• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

トラウトに遊ばれた(T_T)

トラウトに遊ばれた(T_T) 昨日、28日(日)に上野原にある

桂川ルアー・フライ管理釣り場に行って来ました

水は最悪でした・・・

前日の台風による雨で濁りが酷く流れ込みは封鎖されており

水の流れの無いマッディープールでした

その割りには天気の良くなった日曜日なだけあり釣り人は結構多かったですね

お魚たちは?底の方で( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)みたい

底釣りでヒットルアーは黒のスプーンでした

しかし、放流も午前と午後の2回ありましたが活性は上がりませんでしたねぇ(〃´o`)=3 フゥ

周りも・・・上手い人は釣れてるみたいですが全体的には×

フライマンも苦戦している人が多かったです

オイラも途中からインチキで数は釣りました( ̄^ ̄)V ブイ
合計は15本位かな
(ヘタなフライマンよりも釣れる(*^m^*) ムフッ)

去年よりサイズがダウンしたようです放流トラウトのアベレージは25cmくらいで

中には数は少ないですがキロオーバーも入っているそうです

オイラとしては40cm前後の去年の方が釣りとしては楽しかったのに(T_T)


帰りの中央道・・・渋滞ε-(ーдー)ハァ
小仏トンネルの手前の登坂車線を通って渋滞の前へ行こうとする車って多いですね
マナーとモラルの低下・・・
オイラの前へ入ろうなんて以てのほか!(`m´#)ムカッ
山梨ナンバーのラルゴ!!!!
まぁ入れませんでしたがね








ブログ一覧 | フィッシング | 趣味
Posted at 2007/10/29 15:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 15:32
釣りてぇ~exclamation×2
最近バスは忘れて、いろんな釣りに興味津々です冷や汗だけど中々時間がなくて何にもできないでいます(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 17:02
行っちゃってください!
会社休んでも!たまには良いでしょう
でも休むと違うことに・・・
オイラはまたリベンジします(`Д´) ムキー!
2007年10月29日 17:36
もうトラウトシーズンですね☆

僕は12月にショップの大会があるのでそれくらいかなぁ。

ペアで数釣り勝負だから頑張らないと(アセ
コメントへの返答
2007年10月29日 18:04
そうなんです!
でも余り芳しくない釣果・・・(T_T)

('~' ) へ~12月に大会ですかぁ~
( ̄△ ̄;)エッ・・?奥さんのほかに何釣りの?(≧m≦)ぷっ!
2007年10月29日 18:49
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

管釣り開始ですかw

で、インチキって何したんです?

(,,-`ノ。´-)コッソリ...
コメントへの返答
2007年10月30日 9:40
ルアータックルにウキとエッグフライ!
無敵の組み合わせです!( ̄^ ̄)V ブイ
ただレギュレーションでNGな釣り場もありますのでご注意ですが・・・
( ̄o ̄;)ボソッ
2007年10月29日 19:01
上野原だったら、甲武トンネル抜けて
あきる野経由で帰ってきた方が早いのでは?
あ、でもエルで山道はカッタルイか・・・
コメントへの返答
2007年10月30日 9:43
渋滞と言ってもそこそこは流れてました
乗ってから気が付いたので相模湖で降りるのなら高速で行っちゃえ~の方が早かったですね
小仏で解消!圏央道はガラガラでしたからニャハハ(*^▽^*)
山道も好きですよ!無理しない程度に楽しみます
ガス代が馬鹿になりませんが(〃´o`)=3 フゥ
2007年10月29日 20:28
誘ってくださぁ~い(*^Д^*)
コメントへの返答
2007年10月30日 9:44
一緒に行きますかぁ~?
オイラはインチキのプロですが・・・!?
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
2007年10月29日 21:21
>水の流れの無いマッディープール
難しいパターンですね
(・Θ・;)アセアセ…
そのなかで、成績を残すとはさすがです<(_ _)>

今の季節は、気温とかも心地よくて、よさそうだなぁ~
コメントへの返答
2007年10月30日 9:46
インチキが無ければ5本釣れるかってところでしょう
この日は暑くて半袖になりたい陽気でしたよ
人間は良いけどトラウトには暑かったのかなぁ
インチキは最高ですよヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
2007年10月29日 22:13
>水の流れの無いマッディープール
フライ可能なのか??(汗
先日片側1車線のトンネルで、セルシオに抜かれました・・。あぁいう人が事故を起こすんだと確信しました・・
コメントへの返答
2007年10月30日 9:48
沈ませて待つのみ
ウキをつけてるので横に持っていったら
合わせる!
まぁ乗らない場合が多いですが・・・

そいつらの事故に巻き込まれたくないですね!(○`ε´○)プンプン!!
2007年10月29日 22:15
こんばんわ。

台風の後の濁り水の中の12匹は凄いですね。

水が濁っちゃうとぜんぜん活性が上がらないので辛いですね。

う~ん、そうか
そろそろトラウトの
ベストシーズンがやって来ましたね。

インチキって、赤針ですか。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:51
お~o(⌒0⌒)oは~♪\(⌒▽⌒)/

水の濁りには参りました
去年も同じ条件を経験しましたので・・・

ベストシーズンはもう少し後かと思います
他の平野部の管釣りのHPを見ても渋いところが多いですね

インチキはルアータックルでウキ&エッグフライです
ただ、レギュレーションでNGの場合が多いです
2007年10月29日 22:44
管釣り、良いですね~!
台風の次の日に行くなんて、流石です。

コメントへの返答
2007年10月30日 9:54
嫁の友達が家に遊びに来る日だったので
家にいたくなかった・・・
ココは2,500円で一日遊べる!?遊ばれるのでマズマズですよ
やはり高いところに行かないと遊べないのかなぁε-(ーдー)ハァ
2007年10月30日 0:26
そろそろ本格的にマスのシーズンですね。

今からしばらくは産卵の為に婚姻色の出てる魚体は釣りずらくなるかも・・・

産卵に関係の無いヤシオやロックトラウトなどの3倍体を放流している釣り場にでかけましょう。
(あるブログのうけうりですが・・)
コメントへの返答
2007年10月30日 9:57
もうちょっと待った方が良いかもですね
水温が下がりきってない

今度はXスティックとグルグルXを仕入れていきますよ

イクラが入ったスーパーレインボーが釣りたいですねぇ~
やはり、値段の高い管釣りかなぁ~
ココは1日券が2,500円だから・・・
2007年10月30日 0:32
わおっ!
トラウトいいっすね♪
釣って良し!食べて良し!
最高っすね(≧∇≦)
コメントへの返答
2007年10月30日 10:01
たまには良いですよぅ
超ライトタックルで魚と戯れる!
これが堪らないんです
スーパーウルトラライトのロッド!これは必須ですよん
2007年10月31日 17:24
確かに河口湖帰りの中央道の渋滞は凄いですよね~

私は八王子JCで圏央道に入るのですが、それまでは、、、、

確かに路肩走行する人もも多いですね(汗
コメントへの返答
2007年10月31日 17:56
上野原で3車線から2車線になりますからねぇ~渋滞は避けられませんね
圏央道が相模湖あたりでJCだったら良かったのにと思いますよ

(・・。)ん?自分の都合だけかな?


プロフィール

「金魚が飼えるぜ http://cvw.jp/b/127762/45450434/
何シテル?   09/10 14:23
酒とBASS釣りしか脳が無いオイラです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日々つれづれなるままに  
カテゴリ:友達
2009/01/19 18:14:35
 
四国!晴れ・ときどき・バス釣り日記&独り言 
カテゴリ:友達
2008/07/25 17:06:50
 
LONGBASS2 
カテゴリ:友達
2008/06/17 18:20:59
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
スマートDio 中古で購入しました 通勤の足に使う予定です
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
エルの半分くらい排気量&馬力w 維持費も安く済みそうだ 修理がなければの話だけど(^▽^)
その他 その他 その他 その他
近場を彷徨うために 友達から譲り受けました 片山モデルの折りたたみ自転車です
日産 エルグランド 日産 エルグランド
納車時装備 ツインナビ 車間制御装置 カーアラーム スポーツマフラー CDオートチェンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation