• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ご近所ショートドライブ!

午前は家の掃除やお飾りを買いに行ったりとしてましたが夕方時間ができたので近所の縄張り(笑)を一人ドライブ。

最初にこちらへ

『アストロプロダクツ』さん。
何か掘り出し物がないかな~的な感じで行ったんですがやっぱりお休み(笑)
また今度行ってみよう^-^


その足で

『金華山ドライブウェー』に
こちらがメインだったんですけどね^^/
山頂には岐阜城!見えますか~!(電柱かぶり;)


そして展望台に到着

他に車は数台だけ・・・
暇人な私(汗)

キャッツアイが出来てるせいもありますが金華山ドライブウェーはやはり狭いですね~。
ここはSTだとデカイしパワーももてあまし・・・
63セリカが楽しく走れた思い出^-^

ここでUターンして、来た道を戻る

そのまま長良川方面へ下って行けるんですが道は狭いし家とは反対方向だし何よりそちらに用事が無い(笑)

Uターンしてもうひとつの展望台

奥にキラリと光る清流長良川と岐阜市街☆(大垣方面)


こちらは名古屋方面


久し振りに行った金華山で太陽が沈みかける頃の綺麗な景色を拝めました☆

今年のブログはこれで最後かなぁ。
オンでもオフでも皆さんのおかげで充実の一年を送ることが出来ました。
また色々なイベントに参加させてもらったのは忘れられない思い出となりました(^-^)
ありがとうございましたm(__)m

こんな私ですが来年もお付きあい宜しくお願い致します。

皆さまよいお年を☆





Posted at 2015/12/29 19:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

ボディーポリッシュとペルシード!

今年年末休みは25日からだったので休みに入ってから早いもので三日もたってしまった;


そんな休みを利用して、昨日、今日は初めてのポリッシャーがけをしまして・・・

こちら揃えてみた道具。
PROSTAFF格安ポリッシャー☆
替えバフ
ソフト99コンパウンド3000番・9800番

ポリッシャーってどのくらいの押さえでどのくらい研磨されるのか分かりづらいんですね~(汗)
手だと感触が伝わってきっますがこれはなかなか・・・
削りすぎないように始めは軽くやってたんですが全然変化しておらず何回もやってみたり。
でも楽チンですわ電動は!

大分慣れてきまして写真撮る余裕ができたところで比較

3000番でポリッシュ!


9800番で艶出しポリッシュ!
分かりづらいです艶が出てます☆

こちらも艶あり

9800番を二回くらいかけました。
実際綺麗に艶は出てるんですがこの子の塗面はクリア侵食など見受けられ完璧を期すならほんとはペーパーでもう一皮剥かないといけないかもしれません。
ルーフはザラツキがひどく3000番ではなんともならなかったのでやってません。
ここだけは別日にペーパーですかね・・・


フロントをポリッシュしてる途中気になって



ヘッドライトウォッシャーのカバー周りの汚れもついでに手持ちのコンパウンドで綺麗にしときやした☆
サイドモール周りは出来てないんですけどね><]

これでルーフを残して終わり!
もっとこだわればもっと綺麗になるんでしょうけどなかなか自分にはむずい「根気」がいる作業だと分かりました(笑)

このあとは特に用事もなかったですがSABへぷらっとしましてワックスコーナー
に立ち寄り。
せっかくポリッシュしたし新調しようかと物色してると気になる商品をみつけ・・・
今までガラス系コーティーング剤みたいなのはよく目にしますが浸透してクリア層をガラス質に変える!
効果は半永久的!と
ホンマかいな~--;
浸透して大丈夫なのか?それ以前に浸透するの?
もしそうならいいじゃない?
と、いろいろ考えたんですが考えても無駄なことに気付きお高いんですが買ってしもうたわ(笑)
その名も「ペルシード」
信用はしとらんですが若い頃からつられますこういうの(爆)

3回施工すると完全みたいです。
3週間で3回施工してくださいとのこと。
1日で3回でもいいみたいです。
本日は1回やっときました^-^



感触は塗面の状態がよくなったせいもあるでしょうがなかなかよろしいんじゃないでしょうか~☆
結構スルッスルします^-^



これでST君はポリッシュとワックスで見違えるようになりましたV
綺麗なのは気持ちいいなぁ^0^
Posted at 2015/12/27 18:45:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年12月23日 イイね!

タッチアップペイント 仕上げ☆

先週の続きで

タッチアップ後のペーパーがけ
ん~、少々の段差・・・
もうすこしパテ盛りすればよかったかなと思いながらもクリアーでごまかせるかなと続行

クリア塗布

多めに


ペーパーがけしまして

2000番でやってみた

表面を平滑に~

途中~


最後に

コンパウンドで磨いて終了しました。
やはりクリアではごまかすのは厳しいですね;;
淡色は陰影がはっきり出るので難しいなぁ・・・
こう見えても表面は平坦です。


ちょっと引いてみれば・・・

ピンポイントでそこだけ見れば分かりますが普通に見ても誰も気づきはしないでしょう(笑)
(見ないでね^^;)
結局、色もそこそこはマッチしたし塗装がはがれたままを思えば十分満足な感じとなりました^^/

教訓:塗装盛り・パテ盛りはケチるな(笑)

後は冬休みに全身ポリッシャー!



Posted at 2015/12/23 12:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年12月19日 イイね!

タッチアップペイント入手!

先週にディーラーへ頼んであったタッチアップペイントを引き取りに行ったら中身が色違いだった件でなんですが再取り寄せで本日無事オレンジのものを引き取ることができました^-^

こちら

左側エレクトリックオレンジ。
右側ダイヤモンドホワイト。
メーカーやディーラではこの箱の上部に印字されてる番号で管理してるそうなんですが見てください!!!

同じ品番(汗)

やはりUKか・・・
ボトル見たら分かるでしょうに・・・
しかし無事在庫もあって何よりでした。
で帰ろうかなと思ったときサービスの方が「この白いの、うちではほんといらないんであげましょうか?」と。
がしかし、もらっても色合わんし・・・
と思って断ったんですがもらって来ましたよ私(爆)

こちらのダイヤモンドホワイトのタッチアップペイントの使い道は・・・
はい、、希少な白のSTに乗ってるみん友さんにもらっていただけることになりました^-^
さっそくお聞きしたら以前購入したものが使えなくなってたということでタイミングよかったです☆
無事届きますように!


で本日少し施工を

分かりづらいですが少しパテ盛り。
で、ペーパー。

その後タッチアップ。(この画像の後もう少し盛ってます)

傷の周りはペーパーの跡で白ぼけてタッチアップの色が浮いて見えますが実際は結構同じ色身でした。
これなら行けそうです☆

今日はここまでで乾燥させます。
次は表面を少しならして付属のクリアを塗布してみようと思います。

クリア後の表面ならしは慎重にですね^^;





Posted at 2015/12/19 23:01:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年12月13日 イイね!

飛び石・・・

先週末、ボンネットに飛び石による塗装剥げを見つけまして・・・

まあまあデカイです><
で、タッチアップペイントをディーラーにて注文してあったので引き取りに。


※これは借り物の画像です(笑)

一応確認したら容器にはダイアモンドホワイトと書いてあったので中をみるとやはり・・・
箱にはちゃんとオレンジの品番が記載されてるんですけどね(汗)
サービスの方も驚きの結末・・・
また来週になりました。

ついでに新型エクスプローラーXLTに試乗させてもらいましたよ☆
語りませんが(笑)



フルモデルではなくビッグマイナーチェンジ!
内装はフォーカスなどと通ずるものがあったりと^-^
タコメーターは液晶で今の流行すね。

一人乗りで行ってきました。

2.3lエコブースト搭載!
2t超でも不満なく十分以上に加速していくんですね☆
全ての操作は軽~いです。
速度を上げても軽いハンドル。

宣伝がてらコンビニ寄って



コーヒー飲んでパシャリ!

自分が乗ってた頃に比べたら全然違う車ですね。
乗り心地はいいし静かだし。
今後買うことは無いですがいい車です☆


いまさらのプチ情報~!
サービスの方がフォーカスSTの情報だけが載ったタッチアップペイントの適合表を見せてくれたんですけど、そこには国内の販売台数がカラー別で記載されてましたのでご紹介。

ダイヤモンドホワイト:10台(限定)
エレクトリックオレンジ:40台
パンサーブラック:90台
パフォーマンスプルー:10台

計150台

日本ではこれだけだって言ってました。
既出かもしませんけど(笑)
また違ってたら教えてくださいね~w

希少すぎるディーラー車^^;
パフォーマンスブルーも10台しかいないとは知らなかったです・・・
意外やパンサーブラック多し。
見かけないですけどね。
この子達、今はどれだけ残ってるんでしょう。
とりあえず大事に乗りたいと思います☆


あ、STのブーストアップ後は変わりなくエンジンの調子はいいですよ~!




Posted at 2015/12/13 14:17:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「私の元愛車のST君が北海道で売りに出されてるの発見!
いいオーナー見つかるといいんですけど。」
何シテル?   10/01 08:35
雰囲気を楽しむ車好きです(笑) メカなどは詳しくないのでみなさんご教授願います! 財布にやさしい車いじりで快適なカーライフを送りたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:36:33
川遊びとちょっとゴニョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:19:28
MTオイル交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:58:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
初めてのフランス車です。 山坂道が楽しい車です!
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード車に戻ってきましたw 発売当時とても欲しかった車でしたが子供も小さく購入にいたり ...
スズキ SX4 スズキ SX4
フォード エクスプローラーを2台乗り継いでからの乗り換えです。高額な税金払うことに疑問を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation