• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

皆さまお久しぶりです~& NY出張ブログ ⭐︎⭐︎⭐︎

皆さまお久しぶりです~& NY出張ブログ ⭐︎⭐︎⭐︎ みん友の皆さん、お元気ですか?

だいぶご無沙汰になってしまいました。

今年は1か月に1回はブログを書こうと年初に誓ったにもかかわらず…

忙しいという言葉にかまけて4か月ぶりのブログ更新です(今回も長文ブログで失礼します…)


久々にニューヨークへ出張に行って来て(お役目を果たし←ここ重要です)、少々時間ができたので、今朝はお気に入りのコースをオープンで、ひとっ走りして来ました~!!

で、午前中もまったりしながら久々のブログ更新です。
お時間あればお付き合いください。


4月に大きな仕事が終わり、今回はその辺りのUpdateも兼ねて米国本社へGO!


数か月メールやら電話会議なんかで話していても、会えば30分くらいで話が纏まるものもあります。

現在はいろんなツールがあって海外ともコミュニケーションを取るのが便利な世の中になりましたが、やはり顔と顔を突き合わすというのがクラッシックですが、一番効果的です。


でも、最近年齢も重ねてきたからか、海外出張がツライ… マジでツライ。
できれば行きたくない。

時差ボケ酷いし、胃は荒れるし、長時間フライト好きじゃやないし…

で、いつもなんだかんだで若者に行ってもらっていましたが、今回ばかりは逃げられず… 

先方がアレンジしたスケジュールを見れば、朝7:30から朝飯食いながら会議が始まり、夕方までギッチリ… そんなにKENJと話すことないでしょ?


で、夜は会食と、『おいおい、遊びに行けねーじゃねーか!』とブラックKENJが心で叫んでました。


まぁ、でも行って参りました。


せめてフライト中は食ったり飲んだりしてやろうと気合をいれましたが、でもね、そんなに食べられたり飲めたり出来ないですよね~ だって同じ席にずっと座ってるんですからね~

今回機内食を家族に見せる為、写真に収めてみました。
美味そうに見えますが、写真で見るより美味しいもんじゃないですよ(ANAの方々、スイマセン…)










お酒も最初に出て来るシャンパン飲んで(←このいかにもって感じが個人的には好きじゃない)、ビールを少々、赤ワインを少々飲んだらもうマンゾク。


途中、お世話をしてくれるCAの方が、ワインを接ぐときに、『ダンディーで素敵ですね…』って耳元で優しくささやいてくれました💛

これって、普通はナンパしたほうが良いんですかね〜(笑)?
(あっ、キャXXラじゃないですもんね、辞めておきましょう、いい大人だし)

笑顔で爽やかに『ありがとう~』とだけ言っておきました(あ~ 涙涙…)


ホントの楽しみは(笑)のんびり見れる映画ですかね~!


ニューヨークのJFK国際空港までは行きは12時間かかるので、今回は3本見れました~ 自宅ではなかなか出来ないですから💛💛💛


成田を日曜の16:00位に出発し、JFKにも同日16:00位に到着です。


今回はUberを使ってみたかったのですが、直ぐに来てくれる車両が無くて、またまたいつものイエローキャブでマンハッタンのミッドタウンにあるホテルへ。


車種も前回と同じ、トヨタのカムリです(なんだかなぁ~、アメ車に乗りたいなぁ)


入国審査が長蛇の列で、ホテルに着いたのは夜の19:00を回っていました。

日本と違って肌寒く、雨がシトシトと降っていて、余計寒く感じました。


今回は職場の近くホテルではなく、マンハッタンで言うところのミッドタウンにあるグランド・ハイアットに泊まります。

入り口に変な銅像?の顔があって不気味です(笑)… KENJの趣味じゃないなぁ。





ホテルからUS Openへシャトルバスが出ていたようでした。




とりあえず、ホテルの部屋に荷物を置いて、周辺散策へ。

なかなかコージー!


雨の夜でした… ホテルの隣の高い建物はクライスラー・ビルディングです。






グランドセントラル駅には地下から繋がっていて、買い物にも良い立地です。

グランドセントラル、いつ来ても素敵です。





歩いて10分~15分位でタイムズスクエア(日本でいう渋谷?歌舞伎町か?)にもアクセスできます。

少し散歩でリフレッシュして、早々にベッドに着きました(でも、あまり寝れない、助けてぇ~)。



翌日からガンガン働きますよ~ 会議中は思いっきり時差ボケで眠かったですが、太ももの内側をつねって(小さなアザがいくつもデキました(涙))、寝ないようにしてました。

最初の数日は、だいたいランチ後は気絶!しそうなくらいに眠くなります。


で、それにも関わらず14:00くらいからKENJのプレゼンとか入れてやがる(あっ、すいませんまたブラックKENJが…)、いや、入れて頂いているので、けっこうシビレマス、死にそうになります…


そんな初日を終え、夕方に職場があるウォール・ストリートからグラウンドゼロへ徒歩で向かいました。





ニューヨーク証券取引所の前を通り抜け… グラウンドゼロへ。




その日は9月10日。 翌日でニューヨークでテロがあった911から17年が経ちます。

グラウンドゼロは当時ワールド・トレードセンターが建っていた場所です。

KENJは当時、大学の同窓会があって偶然休暇を取ってアリゾナにいましたが、当日の衝撃を今でも覚えています。

同じ業界で働く多くの方々が無くなったし、当時勤めていた会社の方々も犠牲になりました。 多くの警察官や消防士の方々も命を落とし、思い出すといつも心が痛みます。

ですので、KENJはニューヨークへ来ると必ず、ここへ立ち寄って黙祷を致します。




翌日は会議中でしたが、会社の同僚たちとも黙祷を致しました。


跡地に建てられたフリーダムタワー、毎回見上げると何とも言えない気持ちになります。



世界はあの時より良い方向に大きく変わってはいないのかも知れませんが、どこの国・地域でもあのような悲劇は起きて欲しくないと真に願うKENJでした。




翌日も『苦痛』に耐える一日を終え(笑)、ウォール・ストリートから地下鉄に乗って、ミッドタウンのWHOLE FOODS MARKETと言うスーパーマーケットへ。




ブライアント・パークの目の前です。










今日は大学時代の大親友のBenに会います。

Benは学生時代のルームメートです。

彼の専攻は建築学科で、KENJはビジネスを専攻していましたが、実の兄弟、家族以上にわかり合える存在であり、もう25年以上の付き合いです。

KENJにとって、かけがえのない友人であり、家族です。

彼は卒業後、日本人女性と結婚して、一児の父となり、今はニューヨークで建築家として暮らしています。

先月も日本へ家族と来て、我が家に泊まっていったばかりです。

世界ってホントに近くなりました。 
上野駅の改札で待ち合わせて、アメ横のモツ焼き屋『大統領』で一杯やったのが先月。

今日はミッドタウンで待ち合わせて、チェルシーにあるスペイン料理屋で一杯やりました。



チェルシーで地下鉄降りたら、いきなり『いきなりステーキ』の店が(笑)。



最近じゃ、NYPD(ニューヨーク市警)もスマートですよ… まぁ、違法駐車取締りのミニパトみたいなもんですが、スマートから屈強な警官が降りてくるとコスプレみたいで笑えます(Woops Sorry!)。




その後、グリニッジビレッジを歩いて、途中でコーヒーを買い、ワシントン・スクエア・パークで噴水の前に座りました。

ワシントン・スクエア・パークはニューヨーク大学がある地域のど真ん中にあり、夜の公園では学生がベンチで読書にふけっていたり、パフォーマーが色々な芸を披露していたりと賑やかです。





20年前なら、怖くて公園内を突っ切ることも躊躇していたのに、随分安全になりました。

あっ、でも公園の決まった入り口では『wheat, wheat…』と小声で呟くちょっと汚い感じのオジサン達がいます…

マXXァナを売っているんです。 公園を歩っていると、あの独特な匂いが漂って来ることもありますが、特に危険はありません(笑) 日常茶飯事です。


おっさん二人で自撮りです❤️




帰りは途中でBenに別れを告げ、42nd Streetで地下鉄を降りてタイムズスクエアから一人ホテルまで歩きました。

めちゃくちゃ賑やかですね。ほとんどが観光客です。



ニューヨークは一人で夜の街を歩くのが一番リラックスできます。












今日は9月11日、エンパイアステート・ビルディングも星条旗色に染められています。





翌日は会社の女性がハーレムにあるジャズクラブへ連れて行ってくれました。

Minton’s Playhouse というレストランとバーも兼ねたジャズクラブです。
http://mintonsharlem.com/



ハーレムは今回が初めてです。
ここ数年は再開発が進み、治安も良く、おしゃれな街になったようです。



食事もなかなか美味しかったです。ブラック系の方々も、フレンドリー!













翌日も(スイマセン、遊んでばかりに見えますね)、会食でウォール・ストリート近辺では老舗のイタリアンで食事をしました。

パッと見はマフィアの食事風景ですね(笑)… 



イタリアンで出るステーキの大きさじゃないですね。
これ一人前ですよ(胃が殺されます、死にます)。




前回はアメリカに来てアメ車に乗れなくてガッカリなKENJでしたが、今回はExecutive Assistantの方が、KENJには足としてアメ車を用意してくれてました(ドライバーさんも気さくな方でした)!

ムフフフ… キャデラック!です(他の方々皆さんレクサスなのに~ Yes Cadillac!!)



黒のキャデラックに揺られて、マンハッタンを流す気分は最高でした💛💛💛



出張は、やはりあまり行きたくないですが、またアメ車に乗れるなら行ってもイイかな!!
(ホントは昔のクラウン・ビクトリアやリンカーン・コンチネンタルが大好物なKENJです。)

それでは、皆さんゴキゲンよう!

久々、リルも元気です。



ハートもね!!

ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2018/09/17 12:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年9月17日 16:22
KENJさんの耳元への
『ダンディーで素敵ですね…』
の情景描写がドラマのように頭に
渦巻き以下のブログ頭に入らず♪
!♡(。→ˇ艸←)pupupu
しかし流石!モザイク越しでも
私の男前レーダーが反応する男❤
チナミニそのCAは日本の方?
はたまたいんたーなしょなる?fufufu
KENJさんは気さくなのでつい
油断しておりましたが、
能力アリアリの超エグゼクティブな
御方なのでは!♡(。→ˇ艸←)♪
歩んできた道と奥行きの違いが
恥かしいですわ!♡(。→ˇ艸←)❤
リルの舌引っぱってモジモジ♪www
アメ車で砂漠をぶっぱなす姿も
似合いそうです!♡(。→ˇ艸←)♪
NY出張お疲れ様でした^^/。。。
コメントへの返答
2018年9月17日 21:46
百戦錬磨のmagna さんが、そんなたわいもない言葉で反応するなんて〜♪
ちょっと意外❤️っす! カワイイ。
まぁ、CAさんによっては、たまにお茶目な方居るんですよ〜 ✈️
その方は日本人で、年齢は20代後半かなぁ… いや、30代? 『CAさんも素敵ですね、よかったら…』みたいな会話したかったなぁ… ムフフ❤️
いや、お仕事お仕事…

KENJはクルマ好きのただの変態サラリーマンですよ〜 脳内マップ開けたらヤバイ奴ですよ、マジで⭐︎⭐︎⭐︎
うーん、エグゼクティブでクルマのバックシートに座るより、自分でステアリング握ってモーガンでもぶっ飛ばすサラリーマンでいたい🏎 なんちゃって〜

ホント色んな事に見識も無いので日々コレ勉強ですわ〜(皆さんのブログから😘)

イイっすね、エレノアで砂漠の一直線の道でもぶっ飛ばしたいなぁ〜 magnaさんも好きでしょ?❤️
そういうのが似合う漢になれるよう頑張りま〜す‼️
2018年9月17日 20:22
こんばんわ

NY出張ご苦労様でした
米国に出張とは凄いです
KENJさんは国際人で羨ましいです

私は海外と言えば遊びでタイと香港行った
程度です(笑)
海外は田舎者ですので性に合いません
特に食事は日本と違い個人的には好きに
なれません

でも最近は外国語覚えなくてもいい時代になりました
ので言葉の苦労は無くなったようです
コンパクトな翻訳機があるので言葉の壁はあまり
感じなくなったようですね

そろそろ授業で英語授業もなくして道徳教育に
力入れた方がよさそうです
最近は日本人の良さが失われてきているようですね
コメントへの返答
2018年9月17日 21:57
こんばんはー

ホント今回は疲れました…
いえいえ、大して凄いことでは無いんです。
ただの仕事ですから。

海外は色んな海外がありますから、きっとピッタリきて好きになれる場所ありますよー
アメリカも東海岸と西海岸では別の国のようですし、都会と田舎でもエライ違いがあります。私は田舎が好きです。

これからは語学(もちろん大事ですよ、機械の言葉じゃ相手にハートが伝わらないですから)というより、多様性の中で相互理解の基、いかに社会を継続させていくかというような能力が問われていく感じがしています。

国際化と言うと、語学を学んだり、外国の文化に触れるようなことを世間では言いますが、実は自国の歴史や文化をきちんと学んで、世界に発信出来ることが国際化なんですよね。
2018年9月19日 19:06
まずはNY出張お疲れ様でした(^_^)☆
やはりグローバルなKENJさんならではのお言葉↑だなと。
確かに語学は大切ですが、全世界…やはり最終最後は『人と人』なのですから、奥底で最も大切なのはヒューマンというかやはり人としての『ハート』であり、自国を愛する『ハート』だったり、他国を敬う『ハート』なんだろなとm(__)m

と、KENJさんの International thought and gentleness☆ に翻弄され終わってしまうところでしたが♪

ヤスも忘れてませんよ~!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
え?機内で?フムフムCAに( ̄。 ̄)??
いけませんね!国際手配しておきます♡

そう、ヤスだったら~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ♡
普通にグラスをそっと傾けて♪
『ありがとう✨キミのおかげで素敵なフライトになりそうだ👍』
で決まりですね😌

なんて言ってみたい~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ワハ
出張お疲れ様でした(^_^)v
コメントへの返答
2018年9月19日 23:48
【ヤス】さ〜ん、お久しぶりです♪
ありがとうございます! マジ、今回は疲れました…
グローバルと言うよりはグロッキーなKENJでした(ToT)
おっ、なんか今宵の【ヤス】さんはアツイですね〜
ハート♥️ですよね〜、やっぱり!
その言葉にハートが無ければ、ただの雑音でしかなく、ハートがあれば下手くそな外国語だって相手に心に響きます⭐︎ ハートのある相互理解が世界平和に結びつく〜! なんて…

ってな、ちょっとカッコつけた言葉で終わりにしたいとこですが… ムフフも世界平和に結びつく⁈

指輪もちゃんとしていたんですが、スキがあったようです(笑)… カッコつけ男なので、軽く流しましたが、ちょっと後悔…あははは…

なるほど、そんな言い方をすれば良いんですね〜❤️❤️❤️
参考にしなきゃ〜メモメモ! 次回は遠慮なく使わせて頂きます。ムフフ…❤️

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation