• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ定期点検 with 予防整備 &カートな週末again~ ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ定期点検 with 予防整備 &カートな週末again~ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

本日は台風の影響で息子のカート練習は中止~

久しぶりに家でマッタリしております♪


KENJの80スープラも早いもので、我が家に来てから1年が経ちました。

そこで、いつもお世話になっている近所のGRガレージさんで12ヶ月 定期点検を受けてきました。




追加で、予防整備も兼ねてオルタネーター&スターター交換もお願いしました。


予算も限られているので、リビルトの部品はKENJがネットで手配し、GRガレージさんに直送です。




いつも、融通を利かせてくれる担当メカさんには本当に感謝です!


こういうリビルトの部品の価格は、国産車はリーズナブルでイイですよね♪

また、定期点検代なども本当にリーズナブルで助かります~


しばらく輸入車ばかり乗っていると感覚がおかしくなっているKENJだからなのかも知れませんが…笑


点検・作業で約2.5時間ほど。


待ち時間はいつもの息子のシュミレーター・タイムです♪




今回もF3で鈴鹿を走り込んでいましたが、最後に80スープラで筑波を走ってくれていたのが、KENJちょっと嬉しかった。


店内もフリードリンク&いつも静かでマッタリ出来ます…笑








点検も交換作業も無事終了したのですが… 今回何点か対応した方が良い部分が見つかりました。


ピットに呼んでいただいて、実際に自分でも目視&確認させてもらいました。

その中で対応の緊急性の高いものは、右リアのハブベアリングの交換でした。


リフトアップした状態でタイヤを上下に掴んで揺すると、明らかにガクガクと揺れます。

これ、放っておくと最悪の場合~ 走行中にタイヤが外れてしまう可能性があるんです~


なので、こちらは直ぐに部品注文も含め、対応をお願いしました。

まだ部品は出ますが、入庫は10月半ばぐらいとのこと… それまでは大人しく乗っていることにしま~す。


KENJのような、あまりメカに強くなく、感性も鈍感な人間には、定期点検は重要ですね!

今回、改めて痛感しました…


もう、サーキットなどは走りませんが、高速のJCTなどで、前が空いていたらけっこうなスピードでコーナリングを楽しんだりしますので… タイヤ取れたら怖い(笑)!



先週末は、いつもの息子のカートの耐久レースもありました♪









今回は3位でした!

1位、2位のチームよりもピットハンデが多いので、実質1位みたいなもの?笑

二人のドライバー、今回も頑張ってくれました♪








2位のチームとは86分走って0.96秒差の僅差でゴール…

1秒なんて、どこかで稼げたんじゃないの?!?! なんて、反省会して~やっぱりモータースポーツって面白い☆☆☆


午後は新しいカートの試し乗りも出来てご満悦の愚息君♪





DS7も修理が終わり戻ってきています… 相変わらず良いクルマです!




しか~し、やはり購入後のディーラー(特に営業)&サービスはお勧めできません。 サービスの方は頑張っているのだけど、経営の締め付けが悪いように感じました(その後、サービス長の方と穏やかに話した感想です… 現場は大変そうでした)。



何だかんだでこんな社会情勢ですが~ 良いことも悪いこともありながら~
カーライフ、楽しめているような気がします♪

このまま80スープラをバリもんに仕上げていくか…
MT乗せ換え「やっちゃえKENJ」になるか…
ある程度仕上げたら満足して~売却、MT車に乗り換えるか…
妄想が止まらない…


DS7も気に入っているので~このまま何かあるまで、悶々としながら乗るか…
思い切って買い替えちゃうか…



あ~本当にバカな欲望と悩みは尽きません…

とにかく、普段は頑張って~我武者羅に働きま~す♪
馬車馬にでもなってやるぜ!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/09/18 12:14:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年09月10日 イイね!

☆☆☆ るてるて坊主 & 雑草魂~ with 息抜きの80スープラな平日~ ☆☆☆

☆☆☆ るてるて坊主 & 雑草魂~ with 息抜きの80スープラな平日~ ☆☆☆みん友の皆さんお元気でしょうか?


今回は9月末日を待たずのブログ投稿です♪

先ずは相変わらずのカートネタです😃

9月の第1週の日曜は息子のカート大会でした〜
年間シリーズの第6戦です。


最近レンタルカートの耐久レースは良い成績を残せているのですが、今年から本格的に参戦させてもらっているレーシングカートの大会では全く良い成績を残せていません…(ToT)


息子の出ている年間シリーズは「ヤマハSSジュニアクラス」というカテゴリーで、出走ドライバーは金の卵さん達(参加資格 小5〜中3まで)がほとんどです…


そして、皆さん小さい時から下位クラスで経験を積んで来ている、ある意味ベテランドライバー(笑)! かつ全国大会に出場しているエリート群です。


マシンも〜お金も経験も注ぎ込まれた羨ましいカートに乗ってます♪


なので~ 今年は表彰台に上がることすら難しいかなと考えていました…

しかし、第3戦の時は雨が降り、4位入賞を果たした息子。

「雨が降ればオレは必ずやるぜ〜!」(笑)とぶん巻いていました。


レース当日の数日前、当日の天気予報は雨の確率あり… ☆☆☆

息子の部屋を覗くと「るてるて坊主」が… あ…涙ぐましい努力…🥲




加えてインターネットで調べた、ヘンチクリンな雨が必ず降ると言う呪文もずっと唱えていました…


その甲斐あってか、レース当日の午前中はなんとか雨が降ってくれました(笑)〜


買っておいてもらった新品ドライタイヤに加えて新品ウエットタイヤもワンセット購入になりますが(涙)、仕方ありません〜 

その分頑張ってもらいます!


ちなみにレースでは全員新品タイヤを履きます… 新品じゃないとレースになりません~🤪


先ずは、8分間のタイムトライアルがスタート。

しばらくして何気にラッタイムのスクリーンに目を移すと息子が1位…

えっ…マジですか?




その後チェッカーを1位のまま受けましたが、その後に入ってきたドライバーが息子よりも0.004秒速いタイムで逆転1位。

早々簡単にはトップタイムは獲れませんね〜


でも、スゴイ〜 有言実行オトコです(^。^)  やるな!


息子ながら「雨で速いってカッコいい❤️」と感じてしまいました… すいません、バカ親で…


そして、しばらくしてウエットコンディションのまま午前の予選レースがスタートです♪

ローリングスタートから上手くスタートを切り、1周目を第1コーナーでアウト側から先頭の選手にアタック仕掛けました。




見てる方はスピンしないか、心臓がバクバクです…

そのまま被せるようにオーバテイクし、第2コーナーで早くも首位に立ちます♪




1周目で首位に立ってしまったので、残り15周… 心臓に悪かったです。

しかし、そのまま後続に距離を詰められることもなく、トップチェッカーです♪


周りの皆さんが「おめでとうございます〜」と声をかけてくれますが、「えっ、自分、夢見てますかね?」と返すのが精一杯でした。



そして、午後の決勝レース…

雨は残念ながら上がってしまい、路面の乾きも速くドライコンディション。

全車ドライタイヤに履き替えてのレースです。

昼休み、息子は訳の分からない雨が降る呪文を唱えていましたが、天は聞き入れず…笑


しか~し、今日はポールポジションからのスタート!!

ポールの選手のみの特権〜 今日はグリッドにお姉さんも付いてくれます(笑)




レース前、本人もよく理解していましたが、ドライになれば後続車に抜かされ続けられるレース展開の可能性が大でした。


色々とハンデが沢山あるのは親子で理解しています…

しかし、今年は下位を争うドライバーかもしれないけど、本人は「気持ちだけは負けない!」と頑張っているオーラが今日のレースでは感じられました ☆☆☆


後は、落ち着いて、今まで練習してきたもので、ドライでも速さを見せられるようにベストを尽くすだけだぁ~!と送り出しました。


毎回踏みつけられても〜「雑草魂」でやるっきゃな〜い♪


シグナル、ブラックアウト!
ローリングスタートから、また良いスタートを切りました〜




しかし、現在年間ポイントランキングトップのT君がジワジワと迫ってきます…




しばらくすると最終コーナーでインをつかれオーバテイクされます。

いつもなら、そのまま「さようなら〜」と離されてしまうのですが、今日はクロスラインを取り、立ち上がりのスピードを落とさず、次の第1コーナーで抜き返します。


今日は本当に気持ちが走りに出ています♪


次の最終コーナーで、またインを突かれオーバテイクされましたが、コーナリングスピードが明らかにT君が上です…

こればかりは仕方ないです。


これから後続車にも抜かされ続けるのかなぁ〜と思う情けない親父(スマン!)とは異なり、息子は前へ前へと走り続けていました。


一時T君と距離を詰める場面もあり、ドキドキさせられました…


そして、気が付けばもうファイナルラップの18周目、息子はまだ2位のポジションをキープしていました。


ドライコンディションで…ちょっと信じられませんでした …


そして、トップから1.344秒落ちでの2位チェッカー、本当に良くやりました!




表彰式まで、何やらT君と話し込んでいましたね。
T君は翌週も金曜日から学校を休んで、3日間茂木でのレースらしいです…スゴイ♪








イエーイ!




…すいません、ホントにバカ親です。


超疲れたので(←お前が疲れるな!と言わんでください…笑)、今週の火曜日は天気も良かったのでわがまま言って会社休んで80スープラで息抜きしました♪

いつものコースをエアロトップを外して〜 だいたい100kmのドライブです。

屋根外して出発!!










帰宅したら内外装の清掃〜 念入りに♪










疲れたけど〜綺麗になってKENJもリフレッシュ出来ました♪



明日は耐久レース、また息子に付き合ってきます!


それでは皆さん、ご機嫌よう!!
Posted at 2021/09/10 19:42:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年08月31日 イイね!

☆☆☆ 8月もワイルドなスピードで過ぎていって最終日 with 80スープラ&カートな週末~ ☆☆☆

☆☆☆ 8月もワイルドなスピードで過ぎていって最終日 with 80スープラ&カートな週末~ ☆☆☆みん友の皆さんお元気でしょうか?


本日も8月最終日…3ヶ月連続の月末ブログ投稿になってしまいました。


8月もワイルドスピード並みの速度で目の前をカッ飛んで行きました(笑)


例年8月は1週間ほどの休みを取って少しノンビリするのですが、今年はちょっと仕事で目の離せないことがあったり、高3のお姉ちゃん❤️が受験勉強+吹奏楽部の最後の演奏会に向けて燃えていたり、もちろんコロナでバケーションに行けなかったり〜

…などの諸事情で今年は夏休みは特にスケジュールせず(ToT)、息子の誕生日に合わせて平日に2日間だけ休みを取りました。

そんな8月でしたが、週末は相変わらず息子に付き合いカート三昧!


まずは8月前半、いつもの耐久レース🏎

今回は年間8戦中の第5戦です♪


現在嬉しいことに2連勝中なのですが、ピット回数ハンデも2回付いています…

(1回表彰台に登るごとに、通常5回のピット回数に1回づつ足されていきます)

しかも、今回は雨☂️〜 ウエットコンディション!



レンタルカートなので、タイヤはレインに交換など無く、スリックのままです😭


「オレ、ウエット得意だから任せといてよ〜」と、レース前にまたまた息子は調子に乗って(笑)いたので、スタートドライバーはイケイケの息子に託しました♪






しかし、その後は参加ドライバー中、最速のタイムを叩き出したので、今回は有言実行でした!

チームメイトのM君も、なかなか速いドライバー(そして確実にタイムを刻んでくれます)♪

なので、ストップウォッチ片手のタイムキーパーのKENJ、規定回数のピットをこなせる見通しがついた & ある程度他のチームとギャップが出来た時点で、最終スティントは攻める息子を引っ込め(笑)、確実にマシンをフィニッシュラインまで運べるM君へ交代を指示♪




雨☔️も酷くなり、スピン多発〜のなかなかスリリングでドキドキ💓なレース展開でしたが、ピットハンデをものともせず〜 またあの2人優勝してしまいました!




Super GTみたいに時にはハンデを背負い特徴ある2人のドライバーで勝負に行くところが、この耐久の面白いところです♪






そして、翌週も雨☔️の中のレーシングの練習にお付き合い…
ホント好きなんだね〜






息子の誕生日は、何処か行きたいところや、やりたい事に付き合おうと休みを取りましたが、相変わらずカート場に行きたいとのリクエスト(笑)…

汗びっしょり💦で大変そうでしたが、本人ご満悦なBirthdayです!








午前中は空いている平日のカート場で思いっきりレーシングカートの練習をしてもらい、午後は「前から見に行きたいよねぇ〜」と言っていたこちらの映画🎦へ↓↓




もちろん、80スープラで映画館へGO!!


殆どノーマル、ATなスープラですが、気分は2人ともブライアン♪






ちなみに息子もワイルドスピードシリーズは全て見ていて、1番好きなキャラは今回復活したハンです。

「やっぱハン、カッケー!」って興奮してました(笑)

普段は、モノマネで〜立ちながら柿ピーの小袋片手に歩き回りながら食べてます。


映画自体は、「そんなんあり得へん〜」みたいな展開が続くザ・アメリカン・ムービー📽って感じで、最後に「Yes!」って叫んで、皆んなで笑顔😃で終わる〜みたいな… でも、KENJはワイルドスピード結構好きだなぁ〜


最後にちょっぴり第10作目に続くシーンも観られたり、ブライアンだろうと思われるブルーのR34 GT-Rがちょっと映ったりと、次作も期待させられます!



あっ、先日KENJスープラ、キリ番Getです❤️



来月は馴染みのGRガレージで12ヶ月点検を受けます♪

今回は予防整備も兼ねてスターターとオルタネーターをリビルトパーツでリフレッシュしてもらう予定です(パーツはKENJ手配で持ち込みです)


本当は別の専門店などで同時期にAT→MT換装を夢見て情報を集めていたのですが、専門家の方々の意見を聞くと、最近は部品事情の問題でなかなか難しい印象です…


2JZのサウンドを自由に奏でたい〜と思っていましたが、慎重に考えます😌

それにしても〜またMTに乗りたい病が発生中で〜す(笑)



来月は最終日にならない様にブログ頑張ります!

それでは皆さん、ご機嫌よう!!
Posted at 2021/08/31 19:34:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年07月31日 イイね!

☆☆☆ 7月最終日 & 今月もず~っとカート三昧♪ with ちょっぴり80スープラ~ ☆☆☆

☆☆☆ 7月最終日 & 今月もず~っとカート三昧♪ with ちょっぴり80スープラ~ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


6月の最終日も同じようなことを書いていましたが、あっと言う間に7月も今日で最終日…

本当に最近時間がマッハで過ぎていくのに戸惑っているKENJです。


今月の週末も殆ど息子とサーキットで過ごす週末でした。

特に先週末のオリンピック開会式の4連休は日曜に息子の出ている年間レースの第5戦があったので、金、土、日と3連荘でサーキット通い…


木曜の早朝だけ、エアロトップ外して80スープラを動かしましたが、高速は既に渋滞発生で、近所を流して帰宅しました。


3連荘のカート場では、暑くて熱中症にならないように気を付けて屋外で過ごしていましたが、ドライバーではないKENJでもフラフラになりそうでした… 最近の『日本の夏』は尋常じゃないですよね~


で、その翌日はコロナのワクチン接種2回目。

本当は体調万全で臨みたかったのですが、お疲れモードで2発目をぶち込んでもらいました(見た目は~日焼けで超ガングロおやじになっていて健康そうには見えますけど…笑)。


1回目は、筋肉に針がぶっ刺さる感覚で、すげぇー痛かったのですが、2回目は何故か打ってもらったのを感じないくらい、何の痛みもなかったです♪

え、終わったんですか?!?と言う感じでした💛


しか~し、翌日の昼過ぎから副反応で発熱…

一時39℃くらいまで上がりましたが、カロナール飲んで、オリンピック観ながらゴロゴロしてたら翌日の朝にはスッキリ完調に戻りました!


なので~ 今週末くらいはノンビリしたかったのですが、今日もまた息子とカート場へ。


今日は息子が参加している86分耐久レースの第4戦でした。


朝から少し空に雲が掛かっていたので、少し過ごしやすくて助かりました♪


前回はKENJは選手登録を自ら抹消(笑)し、チームは見事1位優勝!

いかにKENJがお荷物だったのかを証明してくれました(笑)…


今回もドライバーとしては出場せず、マネジャーに努め、若い二人にチームを任せます♪




もちろん乗車の時間配分、タイミング等は、今週KENJは仕事はそっちのけ~で、作戦を練って2人に指示しました。


今日はレッドブルのDJカーも来て~雰囲気を盛り上げてくれました!




はい、レッドブル、美味しく頂戴しました♪




そして~ なんと本日も若い2人がやってくれました!!!!




連勝です☆☆☆









やっぱり、KENJは出なくて良かった… こうなりゃ、年間優勝を目指してもらいましょう~♪




もちろん、次戦もKENJは確実に出ませんよ~(笑)!


86分耐久で思い出しましたが、我が家のわんこ2匹も86でした。

ハート8歳 & リル6歳… 時が流れるのが早すぎる~

我が家に来た時はこんな↓感じで可愛かったですよ💛

ハート💚



リル💕




まだまだ暑い日が続きそうですが、体調に気を付けて~日本の暑い夏を乗り切りましょう!!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/07/31 22:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年06月30日 イイね!

☆☆☆ 6月最終日 & 近況報告 with カート&80スープラ♪ ☆☆☆

☆☆☆ 6月最終日 & 近況報告 with カート&80スープラ♪  ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


梅雨真っ只中… 気が付けば明日で、もう7月!

6月はアッと言う間に過ぎて行きました。

今年も1ヶ月1ブログの目標を達成するべく、6月最終日になりました(笑)がブログ上げさせて頂きます♪


まずは、月初に今年から参戦している86分耐久レースの第三戦がありました!


第一戦、第二戦と、息子、同じカートクラブの若手、KENJと3人でチームを組んで出場していましたが、やはりKENJが足手まとい…笑


だって、KENJ他の二人よりも1秒くらい遅いんですよ~

86分でだいたい130周くらいするんですが、KENJが30周走ったら30秒のハンデを他チームに与えているようなもの! 勝てないはずです…


先日、前回&前々回のタイムなどを基に分析したら、明らかにKENJがヤバイ。


なので~今回はスポンサーのKENJが自ら選手登録を抹消(笑)…


若手二人で出場してもらいました(KENJは監督兼タイムキーパーです)♪

うん、やっぱりKENJがいない方がイイ感じ!






KENJがいないほうがポジションも良いわ~💛 うんうん




結果、見事『優勝』!!! ほらね~






表彰台に登る二人↓を見て嬉しかったのですが、KENJ自ら自分がチームのお荷物だったことを証明してしまった(笑)…




今シーズンはKENJ無しでイってもらいましょう~!!… ( ;∀;)



ちなみに先週末の息子のカート・シリーズ第4戦は惨敗でした…涙
来月また親子で頑張りま~す!!


で、KENJはスケジュールが空いている土日は梅雨の合間を縫って、80スープラと相変わらずのエアロトップ活動です♪





いつもの高速のSAでいつものBLACK!




そう言えば、ebayで~またベルギーのスープラのパーツ・ショップから部品買いました♪

フロント・ウインドウのモールです…

My スープラのフロント・ウインドウ、けっこう深い傷がある場所があり、モールは国内にもう在庫が無いようなので念のため…

またまた、ベルギーワッフルが入ってましたよ~ (娘に速攻食べられましたが…笑)




何だかんだで相変わらずのKENJですが、元気にやっております!


先週、『職域接種』というやつで、モデルナの1発目を左腕にぶち込んで来ました♪
(けっこう痛かった… 数日間は接種箇所も腫れていましたが、体調は無問題でした)


最近はワクチン接種も加速しているようなので~ 希望する大勢の方々が早く接種を終えられたらイイですね~!


あ~ 早く気軽にいろんな所に出かけたいなぁ~

その日まで頑張りましょう~♪


2匹もKENJの散歩(笑)、一緒に頑張ってくれてます~




それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/06/30 21:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation