• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月21日

☆☆☆ 心躍る80スープラ & ときどき癒しのDS7~ これからも内燃機関に乗りたい! ☆☆☆

☆☆☆ 心躍る80スープラ & ときどき癒しのDS7~ これからも内燃機関に乗りたい! ☆☆☆ みん友の皆さん、お元気でしょうか?

いよいよ国内でもワクチン接種が始まり、長い長いトンネルの向こうに微かな出口の光が見えて来た感じでしょうか…?

早くコロナが終息し、皆さんの笑顔がマスク越しでなく直接見られる世の中が帰ってきて欲しい~!と変わらず願っている今日この頃です。


こんな世の中ですが、KENJ、息子のカートに付き合わなくてOK(笑)な週末は自分のカーライフを静かに楽しんでいます!


スープラのエアロトップを開放し~ 週末の朝に一人で80km程度のドライブをしま~す。

地図で言うと埼玉県南部をぐる~っと一周する感じ↓です♪




先ずはさいたま市の自宅を出発~ 下道をのんびり走りながら東北自動車道の岩槻ICへ

岩槻ICから東北道を北上、久喜白岡JCTから圏央道を鶴ヶ島方面へ。

空いたレーンが出来ると、アクセル全開で加速して~ 『2JZ』エンジンを回してやります♪


今度は、鶴ヶ島JCTで関越自動車道へ入り、東京方面へ~

オープンでの80km~100km巡行は気持ちがイイです!

ホントにどこまでも走り続けたくなります♪


途中の川越ICを過ぎた三芳PAでいつも休憩… そこのスマートICから一般道へ出て、またのんびりと帰路につきます。


休憩する三芳PAには、道の駅にあるような農産物を売っているコーナーがあり、そこで旬な美味しそうな❤️果物を物色し~我が家へ買って帰るのが最近のほんの『ささやかな楽しみ』でもあります。






昨日は冬の珍しい梨と定番のみかんをGetしました!




隣には小さなスペースですが、オートバックス↓もありますし、フードコートも大きいし、土産物も豊富、GSもあります… 結構便利なPAです。




帰りにはちょっと寄り道して~ 少し写真を撮ってみたり、リラックスしながらのドライブが楽しいで~す。










My 80スープラは去年購入してから、基本の部分には手を入れたので、KENJ的にも安心してドライブ出来ますし、クルマ自体も(今のところは(笑)…) かなり調子よく走ってくれています~♪


タイベル、ウォーターポンプ、エンジン&ミッション・マウント、ブレーキローター&パッド(← 最近は安心して高速でも強めのブレーキが掛けられるようになりました♪)、プラグ・コード、バッテリーなどなど…

自己満足的なパーツ交換はマフラー、エアクリ、ステアリングなど♪

これらのパーツ類で、購入当初より更に運転していて気持ち良くなりました~


さらなる自己満(笑)を言えば、車高調入れて~車高を下げて見た目もカッコよくしたいっす!

ホントはMTへ換装して、スーパーチャージャーなんか付けたら完璧かも~♪
(息子はMyカートを買って欲しいので、父が1人iPadを見ながらそんな妄想をしていると、『お父さん、マジお金の無駄遣いは辞めてね! 絶対ダメ!』と真剣な眼差しで注意を受けます…笑)


で、そんな息子をカートに連れて行く時や、家族で出かける際はDS7を使用しますが、全然違う『乗り物感』で乗り換えると新鮮です~!

DS7のホントに癒される乗り心地~、安全装備もバッチリ~、大きさの割にはハイテク・サポートで扱いやすくて~、ドイツ勢と違う安心感もあって~、それで速さや軽快感も備えた運転感覚は~ ホントに素晴らしいと感じています…

フランス車… 食わず嫌いな方がいたら是非、一度だまされたと思って試食… いや試乗してみてくださいまし♪


でも~ My 80スープラ エアロトップのちょっと古風な~ 大型バイクに跨って風を感じて疾走するような~爽快なワクワク感!~ この令和3年の世の中でも全く色あせていない魅力だと思います♪


今後は、内燃機関のクルマはいつまで乗れるんでしょうね…?


80スープラのようなクルマも含め、旧車やネオクラなクルマも、日本の大切な文化の1つとして、この『脱炭素社会』が叫ばれる時代でも、生き残っていけるような政策を日本の政府には期待したいものです!


そんなことを考えながら、昨日は2台を並べて一気に洗車をしてみました…

予想通りけっこう疲れました(笑)

スープラ洗うのはわりと簡単なのに~ DS7は山のようで洗うのが大変… ((´∀`))




でも、改めてクルマっていろんな意味で楽しいものだなぁ~と一人シミジミしてしまいました。


値段が高いだとか安いだとか…

人気があるとかマイナーだとか…

MTだとかATだとか…

新車だとかオンボロだとか…

パワーがあるだとか無いだとか…

ブランドがどうだとか…

そんなことは運転を楽しむ上であまり重要な事ではなく…
そのクルマと触れ合ったり運転したりすることで気分が良くなったり~
明日への気力が生まれたり〜
運転自体を楽しむ事で人生が豊かなものになったり~

自分にとってポジティブなパワー!をもらえれば、どんな車でもイイんだと思います♪
特にこんな時代だからこそ、クルマに頑張って欲しい♪


EVや自動運転の時代になっても…
クルマはそんな楽しみや癒し、そしてパワーを我々に与えてくれるんでしょうかね?


なんか楽しみでもあり、ちょっと怖いですね♪


それではみなさん、御機嫌よう!
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2021/02/21 20:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2021年2月21日 22:31
こんばんは~
フランス車って試食しないとわからないので、
知らない方にはどんどん試乗してほしいですね。

iPad見ながら妄想して
「マジお金の無駄遣いしましょう!絶対に」
Go To スーチャー80スープラの世界へ😄
コメントへの返答
2021年2月21日 23:08
こんばんは♪
フランス車って、得体が知れないというか…ちょっと壊れるんじゃないかって思って敬遠している人は多いかもしれません… 笑 直進安定性やハンドリングなんて、国産やドイツ勢を凌ぐ位楽しいのに〜

スープラが、カート+ハイエース&専門工具一式に変わらない様に頑張ります…笑
2021年2月22日 11:38
こんにちは^^
息子さんのためにF40売っちゃうお父さんもいるみたいなんで、
車いじりは我慢して、カートとハイエース、アリだと思います!

てのは冗談ですが、息子さん用に車を買ったと思えば、有効な使い道かもしれませんね。
コメントへの返答
2021年2月22日 18:34
こんばんは(^.^)
ですよね〜アレジ、凄いですよね〜!
でも、才能があればイイですけど息子はちょっと上手いだけで飛び抜けた才能&速さは無いです(きっぱり!)…なので、夢は見ないと決めています…お姉ちゃんも含めて学費とかこれからまだまだ掛かりますからね〜笑

現実的にはmyカートは購入したらレース場に預かってもらって、工具一式だけ買って続けるのはアリかも知れません(息子には言いませんが…笑) ♪
2021年2月22日 13:01
こんにちは。

オープンにしたスープラでのドライブは、さぞかし爽快で至福の時間であることが、容易に想像出来ます‼️

DS7も実に興味深いです☝️バカの一つ覚えでドイツ車ばかりですが、フレンチやイタリアンな車も味わってみたいですね🎶

カーボンニュートラルに向かい電動化は避けられませんが、気持ちいい内燃機関に乗り続けたいですねー‼️

息子さんのカート熱は、高まる一方のようですね👌何かひとつのことに打ち込み、少年から青年に脱皮する息子を側面から応援するKENJさんも素敵です👍
コメントへの返答
2021年2月22日 18:43
こんばんは♪

高速道路では風の巻き込みがスゴイ(笑)ですが、ほおで風を受けて太陽の光を浴びるのが大好きなので〜楽しい時間を過ごさせてもらっています!

はい、是非一度フランス車🇫🇷、試してみてください♪ドイツ車🇩🇪もモチロン素晴らしいのですが、同じ車造りが上手なんですが、クルマへの考え方が違う民族が作った乗り物はまたそれで味わい深いものがあります💚

電気自動車も楽しいものが出てくるとは思いますが、気持ちイイ内燃機関の独特の振動やサウンドは、なかなか捨てがたいですよね〜

勉強も全然熱が入らず(笑)…一日中カートの事ばかり考えているようです… 『何だかなぁ〜』とも思いますが、父として愚息が羨ましくもあります(^。^)
2021年2月22日 17:51
埼玉環状楽しそうですね♪
私も土日はかわりばん子💗で周回してます🤣
しかし、電気自動車も経験したい気もいたします♪
あれだけ、新旧のポルシェや旧車を愛したおぎやはぎの二人も最近のコメントではもう、電気が楽しいとかいってましたからね~少し前から↓こんな感じで電気派になりかけてました🤣
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/04/24/111174/
今、少しだけ欲しい車があるんですよね~そちらに見に行きたいけど🤣🤣🤣でも、3台はちょっと乗ってあげられる時間ないしな~かと言ってRCZもミニも元気だしな~♪この少し大人しいアメ車です😇
https://car-me.jp/usedcars/278393735
これでオープンでKENJさんと風を切りたい気🤣🤣🤣fufufu
カート購入にも当たりハズレとかあるのかな?マイカート欲しさにお父さんの出費を気にするとか可愛いですね♪勉強を頑張って少しバイトして頑張ってる姿を見せたら~ポンとKENJパパ💗が出してくれるかもしれませんね~🎵( ≧∀≦)ノ🍊
コメントへの返答
2021年2月22日 21:11
MTから大排気量ATになったら、楽しいんだけど、ある程度のスピードと距離走らないと満足しなくなっちゃった〜笑 昔ティプトロの997のカレラSに乗ってた時と似たようなドライブコースです♪
何処までも走って行きたくなっちゃうんです⭐️

さすがmagnaさんはちゃんと新しいものにも目を向けますね♪
そうなんですよね〜電気もイイって言う人も沢山いますよね。車を動かす動力機関としては内燃機関よりもモーターの方がはるかにパワフルだし、特に加速力では内燃機関ではもう勝負にならない…涙
昔初代リーフを1週間程ディーラーから借りて乗ってましたけど、あの初代ですら加速感は凄かったです…でも、やっぱり静かで(←これがイイんでしょうけど)どこか物足りない感じがしました…まぁ、KENJはちょっと変わり者ですから〜(笑)
でも、パワー競争するならこれからはEVは捨てがたいですね)^o^(
踏んだ瞬間MAXトルクは魅力かも知れません♪
ポンティアックなんて〜やっぱりmagnaさん趣味イイわ💚
BUBUの横浜店のHPはKENJも昔は良く覗いてました⭐️…特に60年代の初期のマスタングなんかに興味があって…やっぱりあの時代のアメ車は惹かれますね〜♪
ポンティアックのルマン、色もいい色でmagnaさんに似合いそう(//∇//) 雰囲気あります❤️
個人的にはフォードのグラントリノに憧れます!!
クリントイーストウッドの『グラントリノ』って言う映画観たことありますか?magnaさんなら観てるかな…⭐️⭐️⭐️
https://eiga.com/movie/54141/
映画も最高(涙止まらず…)でしたけど、やっぱりグラントリノが良かった♪ magnaさんグラントリノも似合いそうです(^o^)/

愚息…一日中カートの事ばかり考えていますからね〜涙
今年から本気組と走るようになってmyカート欲しくなってきてるみたいです。う〜ん、カート買っちゃったら整備用の工具一式も買わなきゃいけないし…結構お高いんですよ〜(>_<) 怖い怖い…
でも、その時は覚悟を決めてスープラ売っ払って〜漢気漢気〜
カート、工具一式、軽のトランポ… そしてKENJ用に中古の何かお安いオープンでも買いますわ〜♪
うぇ〜ん…(ToT)

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation