• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

☆☆☆ 漢一人Touring to 秩父名栗湖&奥多摩湖&山梨 with コペンGRスポーツ♪ ☆☆☆

☆☆☆ 漢一人Touring to 秩父名栗湖&奥多摩湖&山梨 with コペンGRスポーツ♪ ☆☆☆

みん友の皆さん、お元気でしょうか?


前回のツーリングに引き続き、またまた漢一人~今回は更に秩父の峠道を楽しみながら山梨まで南下するツーリングに行って参りました


今回のコースはさいたま市から県道15号(川越日高線)でのんびりと秩父を目指します

途中で朝マック休憩し、そこでオープンへトランスフォーム♪


国道299号を秩父方面へ上り、今回のツーリングのスタート地点である『道の駅 果樹公園あしがくぼ』へ


本日のツーリングルートの『Section 1』では『道の駅 果樹公園あしがくぼ』から国道53号のタイトなワインディングロードを楽しみつつ、『名栗湖』へ!




『名栗湖』/ 有間ダムに到着♪

しばし、リラックスタイム…











『Section 2』では『名栗湖』から引き続き国道53号を堪能しながら『青梅』へ向かいます




国道53号もやはり、『国道』と言えど、道幅が狭い箇所 (=軽自動車がギリギリすれ違える、または普通乗用車1台分程度) が所々にあり、交通量が少なくペースよく走れる面は良いですが、やはりもう一台の相棒のGRスープラだと入っていくのは躊躇してしまいます


コペンだと、少々気を付ける箇所はありましたが、それほど緊張感はなく、ほとんどのコースでリラックスして峠道に集中することができました


MTを駆使し、タイヤのグリップ感を感じながら、絶妙なスピードでコーナーを走り抜ける… 軽自動車のサイズ&パワー感とベストマッチな峠道でした


タイトなコーナーも多く、久しぶりに山間でタイヤのスキール音も楽しむことが出来ました



その後は『Section 3』では『青梅』から国道411号で『奥多摩湖』を目指します





『奥多摩湖』に到着 & 休憩




そして本日の最後『Section 4』では『奥多摩湖』から『道の駅 こすげ』で休憩をし、一気に山梨県へ南下、ゴールの『道の駅 つる』へ向かいます





『道の駅 こすげ』に到着





物産館で地元のウイスキーを使ったハイボールを妻用に4本購入♪



そのまま『道の駅 つる』まで走って終了です…



今回も程よい疲労感…(笑)





その後は大月ICから中央フリーウェイ♪ ⇒ 圏央道 ⇒ 関越道 経由のALL 高速道で楽ちんコースで帰宅しました~


コペンは意外と高速道も得意&気持ちいいですよー


GRスポーツ特有の足回りも貢献しているかもしれませんが、時速120km程度での巡行でも、接地感も抜群 & とても安定していてKENJ的には乗り心地も良いと思います


KENJの趣向&住んでいる地域やライフスタイルを考えると、やはりコンパクト・オープンは自分にはとても合っているなぁ~と最近はしみじみと感じています (笑)


今回は朝自宅を6時過ぎに出発、帰宅したのは午後3時頃となりました~


最近は熱くなってきて、なかなか昼間に散歩には連れていけないですが、ハートも元気にしております♪

目が不自由でも、相変わらず散歩は大好き💖です




By Chat GPT ↓↓↓





それではみなさん、御機嫌よう!
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2025/06/20 12:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

☆☆☆ 漢一人Touring to ...
KENJさん

秋のグループツーリング
埼鹿さん

久しぶりの奥多摩ツー
よっP☆さん

G2(カブ90)ソロツーリング
minminpapaさん

朝活って…
skebass555さん

春だ〜奥多摩へ行こうっと
Sada44さん

この記事へのコメント

2025年6月20日 20:11
秩父とか奥多摩なんてフレーズ…
ドラマかアニメでしか聞くことがない地方民の私からすれば〜
日帰りで楽しめる峠道が架空の地域とさえ思えてしまいますw
しかし連日の猛暑続きで身体を慣らしておかないと今年の夏は厳しそうですね〜オープンで走るのは今時期が限界でしょう。。
私も先日少し近くを彷徨いて来ましたがエリーゼのエアコンは超抵抗率な為既に額に汗が出る始末w
クルマも人も労わりながらのドライブが一番ですね♪
コメントへの返答
2025年6月20日 23:31
本当はMFゴーストで有名な箱根辺りにスープラでも遠征⭐️したいのですが、最近はなるべく峠道までの移動距離が少ない&混まないルートを考えてしまい、埼玉県隣接のお山でコペンと楽しんでおります♪♪♪
そうですね、こちらも今週はすでに酷暑突入(梅雨は何処へ?😅)で、流石に日中のオープンドライブは厳しいですね。今の時季ですと、たまにクーラーの風を体にあててオープンで走りますが、真夏は早朝を除いてオープンは1人我慢大会になっちゃいますよね…笑
エリーゼも秩父や北関東のタイトな山道は絶対楽しいと思います♪
はい、今年の夏もクルマも人も労わりながらドライブしたいと思います!
2025年6月24日 9:04
私も混まない、渋滞がない、これドライブルートの肝と🤣w遠回りでも止まらないを優先してしまいますw小さいからってナメタ煽りかましてくる車との山での遭遇はありますでしょうか?ヒルクライムでもGRの底力でいけるのかな🎵🤗サイト見てたら「現行GR Supraについて2026年春をもって生産終了いたします。」ってなってますね~新車ストックして寝かせて売るなんてのもありそうな🙄数年後は高額車両🦆
先日、散歩中のハートちゃんと同じ犬種の子にじ~っと見られましたが、同じくお目目が白くそれでも散歩は楽しそうでした🎵ワンコさん達にとって匂いが最高の御馳走ですからね~これからもハートちゃんとの散歩ライフも楽しまれてください🎵🤗
コメントへの返答
2025年6月25日 23:44
できるだけ自分のペースで走れるコースがストレス無くてベストですよね〜 でも、前に詰まっちゃったらイライラしないように、車間も空けてのんびりジェントルドライバーに徹しておりま〜す♪その場合でもオープンだと景色見ながらリラックス出来るんですよ〜⭐️⭐️⭐️
実はコペンの場合は殆ど煽られた経験はないんです…オープンで座席の間に後ろ向きのドライブレコーダーも付けているからかなぁ〜?なんて思います… 小さいクルマには皆さん優しい気がします(笑) 煽られると言えば、スープラの方が前が詰まっているのに一般道でも高速でも車間距離詰めてこられることが多いです…涙 妬み僻みからですかね〜(笑)?そうなんです、そんなGRスープラももう直ぐ生産終了ですよね(来年までの生産分も既に抽選で購入者は決まっているようです)…売却価格があまり下がらないようなので、それを期待しつつ来年息子の大学受験が終了後はまたレーシングカートを再開するための軍資金(カート&息子用のトランポ兼ねたミニバン?)に化けそうです!
はい、ハートもできるだけ外に連れ出そうと思います♪♪♪

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring AGAIN to 犬吠埼&霞ヶ浦 with GRスープラ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48522705/
何シテル?   07/04 11:49
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation