• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

日本ロマンチック街道で一人ロマンティック(日光ツーリング)

日本ロマンチック街道で一人ロマンティック(日光ツーリング) 今週は火曜日が休み...

息子は今日から幼稚園に... 娘は友達が我が家に遊びに来るとの事... 

来月からはまた通常の土日休みになるので、平日のアドバンテージを満喫しなくては!!
と言うことで、また一人ツーリング!に行ってみることにしました。

今回は日光から沼田に抜ける日本ロマンチック街道(←ロマンティックでは無く、チックです)を目指してみようと、朝8時30分に家を出ました。

岩槻ICから東北道に乗り、一路北へ。 途中佐野SAでコーヒーブレイクして、宇都宮JCTから日光宇都宮道路へ入ります。 ここは2車線の非常に穏やかな(皆さんかなりスピード抑え目)道路です。 道路脇からの夏の緑が眩しい!

のんびりと走った後、今日の一つ目のお楽しみ(!)... いろは坂です。
いろは坂はかなり細めですが2車線となっていて、自分のペースで気分良くRCZを走らせることができました。 やはりワインディングは楽しいですね。 でも、あっという間にいろは坂終了(こんなに短かったっけ?)で中善寺湖湖畔に到着です。 昔々、中学生の時に修学旅行で来た日光は遠い印象だったんだけどなぁ。 湖畔近辺は気温27度くらいでした。 下界は32、3度くらいだったので涼しく感じました。


RCZはホントに気持ちよく走ってくれます。 たしかにFFのネガは“いろは坂”のようなタイトワインディングでは隠しようもありませんが、でもかなりのハンドリングマシンです。 限界がすごくわかりやすいし、電子制御もイヤな形で介入はしてきません。 タイヤを気持ちよく鳴らしながらクリアしていくコーナーでも、いつも不安に感じるような要素が無いんですよね。気持ち良さだけが残るんです。

たしかに、もっとパワーがあったり、足が硬かったら良いなと思うステージがあるんですが、RCZのほうが“もっと旨く運転してよ、ホントはもっと速いのよ”って言われてるようで、ストイックにドライビングにのめり込んじゃう感じなんです。

中善寺湖湖畔を抜けると、今日の2つ目のお楽しみ“日本ロマンチック街道”に入ります。
この街道は栃木県日光市から長野県小諸市までの全長約230kmの観光ルートらしいのですが、今日は群馬県の沼田ICまで行くこととしました。

途中、幾つもの湖や沼が点在し、とても美しい風景を楽しみながらドライブできます。途中、丸沼高原付近では気温、なんと23度!涼しい~

適度なコーナーも多数存在し、前が開けば、アクセルオン!で痛快なワインディングドライブも堪能できました。ただ、路面があまり良くなく、ちょっと緊張を強いられるような場面もありますが、それを差し引いても、素晴らしい道だと思いました。 (今度は家族も連れて観光目的で行きたいです。)

沼田に近づく頃にはちょうど腹の虫も騒いできました。途中にあった道の駅“白沢”で、一人まったりとランチを取りました。 ここにはとても雰囲気の良い日帰り(?)温泉施設があり、食事だけでも利用可能と書いてあったので、奥の畳の部屋で味噌カツ御膳+ノンアルコールビールのランチです。

ツーリングに行くといつもは日本蕎麦やうどんが定番な自分ですが、今日は夏バテ防止も兼ねてトンカツです。 とっても美味な味噌カツでしたよ。

その後は関越自動車道、沼田ICから家路につきました。 総走行約距離360kmのツーリングとなりました。

途中、今週の土曜日夜9時からみん友のGYK2さん主催のCCN(CafeCruiseNight)が行われる、川島町のカインズスーパーモール内のスタバを下見して来ました。 圏央道の川島ICから降りてすぐのところでした。 楽しみ楽しみ! どなたかお近くの方は是非ご一緒しませんか(笑)?
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/08/28 20:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 21:22
充実された一日でしたね ^ ^
文面からしみじみ伝わります

RCZって・・・特別早い車じゃないんだけど
操る喜びを与えてくれますよね

一日一緒に過ごせたら・・・言う事なしですね(^3^)/
コメントへの返答
2012年8月28日 22:10
コメントありがとうございます。
RCZの良さがしみじみと伝われば何よりです(T ^ T)

そうなんですよね、操る喜び度ランキングがあったらかなり上位にランキングされると思います!

また一日過ごせる日を励みに働くぞぉ~ (笑)!!
2012年8月28日 21:36
RCZ面白そうですね~!
今度ご一緒しましょう☆
川島のスタバ。下見しました?広いでしょ(笑)
コメントへの返答
2012年8月28日 22:18
是非今度ご一緒してくださ~い!!

最近、空冷ご先祖帰りしたい病が発病しそうで、専門書とか見て勉強してます(^-^)

スタバ、デカいですね!楽しみです。
2012年8月28日 22:07
涼しそう&充実ドライブですね。
RCZカッコイイ!
コメントへの返答
2012年8月28日 22:21
コメントありがとうございます!
あの涼しさはカブリオレには最高ですよ。

またちょくちょく見にきてくださ~い(^-^)/
2012年8月28日 22:37
そのルート。。。こないだ逆にまわりました(笑)

いろは坂は180度反転が多くて、
ヘタレにはきついです(>_<;)
コメントへの返答
2012年8月28日 22:46
逆ルートも良さげですよね~
ちょっと今考えてました(笑)…

ドライブは気持ちイイのが1番(^_-) !
楽しく行きましょう!!
2012年8月29日 20:01
ロマンチックに一人で

味噌カツ&ビールもどき

最高ですね♪

だんだん好い季節になってきますね^^
コメントへの返答
2012年8月29日 21:10
はい、仲間と走るのも好きですが、一人で気ままに(わがままに…笑)ツーリングも最高です!

そうですね、これからの季節、紅葉を伴って素晴らしい景色になるんでしょうね~

またその頃に行ってみたいなぁ…
2012年8月30日 1:10
いろは坂、、、若い頃(爆)、250ccのバイクで、、会社の同僚とツーリングに行きました~、、かなり遠い想い出です。。 後は、、、やはり、修学旅行でのバスかな(笑)

佐野SAは帰省のときに、、たまに使いますが、、本線から、なかに入るまでが時間がかかりますね。。
コメントへの返答
2012年8月30日 8:46
いろは坂、やはり皆さん修学旅行の思い出せすよね… 日光東照宮やらあのお猿さん達やらも目に浮かんできます。

でも大人になって行くと全然違うイメージで新鮮でしが。実際に気温も低いし、凄く良いリゾートって感じでした。
2012年8月30日 21:56
こんばんは。

土曜のスタバ、おじゃましてもいいでしょうか?
あまり長い時間はいられないかもですが^^;
コメントへの返答
2012年8月30日 23:21
こんばんは!

もちろんですよ、是非是非。

もし良かったらCCNの板にKENJに(強引に…笑)誘われたので参加でとメッセージ残していただければ完璧で~す ; )




プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation