• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

☆☆☆ 80スープラ定期点検 with 予防整備 &カートな週末again~ ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ定期点検 with 予防整備 &カートな週末again~ ☆☆☆ みん友の皆さん、お元気でしょうか?

本日は台風の影響で息子のカート練習は中止~

久しぶりに家でマッタリしております♪


KENJの80スープラも早いもので、我が家に来てから1年が経ちました。

そこで、いつもお世話になっている近所のGRガレージさんで12ヶ月 定期点検を受けてきました。




追加で、予防整備も兼ねてオルタネーター&スターター交換もお願いしました。


予算も限られているので、リビルトの部品はKENJがネットで手配し、GRガレージさんに直送です。




いつも、融通を利かせてくれる担当メカさんには本当に感謝です!


こういうリビルトの部品の価格は、国産車はリーズナブルでイイですよね♪

また、定期点検代なども本当にリーズナブルで助かります~


しばらく輸入車ばかり乗っていると感覚がおかしくなっているKENJだからなのかも知れませんが…笑


点検・作業で約2.5時間ほど。


待ち時間はいつもの息子のシュミレーター・タイムです♪




今回もF3で鈴鹿を走り込んでいましたが、最後に80スープラで筑波を走ってくれていたのが、KENJちょっと嬉しかった。


店内もフリードリンク&いつも静かでマッタリ出来ます…笑








点検も交換作業も無事終了したのですが… 今回何点か対応した方が良い部分が見つかりました。


ピットに呼んでいただいて、実際に自分でも目視&確認させてもらいました。

その中で対応の緊急性の高いものは、右リアのハブベアリングの交換でした。


リフトアップした状態でタイヤを上下に掴んで揺すると、明らかにガクガクと揺れます。

これ、放っておくと最悪の場合~ 走行中にタイヤが外れてしまう可能性があるんです~


なので、こちらは直ぐに部品注文も含め、対応をお願いしました。

まだ部品は出ますが、入庫は10月半ばぐらいとのこと… それまでは大人しく乗っていることにしま~す。


KENJのような、あまりメカに強くなく、感性も鈍感な人間には、定期点検は重要ですね!

今回、改めて痛感しました…


もう、サーキットなどは走りませんが、高速のJCTなどで、前が空いていたらけっこうなスピードでコーナリングを楽しんだりしますので… タイヤ取れたら怖い(笑)!



先週末は、いつもの息子のカートの耐久レースもありました♪









今回は3位でした!

1位、2位のチームよりもピットハンデが多いので、実質1位みたいなもの?笑

二人のドライバー、今回も頑張ってくれました♪








2位のチームとは86分走って0.96秒差の僅差でゴール…

1秒なんて、どこかで稼げたんじゃないの?!?! なんて、反省会して~やっぱりモータースポーツって面白い☆☆☆


午後は新しいカートの試し乗りも出来てご満悦の愚息君♪





DS7も修理が終わり戻ってきています… 相変わらず良いクルマです!




しか~し、やはり購入後のディーラー(特に営業)&サービスはお勧めできません。 サービスの方は頑張っているのだけど、経営の締め付けが悪いように感じました(その後、サービス長の方と穏やかに話した感想です… 現場は大変そうでした)。



何だかんだでこんな社会情勢ですが~ 良いことも悪いこともありながら~
カーライフ、楽しめているような気がします♪

このまま80スープラをバリもんに仕上げていくか…
MT乗せ換え「やっちゃえKENJ」になるか…
ある程度仕上げたら満足して~売却、MT車に乗り換えるか…
妄想が止まらない…


DS7も気に入っているので~このまま何かあるまで、悶々としながら乗るか…
思い切って買い替えちゃうか…



あ~本当にバカな欲望と悩みは尽きません…

とにかく、普段は頑張って~我武者羅に働きま~す♪
馬車馬にでもなってやるぜ!


それではみなさん、御機嫌よう!
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2021/09/18 12:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

充電ドライブ!
DORYさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年9月18日 12:46
こんにちは。

スープラのタイヤがもげたら大変なので早く修理したいですね‼️
でもわかって良かったです☝️

息子さんもスープラを気に入ってるようですね😊

愛車を今後どうするか、妄想し、悩んでる時は、かなり楽しい時間ですよね👍
コメントへの返答
2021年9月18日 16:48
こんにちは😃
いつもコメントありがとうございます♪

はい、メカさんも多少大袈裟に言っているのかも知れませんが(笑)、もげちゃう可能性は確かにあるので、見つかって良かったです⭐️
ちょっとだけ大人しくしていなきゃいけないのはツライです…😃

そうですね、古いクルマはあまり興味を示しませんが、スープラはちょっと試してみたくなったらしいです…多分ワイスピの影響です😙

お金と時間とスペースがいっぱいあったら、あの車もこの車も〜ってなっちゃいそうですが、趣味の車が1台となると色々無いものねだりで悩みます…本当は1台でも贅沢なのはわかっているんですが…ホント馬鹿ですね〜(笑)♪
2021年9月18日 12:57
こんにちわ~🎵🤣
本当にほぼ毎週のようカート三昧🎵スープラ三昧のヘブンな生活なのかな~🤣
MINIもよく揺らされて何か音とか揺れ具合、揺れ幅とかチェックされてます🙄26mmの巨大スペーサーも入ってるし、高速のコーナーでポッキリ・・・🤪とかならないようになるべくGがかからないようにサーキットばりにアウトインアウトしたりしてますが・・・足回りコワ~イ🎵( *´艸`)fufufu

外から見てると~このスープラは一生モノな気もしますが🙄意外と私のMINIも外から見てるとそうなのかも🙄❓KENJさんなら70過ぎてもMT楽しめそうですし🙄まだまだ時間はたくさんあるので~やっちゃえKENJになるか「やっちまったKENJ」になるかはまだまだ追々と楽しまれてください・・・🤣🤣🤣
私も女性の一言ですっかりあの黄色の熱も冷めてしまいました🤪
遠くに安心して遊びに行ける車が一台はいると🤪・・・
サヨナラMT🤣なのでKENJさんも安心して💗モーガン熱巻き起こしたりしないから・・・( *´艸`)fufufu

ご子息もメットの隙間から見える目元とか奥様系なんですかね~キリリと九州的な濃いイケメン💗KENJさんのやわらかいジェントルなお目目とはまた違いますね( *´艸`)fufufu
コメントへの返答
2021年9月18日 17:20
こんにちワッフル🧇〜♪
(す、すいません…)
カート三昧は出来ていますが(付き合いですが…笑)、スープラ三昧はなかなか出来ないです〜本当は天気の良い週末の朝は屋根外して爽快に〜楽しいロンリードライブと行きたいのですが、ヤツのスケジュールが優先でございます😭
ミニも色々とありそうですよね〜でも、パワー上げたりして、足回りに負担を掛けるような使い方をしない限り、通常の点検で間に合いそうですね♪ ミニはまだまだ部品も沢山ありますし、良い主治医もいらっしゃるようなので〜安心ですね⭐️⭐️⭐️ 故障よりもサビやボディの腐りの方が怖いかもしれませんね。ボデイさえしっかりしていれば、magna爺じ(笑)になっても、白髭にパイプ咥えてカッコよく乗れそうです😍

一生ものにします!なんて宣言したいのですが、宣言した途端に買い替えたくなっちゃいそうなんで、あえて距離を置いて接するようにしています(笑)…でも〜愛情(メンテなど)❤️はガンガン注ぐようにしていますよ♪ 「やっちゃえ〜」、と「やっちまった〜」はいつも紙一重なので、そこも面白いところですよね…いくつになっても勉強し足りないですよね…
KENJには黄色いヤツはちょっとお値段高すぎくんな感じでした…やっちまった後のリカバリーが大変そうで、身震いしちゃいます(笑)
こんなのはいかがですか↓
https://breathe.co.jp/stockcar/td-cars-td2000/
エアコン&AT、トヨタエンジンで安心!このまま乗ってもカッコいいし〜モディファイしたら渋くキマリそうです♪ 以前、MTのが横浜に出てて〜コロナ下じゃなければ見に行っていたかも知れません♪ こちら地元のショップなんですが、お店のYouTubeもなかなか面白いです😊
でも、こんなショップ↓でバリモンのクラシック英国車🇬🇧を買うのもイイですよね〜 ちょっとグラグラきます…笑
http://parc-ferme.jp/stock/1968-triumph-tr250-2

モーガン熱は常にKENJの中では発熱状態ですよん〜 80スープラも、ちょい古なクルマに触れてみて自分の反応を試してみるって目的もありました…80なら買い替え時もあまりダメージないですしね♪

はい、息子は妻に似ていると言われることが多く、娘💜はKENJと言われることが多いです⭐️ で、若い時は夫婦で顔が似てると言われ、兄妹ですか?と言われた事も…笑 良くわからんですわ〜笑

これからも『明日なき暴走』改め、『明日なき妄想』を続けていきます\(^o^)/
2021年9月18日 20:10
こんばんは。
一つだけ気になったのが、息子さんのカートの試し乗りです。
ついに購入したと言う事ですよね?
年齢的に先延ばしは無意味だと思っています。
スープラも旧車なので整備や修理大変だと思いますが、大切に安全第一で乗り続けて欲しいです(笑)。
コメントへの返答
2021年9月18日 22:08
こんばんは〜🌙
いえいえ、期待させてしまって申し訳ないですが、あれはカートクラブが購入したカートです。エンジンも4気筒で、いつも乗っているヤマハの2気筒との違いを感じたいようで乗った次第です。
本人は今年は師匠の作ったカートで勝負したいようでMyKartはまだ先です♪
ありがとうございます、スープラはあまり気負わずに(笑)、冷静に距離を取りながら大切に乗っていこうと思っています⭐️
2021年9月18日 20:30
良いですね🎵TD🤣
エンブレムがMGなのも雰囲気ありますね🙄
京都にMTがあるようです🤪お互い逆の場所ですね🤣www
KENJさんにはやっぱりモーガンでお願いします。ヒーレーやモーガンの良さを分かる日本人はこれからもっと少なくなっていくと思うので(多分、今の40代にはいないんじゃ🙄❓)なので、次に売ることを考えず一生涯のお車として( *´艸`)fufufuだから稼いでね💗
昨日、チュンのMINI友が深キョンをおもむろに助手席に合成させてましたが🤣やっぱ、類友ですな~www
深キョンも早々に復帰したけど、この時くらいの健康体に戻って欲しいな~🎵
https://www.youtube.com/watch?v=x14W2qRoKzw
このヒップ💗たまらんチン🤣💘
コメントへの返答
2021年9月18日 22:30
TD2000、なかなか雰囲気あって好きなクルマです⭐️ モノホンのTDは KENJにはハードル高杉くんなので、ロータスに対するケータハムのような位置付けのTD2000は魅力的です♪ 週末に気軽に乗り出せるのが良いです!
ですよね〜やっぱり憧れのモーガンイキたいですよ🤩 後は出会いと覚悟のタイミング〜&長く付き合えそうな信頼できるショップを見つけなければ… 中古で買う身には、なかなかクリアしなければならないハードルが多いです😭
自分が乗りたいクルマのタイプは分かっているんですけど…いつも何かタイミングが合わない…一生こんな事しながら、やがて免許返納しそう(笑)
ちなみにKENJ今年から50代です…😊 今振り返れば、40歳の記念すべき誕生日にとカレラSのカブリオレを買ってしまった自分がイタすぎました。調子に乗りすぎてたなぁ〜 あの時に新車でモーガンに行っとけば良かった…なんて後悔している50歳になったKENJです(笑) でも、もしかしたらモーガンに行ってたら、やっぱり考えていた結婚生活と違った〜なんて言って、カレラ買っとけばなぁ〜なんて言ってたかも。こういう呪縛を背負ってKENJのカーライフは続きます😭
深キョンだけは一途だったんだけどなぁ〜 若い時の張りは戻らないかもしれないけど、そのステージで魅力的でいて欲しい(≧∇≦)
2021年9月18日 21:37
こんばんわ!
旧車はメンテが超大事ですよね!
電装関係は目視では消耗が分かりにくいので予防交換がベストです♪
しかしメジャーなクルマはリビルトパーツが揃ってるのが嬉しいですよね〜ロータスなんて現行車でもパーツ供給が激悪ですからw高いし(汗

息子さんのカート通いは楽しくもあり〜スープラ時間は削られ。。
余暇時間の配分が実に悩ましいですねw
でもそんな父親像を子供はしっかり見てくれてると思いますd(゚∀゚)

私の愚息も少しだけクルマに感心が出て来た様子で〜
今日もMTの英才教育を施してやりました!(スパルタでw)

クルマ好きの子供が4輪に興味を持ってくれるのは
やはり至福ですねd(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年9月18日 22:47
こんばんは〜♪
80スープラぐらいですと、乗りっぱなしでも結構動いてくれそうなんですが、後が怖いですよね。人間の身体と同じで、気がつけば色々と手遅れなんて悲しいです😭 エリーゼって世界でファンも多いしメジャーな感じがしていたのですが、パーツ供給大変なんですね?!? ちょっと意外でした〜 でもあれだけ魅力的な車なので苦労のしがいがありますよね(笑)〜?

あんなにカートが好きになるとは思わなかったので、ちょっとビックリしています… ただ自分も楽しませてもらっているので、自分の余暇時間はしょうがないです。最近は息子も「今日も付き合ってくれて有り難う」と言ってくれるし〜そのスケジュールの合間を縫って乗るスープラのほうがありがたみを感じやすいです♪

息子さん、クルマに関心が出て来たようで良かったですね!MTの楽しさを身体で感じてしまったら、多分ハマっていきますよ〜😊
家にエリーゼがあるなんて〜自分が若い時だったら鼻血が出そうです(笑)… 幸せな息子さんです♪

来年、娘もMTで免許取ると言っているので、xLEONxさんを見習ってスパルタ教育せねば〜
あっ、我が家にはMT車が無い…

2021年9月19日 20:30
こんばんわ
普通に部品が出るって、素晴らしいですね!
こちらはいつも「すいません、部品無いですね」が定番なもので。
今後の80スープラ、楽しみです。
個人的には、オープンで走り廻る事ができれば
それだけで充分楽しいですが(*^_^*)
コメントへの返答
2021年9月19日 21:33
こんばんは〜🌙
時間が少し掛かりますが、まだ部品が出るようで助かりました♪
XXぐらいの年代の旧車に乗られている方々は部品が出ない場合はどうされているかいつも気になっています… 代用パーツ?中古パーツ?または部品を修理して使うようにしているんでしょうか?今後は80スープラも純正部品の欠品が数多く出て来そうなので、凄く気になります…
はい、オープンで走ると癒されますし〜リフレッシュも出来て助かっています♪
2021年9月20日 20:44
連投で失礼します。
「部品が出ない場合どうするか?」実は私も知りたいんです(*^_^*)
20~30万キロ以上乗っておられる方も結構いらっしゃいますし。

みんカラ等でよく情報収集しております。
昔から乗っておられる方は、それなりに部品をお持ちのようですが
私のような新参者はまず持っていません。
古いクルマの中古パーツは高いだけで使い物にならないケースも多いですし。代用パーツを製造・販売している業者さんもいくつかあるようですが
種類に限りがありますので・・(これで助かった事もありますが)

XXのエンジンですが1G-GEU(ツインカム24)は83~96年頃まで作られてたようで、ソアラ・スープラ・マークⅡ・チェイサー・クレスタ・クラウン等。途中、ツインターボやスーパ―チャージャーが搭載されましたがベースのエンジンは同じなので、流用出来る部品がそれなりにあるようです。
いつもお世話になってるディーラーの方によると、マークⅡ3兄弟は特によく売れたクルマなので今でも部品出るようです。(全部を調べた訳ではないですが、径や長さが合えば結構いけるらしいです)
以前、プレッシャパルセーションダンパ(燃料の噴射量を調整する弁?)なるモノが固着して取換が必要になったんですが、ツインターボのが流用できる事をディーラーの方が調べてくれました🙏
燃料ホースが破れたときは、代用パーツを販売されている業者さんをみんカラで知ってましたのでなんとかなりました(ネットのおかげです)
エンジン及び「走行」に関しては、何とかなるかなーと勝手に思っています。ただ、樹脂パーツやモール類は手に入りませんので、大きな事故を起こしたら(ぶつけられたら)、それで「終わり」かもしれません。
あまり考えたくありませんが(テールライトは確保しましたが・・・)
ヤフオクなどでごくまれに出品される事がありますが、とても金額についていけません。とにかく、いろいろ苦労はします・・・。

まっ、あとは運転に気をつける事ぐらいでしょうか(笑)
交差点の青信号でも徐行しながら、左右からクルマが突っ込んでこないか!注意を払いながら運転してます。脇道から出てくるクルマがあれば運転手はちゃんとこっちを認識してるか?飛び出したりしてこないか?などなど・・・(よって市街地の運転は疲れます)
でも、それでも出かけます、心配ばかりしてたら何処へも行けませんからね。ガソリン車にいつまで乗れるのか?致命的な故障が先か?はては免許返納が先かわかりませんが、毎日でも乗りたいですから!

あっ、部品の話でしたよね(#^^#)



コメントへの返答
2021年9月20日 21:56
返信コメント、ありがとうございます😊
そうですよね、やはり部品が出ない場合は、ケースバイケースで対応するしか無いですよね〜

80スープラもトヨタのヘリテージパーツに期待をしていたのですが、全く出ないよりは良いですが、殆どラインナップは広がる気配がありません。未だ出る部品は沢山あるようですが、心配性の自分(←こういうタイプは本当はネオクラ系の車なんか買っちゃいけないんですが…(笑))は、最近「パーツが出なかったらどうなるんだ?」なんて考えていたらちょっと心配になってしまいました😭

大切に扱って、安全運転で走らせていれば「まぁ、その時はその時で考えよう〜♪」くらいが丁度良いのかも知れませんね。

XX、マークⅡ三兄弟と同じエンジンなら機関系の部品は未だ出そうですよね♪ 
私の80の2JZ-GE(ノンターボ)も天下(笑)のクラウンなどに搭載されていたので、その点は期待が持てそうです…⭐️
普段はディーラー(GRガレージ)にお願いして、お手上げされたら🤷‍♂️専門店を探して相談してみるようなパターンで行こうと考えています… いつも担当してくれるメカさんはプライベートでAE86にお乗りなので、ディーラーメカさんでも機械的な対応では無く、色々とネオクラ車維持のアドバイスもくれますし、その辺はラッキーでした♪
後は海外の方が部品がありそうなので普段でもアメリカやヨーロッパのサイトなんかもみるようにしたいなぁと思います。

ブログでも触れましたが、今MT載せ替えを真剣に検討しています… ある程度の出費があるので、その後部品が無いで乗れなくなったらもったいないなぁと考え出したのが今回の心配の発端でした…

でも〜急ぐ事も無いので、自分も色々な情報を集めたり、詳しい方々の意見やアドバイスを聞きながら少しリラックスして考えていこうと思います! もちろん車を労る安全運転で♪

ありがとうございました😃

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation