• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

☆☆☆ 暑中お見舞い申し上げます~with 80スープラ+コペン♪ ☆☆☆

☆☆☆ 暑中お見舞い申し上げます~with 80スープラ+コペン♪ ☆☆☆ みん友の皆さん、お元気でしょうか?


毎日暑くて大変ですね… 暑中お見舞い申し上げます。


またもご無沙汰してしまいましたが、KENJ、忙しくはしておりますが毎日元気に生活しております…♪


相変わらず、週末はいつも通り息子のカート活動のサポートです。

7月は後半にシリーズ第5戦がありました。

今回は本人も相当気合が入っていましたが、わずか0.09秒差でスーパータイムトライアルで負け、ポールポジションも逃し… また2位という結果でした(涙)













残りシーズン3戦、果たして表彰台の一番高いところに立つことが出来るのか…



チャレンジはまだまだ続きます♪




翌週はカート練習も休みだったので、80スープラで遅ればせながら息子とこちらの映画↓を観てきました~




観終わった後、息子が「やっぱファーストガンダムはしっくりくるわ…」と(笑)



KENJも思わず大きく頷いてしまいました。




今週は火曜日から遅い夏休みでした。

最近は家族全員でスケジュールがなかなか合わないので、時間が合う人同士で出かけたりしていました。

娘が先週、坂道発信が上手くいかず(笑)、仮免の試験に落ちたというので、火曜日にコペンで近所の土手に連れていき、1時間ほどみっちりと坂道発進の練習に付き合いました。

その甲斐あってか、昨日無事に仮免合格となりました~♪


妻とは水曜日に買い物です…最近は二人でゆっくりショッピングに行く機会もなかったので、のんびり出来ました。

木曜日は午前の涼しいうちにコペンに後方用のドライブレコーダーを取り付けてみました。

ネットなどで確認すると、皆さんコペン後方取付専用のホルダーを購入されて付けているようですが、KENJはウインドディフレクターの直付けでチャレンジです。

今回取り付けるドライブレコーダーは、元々80スープラのフロントに付けていたものです。

だいぶ取り付けてから年数が経っていたので、壊れていたわけでは無いのですが、先月80スープラのほうは、新しいものに交換しました。

取り外したドライブレコーダーは、お試しも兼ねてコペン後方用に使用してみました。

グローブボックスから電源を二股にして取り付けました~







まぁまぁ綺麗に付けれたかなぁ~ (笑) 今度両面テープを透明のヤツに変えてみよう~



ルーフを閉じた状態でもきちんと撮れているようなので、これで取りあえずは良し!とします。



そして、昨日金曜日は一人コペンでツーリングを満喫して来ました♪

今回は赤城山に向かいました。




麓では気温が27度くらいでしたが、登るにつれて気温が下がり、午前の山頂では日差しは強めでしたが、19度まで下がって、オープン走行も最高でした!






赤城神社、一人参拝してきました。






コペンで初のワインディング~ 少し緊張しましたが、こちらも楽しめました。




タイヤを鳴らしてみようと試したのですが、さすがポテンザのRE050、コペンのパワーでは中々盛大なスキール音は出なかったです。


でも、登りも下りも久しぶりに楽しかったです!

もっとハードに乗られる方は、サスを固めたいと思うかもしれません… サスで言えばGRスポーツより、街乗りは固すぎますがビルシュタインが入っているGRグレードでは無い「S」グレードが好みかもと感じました。

ただ、GRグレードはボディも相当補強されているので、なかなかバランス感で悩ましいですね。


高速道でのコペンは非常に乗り心地も良いし(我が家のクルマ達でNo1!)、パワーも十分と感じます。 ロードノイズだけは厳しいですけどね…(笑)


ちょっと踏み込めば軽自動車のリミッター域まで、スルスルと加速していきますし、ボディ剛性もかなりあるので、何かもっと大きなクルマに乗っているような感覚になります。


軽自動車だと考えると、価格的にはかなり高価なクルマですが、ハードトップ電動ルーフで今どきの最新装備 + 希少なマニュアルで古典的なスポーツカー感覚が気軽に味わえることを考えると、リーズナブルな、いやむしろ安価なクルマかもしれません。


来週は80スープラの車検です。

先日コペンでもお世話になっているディーラーで見積もりしてもらったら、気になっていたオイル漏れ修理も込みで約19万円程でした… オイル漏れの修理などでもっと高い見積もりを恐れていたので(笑)、ホッとしてます。


まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお身体気を付けてカーライフ楽しんでください!


それではみなさん、御機嫌よう!
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2022/08/20 14:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

オブラートだった
パパンダさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 20:12
こんばんわ!
相変わらず息子さんは表彰台の常連のご様子♪
しかし真ん中は熾烈を極めてそうで〜楽には取らせてくれませんね。。
モータースポーツははっきりタイムや順位が付くドライな世界ですが
そのぶん勝った時の至福感も倍増かとd(゚∀゚)

坂道発進はちょっとした理解とタイミングで上達しますからね〜
実際に教えてあげるのが近道ですよね!

コペンばかり構ってると〜スープラの機嫌が斜めになりそうですがw
車検&整備でバッチリ完調でしょう♪
コメントへの返答
2022年8月20日 21:53
xLEONxさん、こんばんは〜♪
やはり何事も1番になるというのは難しいですね… 息子共々心が折れそうになりそうな時がありますが、生活が掛かっている訳ではないので(笑)、ひらきなおって大きな気持ちでチャレンジするのみです!コンマ1秒以下の世界なんて普通に生活していたら全く縁のない世界ですが、モータースポーツでは命取りになる時間の単位です…そこが面白いです😊

坂道発進、最初は笑っちゃう程ヘタクソでしたが、なんとかマスターしてくれてホッとしてます(笑)
教習車よりコペンの方が断然乗りやすいみたいで、娘本人は合格へ向けてモチベーション上がったようです♪

80スープラは、KENJにとって『盆栽』みたいになってきました…
整備して磨いて眺めてちょい乗りして〜また眺めて〜満足…みたいな(笑)

2022年8月20日 21:14
娘さん仮免、合格おめでとうございます。
免許を取得されたら、にぎやかになりそうで楽しみですね。
今時、女の子でMTなんてホントに珍しいですよ。

私も、XXに乗るようになって一番最初に気がついたのは
「坂道発進するケースが結構多いな」でした。
ただ、坂道の信号待ちで 真後ろにピタっ!と着けられると
さすがに、ちょっと緊張しますね。
オーディオの音量を下げ、1速に入ってるか確認し
サイドブレーキに手をかけ・・・・・・・

コメントへの返答
2022年8月20日 22:02
BOLINさん、ありがとうございます!
教習車よりコペンのほうがクラッチもアクセルも軽くて乗りやすいそうで、娘本人は合格へ向けてモチベーションが上がってました♪
仰る通り、今時の女子でMT免許は珍しいらしく、担当する教官に毎度『どうして?』って聞かれるようです…都度、お父さんが買ったクルマがMTのコペンと言うと、更に話が盛り上がるらしいです(笑)
はい、自分もコペンで坂道発進は今でも多少緊張します…今までのMT車は、坂道発進のアシスト機能(サイドブレーキがない代わりに、発進時に自動的にブレーキを2秒くらいかけていてくれる)があったのですが、コペンは昔ながらのクルマなので、傾斜のキツい坂道での発進はサイドブレーキが命綱ですね〜
2022年8月20日 22:41
こんばんは。

息子さんの躍進ぶりは凄いですねー!

一位の表彰台も時間の問題だと思います(^。^)

娘さんも坂道発進をクリアして仮免おめでとうございます(^^)v

免許取得したらコペン乗れなくなりますね(笑)
コメントへの返答
2022年8月21日 10:18
こんにちは!

ありがとうございます、息子も成長しているのですが、ライバルも成長してて、なかなか追いつく事が出来ません…笑 ひたすら練習あるのみ!今もカート場です♪

娘もようやく仮免です… 果たしてちゃんと公道で運転出来るのか?!…ちょっと心配です😣

そうですねー娘がガンガンに乗り出す前に、楽しんでおきます!
2022年8月21日 10:53
こんにちわ🤣🎵
目標があるので残りシーズンが楽しみですね🤣🎵
後ろのグリッドのサポーターの方のTシャツはワコーズですが~スポンサーとかなのかな?
MINIも9月すぐが車検満了日なので~来週には車検準備です🤪1週間動かさなかったら~下の鉄板床に5cmくらいの綺麗なオイル溜まりができますがキッチンペーパーで拭って終わりですw不動時間と色と量で健康状態を見てる感じwww塗装コートされた鉄板床なので染みにもならないので拭ってしまえばノンストレス( *´艸`)fufufu
しかし、良かったですね仮免通過🎵私もブレーキを強く踏めば戻り時間が長くて回転合わせにもたついても坂道でバックしないとわかってから~得意になりました🤣サイドの時は合わせた時の車体がピクン💕って反応する感じがたまりませんな🤣🤣🤣
コペンも良い感じにKENJさんのやらしいクセ💕つけてから娘さんに下げ渡してあげてください🎵( *´艸`)fufufu
コメントへの返答
2022年8月21日 21:06
こんばんは〜♪
残り3戦、道のりは険しい感じがしていますが、先ずは練習を続けて前を向いて勝負してもらうのみです!
ワコーズのロゴは地元ライバルチームのチームTシャツですね〜スポンサーなのかな?ライバルチームですが、皆んなで切磋琢磨してる感じです。
ミニもオイル漏れするんですね〜80スープラはオイル漏れ対策でガレージの床に、丁度エンジンが来る辺りに段ボールを四角に切ってガムテープで貼り付けてます。
ちょっとでも漏れるとよく分かるのと汚れ対策です…床まで滲みちゃった場合は、市販のブレーキクリーナーで拭くと綺麗になります♪magnaさんちのように鉄板なら安心ですね⭐️
仮免落ちた〜って聞いて、坂道連れてったら、想像してたよりも酷い(笑)ので笑っちゃいました…
リズムが悪かったので、各操作に番号を付けて、『はい、いちっ、にっ、さあ〜ん、しー』って、テンポで覚えさせました😅 また、連れて行きます…笑
コペン、思っていたより高性能車でビックリしてます〜⭐️ 快適快適&楽しい〜 でも、25歳のネオクラ車と〜新車とはいえ気の利かないイタ車と比べれば、made in Japan🇯🇵の軽スポーツはサスガです🤣🤣🤣

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation