• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

オトコ2人 春旅 💛💙💛

オトコ2人 春旅 💛💙💛 みん友の皆さん、お元気ですか?

だいぶ暖かくなり、春らしくなってきましたね!

KENJ、以前ブログでも書きましたが、4月2日までは仕事で忙しく休みが全く取れず~

子供たちが春休みでしたが、今年は旅行の予約も無しでした…

でも、子供達からは「春休みなんだから、どこか連れてけ~」の絶え間ないリクエストがKENJに届いていた数週間前。

担当していたプロジェクトも完了の目途が付き、そんなら4月5、6日くらいなら休めそうだと、休暇を入れておきました。

最近ブログに登場しない(笑)娘から、『温泉旅館に泊まって美味しいものが食べたい!』というので、色々と候補地を探していました(我が家の家族旅行の計画からしおり作りまでは全てKENJ担当です)。

そんなある日、突然仕事中に娘から携帯にメールが来ました。

『ゴメン、6日は部活で新入生に演奏聞かせなきゃいけないから無理になっちゃった~』

げげ、マジ!?!ですか…

今年から中学の吹奏楽部の部長になり、張り切っているのはイイんですが、ちゃんとスケジュール確認しようよ~ お姉ちゃん!

で、指導の先生から、そろそろ自前の楽器(クラリネット担当っす)はどうかなぁ?って言われたとかで(現在の自宅で使用中のYAMAHAのレンタル楽器じゃダメらしい…涙)

『先生がね、OOOちゃんに吹いて欲しいのは最低40万円以上のクラスなんだよね』って言われたとか、おいおい~!

別に音大に入れて演奏家にするんじゃねーぞ!って思いましたが、『チューバの子は150万円の買ったんだよ~』って言われ、最近の中学の部活って両親にはエグいなぁ…(SLKの足がどうしても気に入らないから、初めて愛車の足回り変えたいなぁと思っていた矢先だよん!)。

でも、娘に厳しいけど寛大なKENJなので、色々と(『いいか、これから中3 + 高校の3年間は吹奏楽に命を燃やせ~! 勉強も死ぬほどやれ~! 成績落ちたら退部だぁ~!人生で最も楽しいと思えるサイコーの学校生活にしろ~! 青春楽しめよ~ みたいな)話をしました。

まぁ、結局は情熱を注ぎこめるものがあるのは幸せかぁ~ と納得。
予算は我が家の大蔵大臣から直々のお話があり、閣議決定されました… T.T

そんな中、超マイペースの息子のほうは、『オレはやっぱりどこかに泊まり行きてぇ~』ということだったので、『それじゃ、たまには父さんと二人でどこか泊まりで行って来なよ。』と言うことになりました。

数日後、本人色々調べて行き先に「ツインリンクもてぎ」をピックアップ!

ツインリンクもてぎ内のホテルは既に予約で一杯でしたが、同じ場内にあるキャンプ場のログハウスが空いており、初めてのオトコ2人旅となりました。

オトコ2人は気楽でいいです~

のんびりと休憩しつつ、高速を降りたら一路、ツインリンクへオープンドライブ💛

カントリー・ロードが気持ちイイっす。 こういう旅の相棒にSLKはピッタリ。

桜もまだ綺麗でした。



翌日から登校となる学校も多かったので、幸いそんなに混んでなく、ひとけの少ないサーキットも気分がいいですね。



まずは、カート場へ。

子供はいきなりは乗れないとのことで、珍しい2人乗りのカートがあり、息子には同乗体験してもらいました。



スピード感やそのGを感じて欲しく、KENJなりにけっこう攻めていました。

隣の息子を見ると下を向き必死にダミーのステアリングにしがみつき、態勢を維持しています。

その時、昔KENJの友人でロータスエリーゼの111Rに乗っていたアンドリューの助手席で、箱根の長尾峠の下から上まで同乗したときを思い出しました。

コーナリングがカートでG掛かるのと似ています。 脳みそが左右に動く感じ。

あの時は、頂上に着いて外に出た途端、恥ずかしながらKENJ、うげぇ~とやってしまったんです。

やべぇ、気持ち悪くさせちゃったかな? と思い、スピードダウンして『ゴメン、気持ち悪くなっちゃった?』って聞いたら、『違うよ、直線でもっとスピード出るように、頭下げて風の抵抗減らしてんだよ~』との返事でした。

KENJ、ニヤリと笑ってしまい、残りは全力で攻めまくりました(初日の午前から、すんげぇ~疲れましたけど(笑)…

子供たちは時間で決まっている講習を受けて、いざカート走行へ!





やっぱり、楽しそうでした。





その後は、木工教室。





巨大迷路で大はしゃぎ、でもKENJはバテバテ。



バイク体験など… (本人談、「バイクはこえーよ!」)



暗い夜道を歩き、ホテルの日帰り温泉へ… こういうのも楽しいですね。

夕飯はホテルのレストランが団体客やらで混雑していたので、近くのスーパーに買い出しに行き、二人で外で食べました。



暗くて静かな森の中で二人で食べる夕飯も楽しかったようです。



翌日はまたカート三昧&ホンダのコレクションホールでホンダの歴史をお勉強。



去年までは壊れまくった(?)F1のホンダ・エンジンですが、モータースポーツに情熱を注いだ本田宗一郎氏の想いを感じると、トロロッソとなったホンダに今年は頑張って欲しいなぁとしみじみ思ったKENJでした。



昼過ぎにツインリンクに別れを告げ、帰り道にある「魔方陣スーパーカーミュージアム」へ。

こちらは展示してある車両との間にフェンスなどが無く、間近でスーパーカーが見える自動車ミュージアムです。

入り口は旧栃木駅の駅舎らしいです。 風情があります。



以前から、息子がランボルギーニカウンタックの大ファンで本物が見てみたいと言っていたので連れて来ました。



去年からKENJの「カウンタック」という漫画本にはまり、カウンタックが好きになったようです。



「カウンタック」、小学生にはちょっとエッチ💛な表現もありますが、まぁ大目に見ていたんです。 KENJが止めても、今は見たい時はいろんなもの見れますからね(笑)。

でも、以前ピンチヒッターで小学校の個人面談で担任の先生と話をしたときのこと。

『OO君が、お父さんのエッチな本を持って来て、教室のカーテンの後ろでお友達と楽しそうに見ていたんですよ~』って言われて、めちゃくちゃ恥ずかしい思いをした記憶があります…

えっ、KENJのエッチな本って…?!?!?! マジスカ?

いや、オレ持ってないし…と色々ドギマギしていたら、先生がニヤッと笑って

『あ~、クルマの漫画でしたね!』と…

久々にやられました(笑)…  

ちなみに私と同世代のオトコの先生で、私も息子も大好きな先生ですよ。

そんな感じで、本人、大興奮です。







帰りはSAでお土産を沢山購入し、のんびりと帰路に着きました~

こういう旅もなかなか良いものです。



それでは、皆さんゴキゲンよう!
ブログ一覧 | レポート | 日記
Posted at 2018/04/08 17:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年4月8日 20:20
こんばんは。


初コメ失礼します。
SLKを駆って息子さんとの男二人旅、私も遠い昔を思い出し、ホッコリとした気分になりました(^^)

ツインリンクもてぎでカートやバイクを体験し、翌日にカウンタックを見て、きっと息子さんは将来、クルマ好きになることでしょうね👍

コメントへの返答
2018年4月8日 21:52
こんばんは。

コメント、ありがとうございますm(_ _)m

『モトじい』さんも、お子さんと楽しいご旅行されたんですね〜 ♪ そんな楽しい昔を思い出して頂けたなんて、嬉しいです!

同じ趣味が持てたら最高だなぁ、と画策(笑)しております。勉強が多少出来なくても真っ直ぐなクルマ好きに育ってくれれば良いなぁと思っています⭐️
2018年4月8日 23:10
こんばんは^^

息子さんと二人旅いいですね。
私には実現不可能なので、ちょっとうらやましいかもです。
もし男の子供いたらもちろん車好きに育てたいですよね。

漫画、カウンタック読んでました。
面白いですよね。
最後の主人公デザインの車はちょっといけてないなって感じでしたが笑
コメントへの返答
2018年4月9日 9:36
おはようございます!

コメントありがとうございます。
オフ会大盛況だったようで何よりです〜
毎回幹事さんは何かと大変だと思いますが、RCZ熱未だ冷めやらずですね!

やっぱり、てん♪さんもそう思いました?笑
私もありゃ無いよなって思いました。
だって、カウンタックの次ですもんね〜
息子は違和感無い感じでしたけど(;^_^A
2018年4月9日 10:36
いや~イイですね♪

乗り物(クルマ系)大好きに育っておられて裏山です!
私の愚息はクルマはもとより乗り物に関しては全く興味示さないまま
大人になってしまいましたw
(子供ウケするロータス購入しても半年位は見てもくれませんでした)

「カウンタック」ストーリーはリアル寄りではない漫画でしたね~
確かに綺麗な尾根胃酸がからむシーンが多かったですよねw
コメントへの返答
2018年4月9日 18:41
ありがとうございます(^o^)

つい半年くらいまでは、父親に引っ張られてクルマ好きを装っていた(笑)感じでしたが、カートやらせて以降、グングンとクルマ好きの世界に入ってきている感じです♪
ロータスを見てもくれないなんて〜 寂しくなりますね(ToT)

『カウンタック』、『イニD』より息子には楽しいようです… 子供に受けそうな漫画チックでリアル寄りじゃないからですかね〜 主人公のカウンタック愛に感動しているようで、『俺も将来カウンタック買うぞ』って言ってますが、これも『リアル寄り』じゃない発言です(笑)…
綺麗な尾根遺産系への免疫作りにも役立ちますかね(妻に怒られそうです(笑))
2018年4月9日 10:47
お嬢様は吹奏楽の部長さんですか~♪
実は私は京都橘の隠れファンでwww
お正月はほぼローズパレードの動画を
見て過ごしました!♡(。→ˇ艸←)fufufu
https://www.youtube.com/watch?v=6dAsi2jItq0
こちらはクマモン実家近くの高校吹奏楽の
動画ですが♪最期の方に演奏する(4:00)
二人目のクラリネットソロのイキフンがエロくて❤
最高の音色なんでぜひお嬢様も
こんなソロで後輩達を魅了してくださいませ♪
https://www.youtube.com/watch?v=gxVqwahSazk

暗くて静かな森の中で男二人で食べた
思い出はずっと心の中に残るでしょうね♪
そんな一つの思い出が年とった時に
親孝行しよう♪って思う理由だったり
するから不思議です^^♪
今回、男同士になったのは女性陣・・・
とりわけ奥様の巧妙な作戦だったら
どうします?!♡(。→ˇ艸←)fufufu

きゃ~❤KENJカッコイイ~❤
耳が大きくて私に似てるわfufufu
いや小顔なだけか♪fufufu
還暦過ぎてお仕事に影響なかったら♪
顎も繋げて♪口回りもラウンドして
激渋ジェントルマンでいきましょう♪
一緒にオープン乗せてください^^/。。。
助手席予約済と❤!♡(。→ˇ艸←)pupupu
コメントへの返答
2018年4月9日 21:40
そうなんです〜 本人演奏の実力は無いんですが、父親に似て無鉄砲に(笑)人をがむしゃらに引っ張っていく性格が先生と先輩やらに認めてもらったようで、部長に指名されたみたいです♪ 女子ばかりの吹奏楽部の中で娘はかなりあっさりバッサリ(笑)のボーイッシュなんです〜 最近はKENJがバッサリやられてますけど(*´ω`*)

京都の橘について娘に今しがた聞いたら『あ〜オレンジの悪魔ね〜』って… 悪魔👿って… どこの世界の話ですか⁈、って思いましたよ〜
magnaさん、色々と博識ですね❤️ 熊本北高も素敵ですね〜 jazzやると盛り上がりますね! KENJもswingな曲大好きです😍

思い出に残ってくれるとイイなぁ〜
週末や休日は、最近は常に息子と時間を共にしています。なのでKENJの趣味は二の次で、彼中心の週末&休みですね。何か見返りを求めているわけでは無いですが、クルマ買うときはKENJの趣味も入れて欲しいし、彼女出来たら紹介して欲しいっす… って、なんのこっちゃって感じですね(笑)
妻も一度、息子と二人旅しているので、今回はアンタも行って来い!みたいな感じで送り出されたような感じです〜 今度は娘とデート❤️がてら、何処かへ行きたいと考えていますが…ハードル高そうだなぁ〜(-。-;

KENJ、今月で一つまた歳をとります… アラフィフに近づく感じで落ち込みそうですが、最近はまだまだイケそうな気分なので、気分盛り上げていきたいと思いマッスル!⭐️⭐️⭐️
我が社の社長がすでに『口回りもラウンド』したヒゲを蓄えているので、KENJも激渋デビュー出来そうですが、今はまだあごひげのみで闘って(何と?)みますね〜
magnaさんならいつでも助手席オッケーですよ❤️
一緒にオープンでゴッサムを流してみたいなぁ〜\(^o^)/
2018年4月10日 12:01
ほんと素敵な Holiday (^_^)☆☆☆
KENJさんのこれ見てみな♪と、嫁さんと一緒にブログ拝見させて頂きました(^_^)v
なによりヤス、この📖『カウンタック』すべて読んでました( ´∀`)!
寅さんの腕前はスゴすぎるし、首都高貸し切っちゃうし、やはりハズせないあの秘書♡の『才色兼備』さといい (//∇//)♡
なにより登場するクルマがツボを突きまくりで最高でした(^_^)v

まほ~じんにもほんと行ってみたいです☆
新旧いろいろあれど、もし『旧』の中からどれか1台と聞かれたら…ヤスはミウラがいいナ~ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ♡
コメントへの返答
2018年4月10日 20:41
【ヤス】さ〜ん、ありがとうございます⭐️

こんなイイカゲンなオヤジのブログを素敵な奥様と見て頂いたなんて、KENJ恥ずかしいです(//∇//)

さすが【ヤス】さんも読まれていましたか!
クルマも登場人物もストーリーも、ちょっと現実離れしているところも面白いですよね〜♪
『カウンタック』も良いですが、そう言えば『ツインリンクもてぎ』は、【ヤス】さん一家のようなご家族に物凄いオススメ行楽地です❤️
我が家も娘が小学校の低学年の頃から行ってます。
小さなお子様達も遊べる&体験出来るものがイッパイありますし、クルマ好きのお父さんにはホンダのコレクションホールで痺れてもらいます(笑)!

東北自動車道でスグです…帰りは魔方陣にも寄れますし〜⭐️⭐️⭐️
ですね〜 私もミウラには痺れました〜
フェラーリのディーノも見惚れてしまいました…❤️
スーパーカーは昔も今も心が躍ります\(^o^)/
2018年4月11日 20:56
こんばんわ

ちょっと遅くなりました(苦笑)
娘さん吹奏楽やっているんですね
音楽はイイですよ

私の娘も自衛隊で音楽やっていますが
音大の頃自前の楽器が必要という事で
しぶしぶ購入しましたがナント100万円!
私が「オーブエ」が好きなのでこれを吹くように
進めて娘も従ったのですが、値段までは頭に
なかったので後で後悔しましたが後の祭り
プロモデルが絶対条件でしたからね
でも仕事が趣味を生かせたので良かったです

ところで息子さんカートというかモータースポーツ
や車にハマっているようですね
多分にKENJIさんの影響でしょうね
遊ぶ場所もサーキットなら当然の成り行きです
同じ趣味を持てば「親子の断絶」はないので
いいと思います。
コメントへの返答
2018年4月12日 6:55
おはようございます。

いつもコメントありがとうございます〜

そうなんです、運動部にでも入るのかなぁと思っていたのですが、ちょっと意外でした。でも、本人ものすごく打ち込めるようで、親としては何よりです(^_^)

楽器って高いものだと思ってはいたのですが、中学生から買わされるとは思ってませんでした〜(;^_^A
娘さん、自衛隊の音楽隊にいらっしゃるんですね!
凄いですね〜 音楽が好きでそれを仕事に出来るなんて自慢の娘さんですね!
私の職場は西新宿なんですが、年に数回、職場のあるビルの広場に、自衛隊の音楽隊の方々がいらっしゃって演奏を披露してくれます。凄くカッコイイですよ!娘さんがいらっしゃったりしたらスゴイ(^o^)/

息子はこのままクルマ好きに育ってくれれば、父としては万々歳です★★★

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation