーはあるのに。。。 見ないと言うと、ポルシェも数回だけ。
フェラーリもマセラティもディーラーしか見なかったです。


もう1つ、イスラエルに来て思ったのは、皆さん、運転が上手い!
日本より飛ばすし、強引なんで、クルマを知らない人は怖いと思うかもしれません。
でも、逆です!! 危なげなく綺麗な姿勢変化でコーナー抜けてきますし、車両感覚もバッチリ掴んでる!
一言で言うと、クルマや運転のことを分かってる人が多いので、変な動きがなく、安心なのです。


ここからは写真中心で!

せっかくなんで、今回の旅は初めてづくしにしたんですが、まずは飛行機。

初アエロフロートのモスクワトランジットです! もうツポレフやイリューションじゃないのが少し残念ですが、ちょっと新鮮です。
サービスや機体で言うと、成田便はエアバスA330というのもあり、必ずしも最新鋭ではなく、離着陸が若干雑な感じもしましたが、
フライトアテンダントさんはさすがのロシアクォリティなんで、ある意味、満足度高いです!
難点は値段が安めなんで、ヨーロッパ行きの安ツアーが目を付けていて、そうしたお客さんが多いことですかね。。。

テルアビブの街。
フツーに都会です!


そして、中心街からクルマで20分も走るとビーチサイド!


そして、昔の港跡。Old Jaffa City。


金土はユダヤのお休みで交通機関もストップ!
土曜日に空いていた数少ないMarket Place!


そして、エルサレムです!
嘆きの壁と岩のドーム。中は入れなかったですけどね。。。


ダマスカス門。


そして、旧市街の中。迷路みたいです。


シオンゲートを出て少し行くと、ダビデの塔!


それから、ベツレハムにあるキリスト誕生の教会!



そして、クルマ!
日本車もきっちりショールーム構えてます!


ひょっとすると、日本より見るかも↓ しかし、皆洗車しないのか。。。


このクルマは、日本でもまず見かけませんね。。。


どうやって出るのでしょう。。。隠れた名車S-MAX!


R107はどこで見ても、アジがあります!


自分が行くイメージを持っていなかったイスラエル!
すっかり気に入ってしまいました(^^)
Posted at 2017/02/15 01:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation