• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

相棒との今年最後(?)の峠~ 

相棒との今年最後(?)の峠~  前回のブログで、先月で疲れ果ててた原因からやっと開放されたのを書きましたが(ホントに疲れたぁ&鼻にすご~く痛い“面疔”ができて(涙)、今やっと直りかけです… マジで円形脱毛症にはならないで良かった(笑)… あんまり笑えませんが...で、おまけに今週は月&火で急性胃腸炎にかかった…涙)、今月は遊ぶぞ~!と宣言したので、今日は今年最後の峠と思い、本日は1人相棒RCZと病み上がりで榛名山に登ってきました~

ホントは箱根方面に行きたかったのですが、この時期やはりリスクが高い。

榛名山と筑波山で迷い、“あ~、水沢うどんが食べたいなぁ”と考え、榛名山方面にハンドルをきりました。

なるべく暖かくなってからと、峠の入り口にはのんびり10時半ごろ到着。
空には雲ひとつ無く、路面も乾いています。

他にクルマは無く、“いやっほ~!”という気持ちで、駆け上がりました(本日のBGMはシェリル・クローです)。 

あ~、“Every day is winding ro~ad ♪”ってマジで先月まで毎日厳しい山岳地帯を歩っていた感じ。 今日は山と言っても、ドライブ、ドライブ、楽しいなぁ~

しかし、だんだん登るにつれ、日陰になっている路面に白いものが…! げっ、やっぱり?
なんかシャーベットみたいな雪? 溶けかけの氷? 前後周りを確認して、ちょっと試しにスピード落として、ブレーキをきつめに踏んでみると、“ガッガッガッ!”とABSが作動…

おっ~こわ! 今日も電子制御君、ありがとう!!

ということで、陽にあたって乾いてる路面ではアクセル踏んで、あやしいところでは、乾いたところで減速、そして、ゆ~っくりの進入の繰り返しで榛名湖のある頂上までたどり着きました(路面状況見えますか?)。







ちょっと欲求不満な感じでしたが、時期が時期だけにしょうがないですね。 筑波山のほうが良かったかなぁ~(涙)… 榛名湖の周りの道も、陽が照って外気温が5~6度あるにもかかわらず、日陰の部分はシャーベット状態の路面でした。ちなみに下山したら下は気温が17度もありました。


帰りに好物の水沢うどんを1人で食べて、関越道をかっ飛ばして帰りました。


う~ん、懲りずに暖かい日選んで、来週は筑波山に行ってみようかな~

PS ハートもデカくなりました~ :) ガォ~!
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2013/12/05 22:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年12月5日 22:46
初めまして、こんばんは。
僕も同じような目に遭いましたよ!
11月初旬に福島県のスカイラインにポルシェとツーリング行ったら雪が積もってて…
ヘタレな2台は∪ターンして下山してきました♪
もうすぐ雪ですので、冬タイヤないRCZは冬眠です。
晴れた雪の無い日の限定走行なので春まで我慢!
コメントへの返答
2013年12月5日 22:52
モッチ。さん、コメント有難うございます!

福島では、もう峠は冬景色なんでしょうね。
僕もおそらく、即Uターンだと思います(T . T)

我が家も、お出掛けはスタッドレスを装着したミニクロが役に立ちそうです(^-^)/
2013年12月5日 22:58
走ってきましたかー(⌒‐⌒)
私も行きたーい(。>д<)

榛名辺りじゃあ、もう雪もチラホラ
なんでしょうね…orz

奥多摩はまだいけるんじゃないかと…
来週に行ってみようかなぁー( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年12月6日 7:12
前回コメント頂いて、行けそうな気がしてきたので、行っちゃいました(笑)!

榛名でもう雪が降っていたなんて、ちょっとビックリでした。

奥多摩のほうが、まだイイですかね。
ちょっと調べてみま~す(^-^)/
2013年12月5日 23:00
良いですね~!!


路面凍結!  十分ご注意を!!          (爆

もう榛名山も危険なんですね。

私も早く復活して走り回りたいです!!


そうそう、大晦日 筑波山 朝日P午前中に車好きの方達が集まるらしいですょ~!!

風呂掃除が終われば行ってみるつもりです。        
車が治ればなんですけど・・・・・。              (爆
コメントへの返答
2013年12月6日 7:19
有難うございます!

そうなんです、daiさんの事も頭にあったので、シャーベット(その下は凍結していたかもです)の路面を見た時はビビりました(涙)…

さすがにセブン系のグループの輪は強いですね!
daiさんは、後はFRPの修復だけでしたよね?

この勢い!で行けば復活ももうすぐですね\(^o^)/

大晦日ですね~ ちょっとスケジュール考えてみますo(^▽^)o
2013年12月5日 23:18
こんばんは^^お久しぶりです

未だ仏蘭西貴婦人とのデートが
都合折り合い着かずですね^^;;;
来春は二人でボッチ飯wしましょうね
ではまた。
コメントへの返答
2013年12月6日 7:22
遊駿さん、おはようございます&ご無沙汰しております。

そうなんです、なかなかスケジュール合いませんね(涙)… 僕も貴婦人とのランデブー楽しみにしていたのですが(T . T)

是非、来年よろしくお願いします!
2013年12月6日 13:54
お~男一人旅いいですね^^/。。。
やはりこの時期は路面怖いですね~
タイヤはノーマルでしょうか?
ハート君、耳引っ張られてると思いきや~
骨っ子に興奮してるのですね^^/。。。
ずっと~若く見える犬種なのかな~
コメントへの返答
2013年12月6日 18:30
仲間と走るのも楽しいですが、1人も気ままでイイですよね~ (^-^)/

タイヤはもちろんノーマルです… FF車で良かったぁ~ 何とか滑らずたどり着けました(涙)…

ハートはいつもピンと耳を立ててますよ~
まだ生後10ヶ月なんで超若いです(^_^)
2013年12月7日 0:33
こんばんは!

わ~ハートちゃん(^-^*)/ おっきくなりましたね~♪
でも、まだまだあどけなくって、可愛い~♡

もうそちらは雪が積もり始めてるんですね~。
こちらはなぜか最近少し暖冬気味です・・。

年末は色々と気ぜわしくて、体調崩しやすいので、くれぐれもお大事になさってくださいね^^
コメントへの返答
2013年12月7日 10:47
こんにちは!

はい、でっかくなってきました。

でもピンシャーというぐらい(ピンシャーとはドイツ語で“噛み付く”という意味だそうです)なので、甘えてくる時は、手から耳まで、もうそれりゃ噛み付かれて大変です(笑)… 彼なりに加減はしてくれてますが…涙

関東の山々はもう凍結のシーズンです。多少の雪も降ってるようです。

お互い体調崩さないで、たまに(笑)美味しいもの食べて、元気に行きましょう!!! \(^o^)/

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation