• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

ニュース 「車衝突…女児死亡、男児重傷 名古屋市」

なんかあんまりニュースの話題とかあげたくないですけど

子どもが生まれてから

子ども関係のニュースが非常に目につくようになってしまい。。。




スポーツカーですか。またそれらへの目が厳しくなるのかな。

自分も若干特殊な車に乗ってる身ですが

自分含め、通常の場所では安全運転を心掛けたいです。



車外に投げ出された子どもがいるとのことですが

シートベルトやチャイルドシートもしっかりしたいですね。







…とここまでは普通の意見でしょうが。

前々から気になってたのだけどそういうニュースに対するコメントで

親は何やってるの、とか軽々しく言うコメントが多いんですよね。

言ってる人の一人ひとりがどういう家庭状況か知りませんが

どうやったらシートベルト着用や

チャイルドシートにすんなり乗せられるかまで教えてほしいです。


子育てしてみて痛感してる真っ最中ですけど

子どもなんてある時期から乗せるの非常に苦労しますよ。

それも全部の家庭とは言いきれませんが、大方の家庭そうではないでしょうか?

田舎なんて乗せてない人とか、おんぶして運転してる人とか

綺麗事抜きでおそらくたくさんいますよ。

じゃぁあなたの家では実際にどうやって気分良くベルト着用やシートに乗せてますか?

どう教育をしていますか?もしくはしてきましたか?


そこも含めたコメントを見てみたいです。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/08/03 18:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

52【プリン】グルメレポート 6/ ...
とも ucf31さん

湯けむりの里柏屋
みぃ助の姉さん

愛車と出会って1年!
MiMiChanさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年8月3日 20:22
そーですねー、お客さんでも乗せてない家族見ますよ。
うちは絶対乗せますけどね、嫌がっても強制的に。
ママの言うこと聞かないときは、パパの出番ですw
一発でいうこと聞きますよww

でもうちはそれが当たり前になって、当然のように自分の席に座りに行きますよ〜
コメントへの返答
2015年8月3日 20:41
ウチも乗せてはいますが
乗せるまでに時間がかかる場合があります。
車内で遊びたがるんですよね。
一通り遊んでから座るとかw

んー父親の威厳が無いのか(汗
男の子はやはり
言うこと聞きにくいのか。
2015年8月3日 21:48
こんばんは。
何やら気になる話題でしたので家族持ちの友人から
先程話を聞いてきました。
友人は子供が物心着いた時にこの様な動画を繰り返し見せて
いくら嫌がろうとも【付けるまでは絶対に出発しない】と言い聞かせた結果
今では自分から進んでチャイルドシートに座るまでになったそうデス。
その動画はコチラ→https://www.youtube.com/watch?v=2d1kXS--qo8&hd=1
コメントへの返答
2015年8月4日 18:56
なるほど、動画ね。
その発想は無かったです。

出発が目標になれば良いんですが
ウチはまだ遊びが目標になってて
車内遊びをいつまでもw

これも少しずつ変わっていくのかな。
2015年8月3日 22:02
うちは・・・嫌がりません、というか自発的にジュニアシートに座ってシートベルトします(笑)

ほんと物心着く頃からしっかりと
「こういうものだ」
と教え込んだというか、それが息子にとっての日常になっているんだと思うんですが・・・逆に自分のベルトができていないと
「まだベルトできてないから動かないで!!」
と怒られます(笑)


・・・そういえば弟の所の3人きょうだいも、妹のところも嫌がらないで自発的に乗るなぁ・・・
席取り合戦はヤルみたいですが^^;
コメントへの返答
2015年8月4日 19:01
日常化になれば良いんですよね。

んー小さいころから出発までに時間がかかっても
とにかく乗せれば良いのかな。

男の子と女の子で違いはありますかね?
もしくは一人っ子とか。
現在2歳3か月ですが
なんかテンションの上下が激しくて
大変です(´・ω・`)
2015年8月4日 23:25
なかなか難しい問題ですねー。
シートベルトではないですが、スーパーとかで騒いでる子どもを見ると、昔は親の責任だよなー、と思っていましたが、
今は結構子どもの個性によるなあ、と思っています。
もちろん教育は重要だし、個性だからほったらかして良いわけないので、うちは淡々と言い聞かせるか、気分変えさせるようにしたりしていますが。

チャイルドシートも同じで、結局おとなしく座るかどうかって、個性だと思います。
幸いうちはチャイルドシートをそんなに嫌がらない子たちだったので助かってますが、
もし嫌がる子だったら、スーパーで騒いだ時みたいに淡々と言い聞かせるか、気分変えるためにそこらを一回散歩するか、(ちょっと疲れさせる意味含めて。女の子は効果的だけど、男の子はどうだろう)、自分が楽しそうに座ってみせてうらやましがらせるとか。

あ、昔ベビーシートに座ってた時、シートが暑くて泣く時期があったのですが
通気性の良いチャイルドシートに変えたら泣かなくなりました。
新品のシートで気分を変える意味でも効果的かなあと思います。

あと、お母さんの機嫌が悪いと言うことを聞かない率が、うちは高いので、お母さんのご機嫌とると意外とすんなり言うこと聞いたりとか。

何かご参考になれば…
うちは上の子が2歳10ヶ月で、暴れないですが、声がでかくて口が達者で参ってます…(笑)
お互い頑張っていきましょー
コメントへの返答
2015年8月5日 20:30
いやー↑の方々含め
実際の子育て経験はやはり新鮮です。
自分は須坂にリア友が少ないので
こーゆー話ってしないんですよね。
ありがたいです。
妻はいろいろつながりがあって
話してるっぽいですが。。。




ただ単に叱ったりして
強引に連れてったり
座らせることもできるんですが
それはそれでどうかと思いますよね。
もうどうしようも無い時はしょうがないと
思うけど。

しっかり納得したうえで次の行動させたり
したいですよね。
ウチも気分を変えさたり
一通り遊びきったら
次の行動へ移させたりしますね。

確かに親が一方的に言っても
もう反抗しますw
「やーだよー」を連発です(*_*)

シートを換えるね。
なるほどーそれも手かなー。
一応4歳くらいまで使えるシートだけど
そんなに高級品でも無いから
座り心地は悪いのかな。。。

2歳10カ月だとウチと学年一つ違いか。
ウチもよく喋ります。さらに動きますw
どうも義理の妹の娘比較だと
やっぱ男の子は精神年齢の成長具合が
遅い気がするかなぁ。

まぁいろいろ初めての経験で
四苦八苦しながらですが
頑張っていきたいですw

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation