• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2021年05月17日 イイね!

☆☆☆ GWカート三昧♪&80スープラ・エアロトップ活動&DS7でまったり~ ☆☆☆

☆☆☆ GWカート三昧♪&80スープラ・エアロトップ活動&DS7でまったり~ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

今年も月一のブログ更新の目標を達成するべく、またちょっとダラダラと長いブログになりそうですが、お時間あればお付き合いください!


皆さんGWいかがだったでしょうか?
休まれた方々&働かれた皆さま、お疲れ様でした。


KENJ一家は特に予定も無く、遠出も控える方針でしたので…

そうです、はい、息子のリクエストで~またまたカート三昧でした♪


5月1日は、以前から息子が『行きたい~行きたい~』と言っていた、都内のレンタル・カート場へ〜

天気も良くて、空いてるし~気持ち良かったです。











5月3日&4日は、連日の息子の通常練習〜

息子専用レンタル愛機~♪ 歴戦の傷跡が勲章…笑




こちらも、気持ちよさそうでした♪





5月5日は、KENJも息子&同カートクラブの若手のホープ3人で参戦している86分耐久レース!




若者2人へのハンデという事でKENJも参加していますが、あまりにもKENJのドライビングがヘタレ過ぎて~ ハンデどころか漬物石に鎖を付けて~彼らの足に巻き付けたかのように、かなり彼らの足を引っ張っています… 涙


なので、次回は~ KENJはドライバー登録自ら抹消(笑)!で若者2人で参戦してもらいます♪

KENJは出場代金のみ払ってあげる💛スポンサーに徹します!
これで表彰台乗ってもらいましょう!!!




都内のカート場へは〜久しぶりにDS7を洗車して行って来ました。



幾つかドライビングモードがあるのですが、KENJは首都高でも『癒しのコンフォート』モードです ☆☆☆

流石DSを名乗るだけあって、コンフォートモードは首都高でも素晴らしい乗り心地を提供してくれま~す💛





去年と同様、GW間に家族のみでウッドデッキで焼き肉したり〜 リラックス出来ました♪














その隙間時間(笑)には、大好きな80スープラとのエアロトップ活動です!

いつものお決まりの高速道コースですが、まったりと楽しんできました。






夏用に新調したNew グローブも良い感じです☆☆☆








そんな感じで〜GWを終え、昨日は息子の地方カート戦の第3戦でした…


午前中のタイムトライアルはドライ・コンディションで、9台中9番目という結果…涙

何度か書かせて頂いていますが(あ~言い訳ばっかりで、すいません…)、今年の息子が出走しているクラスは全国ランカー1位、2位も含め全国ランカーがさらに数名、他のサーキットの年間チャンピオン + 小さい頃から下のクラスで優勝、上位経験者多数と今年はなかなか大変なクラスなのです。


皆さんマシンも、相当お金や手間が掛かっているMYカート… ピカピカだし♪

相変わらず息子はカートクラブのレンタル・レーシングです!

でも、息子の愛機も歴戦を潜り抜けて来たマシンで師匠がちゃんと調整してくれています~



出場台数中、最下位と沈み、気持ちも沈んでいたところに~
ここでタイムトライアル終了後に息子にとっては『恵みの雨』が♪

息子曰く、ウエットになると車の性能差が縮まり、彼にもチャンスがあるとのこと…

ホントか?!?!


息子1人で『マジ、雨降れぇ〜雨降れぇ〜』と呟いていました…笑


息子のつぶやきが天に通じたのか、雨が更に強まりました~!

全車レイン・タイヤへ交換です!!!


その直後に行われたウエット・コンディションの『予選レース』では、最下位からオーバーテイクを決め4位で戻って来ました〜

見ている方はヒヤヒヤでしたが、『やるなお前!』って感じです。


そして、お昼を挟んだ決勝レース直前にも〜またもや『恵みの雨』が♪




しかし、4位グリッドからスタートするも、ローリングスタート前のコース助走中に…キャブが合わせられず、いきなりエンジントラブルで失速…涙


なんと、コース場で彼ひとり止まってしました… あちゃ~


でも、中2病 真っ只中の息子は近頃『オレ、最近マシンやエンジンについても勉強してるぜ〜』って豪語しいていたからか、キャブをコース場で自分で調整し、なんとか再スタートを切りました~♪


あの時は『あっ、終わっちまった…』と思いましたが(笑)〜


必死で前の集団に追いつこうとするも、ローリングスタートに間に合わず、またもや最後尾から遅れてスタートしました(でも、マジで遅れてでもスタート出来て良かったです)…


その後は前走集団に必死に食らいつき〜連続オーバーテイク!


最終ラップまでには3台で3位表彰台争いのところまでポジションを戻しました♪


最終コーナーを団子状態で飛び込み~ 立ち上がった時点で、何とあの狭いコースで3ワイド!


なんとか僅差で4位入賞!でフィニッシュ出来ました~♪♪♪


息子にしては上出来でしたが、戻ってきてヘルメット外したら、すすり泣いてました…笑

今日は、あのメンツの中で表彰台にどうしても乗りたかったようです。


でも、決勝レース、息子は2番目のベストラップを刻んでいました!

『これは自慢してもイイことだよ~』って、言っておきました。


レース終了後は、他の色々な方々に『君、凄く速いんだね〜』って気さくに声をかけてもらえたようで、本人は周りに自分の速さを証明出来た気分で、少し嬉しかったと言っていました♪




今年は色々と親父が冷静になる為に、カートのブログは書かないようにと考えていたのですが、感動屋の親父は書いてしまいした…あ~ 笑


(息子はホントに実力が無いんじゃないかって疑っていた自分もマジ反省です…
す、すまん、息子よ…)


今年はあと4戦残っていますが、恐らく今日のように雨が降ったりしないと、マシンの性能的にも、彼らとまともに勝負するのは正直まだまだ難しいと思います…

最近、息子も『どうして勝負できる新品カートを買ってもらわないの?』って、他のカートクラブの同世代の選手から聞かれることもあるようですが、これも我が家の教育方針です…笑

モータースポーツって、残念ながらお金がスゴク掛かる前提だけど、あまりお金かけなくてもドライバーの腕と優秀なメカニックのコンビで勝負できるって見せて欲しい~

今年は1年は良い修行になるかなぁ~


彼の可能性を信じて~また暫くはカート三昧に付き合ってやろうと思います(1日早朝から夜まで付き合うのは大変ですが(笑)… あと出費も~)…


あっ、我が家のソーシャル・ディスタンス中のハートも忘れないで~元気だよん!




それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/05/17 22:58:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年04月17日 イイね!

☆☆☆ やっぱり春が好き!🌸with 80スープラ&近況報告3♪ ☆☆☆

☆☆☆ やっぱり春が好き!🌸with 80スープラ&近況報告3♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


本日はあいにくの雨なので、完全Stay Homeで久しぶりにブログでも書きます♪


今月初めに短い春休みを取ったのですが、何処にも行けず…



近所のドライブ・コースの途中で見つけた🌸桜🌸スポットで一人写真を撮ったり~






本当は、家族で県内の温泉旅館でのんびり~なんて提案したのですが、お姉ちゃんが今年高3最後の部活に燃えているので却下(涙)です…

でも、KENJは一度しかない☆青春☆(←古いでね~)、悔いの無いように楽しんで欲しいので~ 無問題!~OK!

大学受験や学校の勉強ももちろん大切だとは思うのですが、学校って~その他で学ぶ大切なことが多いですよね… (特に高校生活♪)


友情、恋愛💛、部活などで仲間と何かをやり遂げる喜び☆、悔しさ、挫折、人をまとめる大変さ…

部長をやらせてもらっているので、日々プレッシャーも多いようです。

現在も特殊な状況下の中に置かれていますが~是非、娘には(他の学生の皆さんも!)最後まで悔いの無いように青春を突っ走って行って欲しいKENJです!!


で、息子のほうは「春休み~ それじゃ平日に行きたいレンタルカート場があるから連れてって~♪」と言うので、1日は『男二人レンタルカートDay』に決定。


午前はいつものホームコースでレンタルカートで~す。

誰も他にお客さんがいなかったので、いつもの逆回りをさせてもらいました。




来月もレンタル耐久戦、KENJ親子+カートクラブの助っ人の3人で出場の2戦目があるのでKENJも練習しました♪

前回第1戦目の写真↓です♪




午後は自宅から1時間ほど北に走ったところにある、半屋内のカート場へ!

かなりスリッピーな路面+テクニカルなコースです。



KENJは午前でほとんどエネルギーを消耗しているので~ 直ぐに超疲れてしまって(笑)6分走って終了…


息子はその後も合計30分以上走り込んで満足しているようでした。




息子によると、何やらこちらで「仮面ライダー・ゼロワン」の撮影があったようで、その理由でも来たかったみたいです(中2にして中2病の自称『仮面ライダーオタク』です…笑)。


走行の間にコース内を歩かせてもらって、ここでどうだった、ああだった~とか一人で興奮していました。

『お~ここにイズが立ってたんだ… まだイズの匂い💛するかなぁ~ 』… 『くんくん』ってお馬鹿丸出しです…笑

『あっ、オレ変態みたいだなぁ~』って、ヤバイでしょ(笑)?

** イズとはゼロワンに登場する可愛いアンドロイド?のようです **


その後は、帰り道にある「トイ・プラネット」という中古のおもちゃを扱うお店に寄らされて、息子は仮面ライダーのベルトやフィギュアをお小遣いで『子供買い』(笑)していました。


本人、非常に満足な一日だったようです… KENJもリラックス出来ました♪



翌々日はKENJ、80スープラで群馬県にある「草木ダム」まで独りドライブです!

独りも気楽でイイもんです。

高速降りて~いつもの通りエアロトップへトランスフォームです♪




トップはこちらへ収納。




草木ダム到着!




ダム周辺は未だ桜も残っていて、とても綺麗でした!




ランチはKENJ独りツーリングの定番、蕎麦で~す♪ 美味でした☆



帰りは高速もオープン~ 往復約280kmのドライブ、久しぶりに癒されました~



最終日はDS7のタイヤ交換などを行い、Stay Home & リラックスDayでした。

やっぱり最近は年齢的に19インチとかデカ&重すぎて、交換作業はかなり疲れます…

タイヤ交換して、ホイール洗って~、ついでにDSも洗って~ などとやると、腰や足に確実にキます… 笑

Before




After



18インチのスタッドレスも気に入っているのですが、でも、やっぱり19インチのほうがカッコイイかな~!

インチ・アップ + スタッドレスからサマータイヤで、ハンドリングは滑らかでシャープになります♪


DS7、納車以来、心配した不具合等も発生せず、快調に走ってくれてま~す!

ガソリンエンジンの『スポーティ』かつ『癒しの乗り心地』は色褪せず♪

都内のディーラーのアフター・フォロー以外は満足しています(笑)…


という感じで、またダラダラとしたブログになってしまいました…

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。


ハート & リル も元気💛です!!






それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/04/17 17:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年03月28日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ 雨の日のお手入れ & 近況報告#2♪ ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ 雨の日のお手入れ & 近況報告#2♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

春らしい季節となり、どこか心がソワソワする毎日です…


でも、あいにく最近は雨か曇りの日曜日が続いていますね~


日曜の朝に『エアロトップ活動』が出来ないKENJは~ ガレージで一人、スープラのお手入れです♪




最近ちょっと白っ茶けたウインドウのモールやゴムのパーツが気になっていたので、こんな↓ものを使用してお手入れをしてみました。




今回新しく買ってきたのはモールなどのコーティング剤です。
中身はこんな感じです↓




コーティング剤の入ったボトルは、このくらいの大きさです~



まずは、付属のゴムにクロスを巻き、コーティング剤を付けます。

このゴムの形状が絶妙にモールにフィットするので、枠をなぞるようにキュウっ~とコーティング剤を塗っていきます。

けっこう気持ちがイイです。

同時にモール側の汚れもクロスに付いてくるので、これを2~3回繰り返してみました。


Before



After



Before



After


思っていたより、綺麗になりました~ 満足です ☆☆☆

意外と簡単なので、しばらくの間は繰り返し使ってみようかと思います♪


ボディは、最近リバイバル?で、また話題になっている(昭和の匂いプンプン~笑)グラスターゾル↓を使用して綺麗にしてみました!




ボディ、ウインドウ、ホイールも含めボディ全体に使えるので便利です。
(このレトロなスプレー缶で、お値段もめちゃ安いっす…)


ボディなどに直接スプレーすると白いムース状のものが出てくるので、それをタオルなどで延ばしていきます。


その後、直ぐに別の綺麗なタオルで拭きとっていけばOK!


洗車するほど汚れていない時などは、ものぐさなKENJには大変重宝します…☆☆☆



けっこう輝いています~☆☆☆




で、最後にドーピングで終了です(笑)↓



こちらも世間?で評判が良かったのでガソリンタンクに1本投入してみました♪




そういえば、先週の土曜日に息子&同じカートクラブの若手の子と3人でチームを組み、レンタル・カートの86分耐久レースに出てみました!


久しぶりにKENJもカートに乗りたくなったしまった(笑)…

あっ、でも息子が乗っているようなレーシング・カートではなく、レンタル・カートです。


結果は8チーム中、5位… 重量のあるKENJが足を引っ張ってしまったかなぁ~ T.T


KENJが痩せてウエイト落とさないと勝てないかも?…多分… 笑


次の日、けっこうな筋肉痛になったのは秘密です💚

悔しいので~ また、次回も出場してみようかと思います♪
(重いボディをテクニックでカバーするぜ~(笑))


Before
3年前、息子がレンタル・カートに夢中になり始めた頃… KENJが色々教えていた…



After
先週の土曜日(3年後)… KENJが息子にコース取りなどを指導してもらっている…笑

息子がレーシング・カートでレースに出始めるとは思っていなかった~



けっこうデカくなりましたね♪

まだ身長差があるのに、息子のひざの位置がKENJのひざより上にキテマス…
自分の息子ながら足長っ!って感じです💛


そう言えば、皆さん『櫻』🌸🌸🌸楽しんでいますか?

今朝、ハートとリルと一緒にのんびりと~また桜を見てきました…





今日の雨で散らないといいなぁ~


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/03/28 17:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年03月16日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ&ドライバーのメンテ♪ & 近況報告! ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ&ドライバーのメンテ♪ & 近況報告! ☆☆☆
みん友の皆さん、お元気でしょうか?


最近はカーライフがマッタリし過ぎて~ブログ・ネタが無くて困っております… 笑

でも、今年も去年同様、月一でのブログ投稿頑張ります!


80スープラは快調に走っています♪



今日は平日休みを取って~午前中はスープラ君で病院GO!

健康診断の再々再!検査です… 笑

ドライバーに不具合発生でメンテナンス中です… T.T

でも、朝一で血液検査やらを完了し、その後一人で朝マック💚



しばし~仕事のことなども忘れ… まったりなひと時…サイコー♪



午後はGRガレージでスープラ君のメンテ (オイル交換) です☆

品質の良いものであれば、オイルの銘柄に拘りは無かったので~ 本日は担当メカさんお勧め♪のGRガレージ・モーターオイル・ツーリング 0W-30をチョイス!





今日は息子も試験明け休みで家に居たので、KENJと一緒にGRガレージに来て、またシュミレーターに乗りました。

今日のコースはF3で「マカオ」~

『カペタと完全に一緒だ~』とご満悦でした… かなり難しいコースですが40分間ぶっ続けで乗ってました… ホント、好きなんですね💛





そんな息子に付き合い、週末は相変わらず~カート場に通ってます♪

去年はみん友の皆さん限定(笑)で、レースがあると毎回参戦レポートをブログに書かせて頂いていましたが、今年は少し冷静になるつもりなので~ブログにはあまり書かないようにしようかなと考えています…


既に今年もオープン戦、第1戦、第2戦と終了しています♪

今年はクラスも上がり、参戦者の顔ぶれも凄いんです(笑)…


去年の全国チャンプ、他に去年の地方大会のチャンプも数人… 皆さん4~5歳位のジュニア時代から乗り続けて来た強者ぞろい!

小学生高学年から中学生までのドライバー限定クラスです。


皆さんクラスが変わっても、初っ端から~今回のレギュレーションの非常に扱いの難しいダンロップのFDタイヤを難なく乗りこなしています。

KENJ、皆さんの走りを見ていて~いつも『さすがだなぁ~』と感嘆しながら見てしまいます。

それに、去年から本格的にレーシングカートを始めた息子とは基礎技術やレース運びの経験が違います!


息子は去年までのグリップ力が強烈なヨコハマから乗り換えて、未だ彼らのようなデリケートかつアグレッシブな乗り方が出来なくて毎回試行錯誤のドライビングです。


彼らの乗るマシンも、それをサポートするお父さん&スタッフさんたちも、毎回超本気モードです~ (人柄はドライバーもお父さんたちもナイスな方々ばかりですよ♪)


一方、息子は尊敬する師匠がサポートしてくれているマシンとはいえ、レンタル・レーシングのマシン…

KENJなら自分の走り、マシン&周りを見て、気後れして出場を辞めてしまうかも知れません… が、超ポジティブ(笑…脳天気?)思考の息子は、練習&実戦とも相変わらず楽しんでいます☆☆☆


今年のグループで、上位集団を走れれば、間違いなく全国レベルでも大きく困らないレベルだと思います。


レース開始前、スターティング・グリッドでは、いつも同じクラブの全国大会に出ている若手の先輩がアドバイスをくれます♪  いつもありがとう!





先週の第2戦の決勝レースは8台中7位でフィニッシュ… KENJから見たらホント良くやってるなぁ~と感じています。




でも、息子は全然満足していないようです…笑

『大丈夫、オレ、伸びしろしかないからさ~♪』が最近の口癖です。


本人の言葉通り、少しずつですが、成長もしています~

年初よりここ数ヶ月でタイムも確実に良くなってきています♪


あと0.5秒詰められれば、上位勢と戦えるようになります!

でも1周29秒後半から30秒後半のサーキットで、あと0.5秒削るのは結構大変なんです。


Myカートを買ってやって~ 新しいシャーシに、お金かけて少しでも速いエンジンを積んでやれば、息子はもう少し速く走れるのかもしれません…

実を言うと、KENJ、ここ数ヶ月悩んでました。


しかし、先日『今年は大丈夫~ Kさんのマシンで速くなって勝負してみせるよ~』と息子…

そんなKENJの心配も無用のようでした…笑


また、みん友の皆さんに~楽しい参戦レポートが書けるようになれたらイイなぁ~♪


まとまりの無いブログに今日もお付き合い下さり、ありがとうございました!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/03/16 19:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年02月21日 イイね!

☆☆☆ 心躍る80スープラ & ときどき癒しのDS7~ これからも内燃機関に乗りたい! ☆☆☆

☆☆☆ 心躍る80スープラ & ときどき癒しのDS7~ これからも内燃機関に乗りたい! ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

いよいよ国内でもワクチン接種が始まり、長い長いトンネルの向こうに微かな出口の光が見えて来た感じでしょうか…?

早くコロナが終息し、皆さんの笑顔がマスク越しでなく直接見られる世の中が帰ってきて欲しい~!と変わらず願っている今日この頃です。


こんな世の中ですが、KENJ、息子のカートに付き合わなくてOK(笑)な週末は自分のカーライフを静かに楽しんでいます!


スープラのエアロトップを開放し~ 週末の朝に一人で80km程度のドライブをしま~す。

地図で言うと埼玉県南部をぐる~っと一周する感じ↓です♪




先ずはさいたま市の自宅を出発~ 下道をのんびり走りながら東北自動車道の岩槻ICへ

岩槻ICから東北道を北上、久喜白岡JCTから圏央道を鶴ヶ島方面へ。

空いたレーンが出来ると、アクセル全開で加速して~ 『2JZ』エンジンを回してやります♪


今度は、鶴ヶ島JCTで関越自動車道へ入り、東京方面へ~

オープンでの80km~100km巡行は気持ちがイイです!

ホントにどこまでも走り続けたくなります♪


途中の川越ICを過ぎた三芳PAでいつも休憩… そこのスマートICから一般道へ出て、またのんびりと帰路につきます。


休憩する三芳PAには、道の駅にあるような農産物を売っているコーナーがあり、そこで旬な美味しそうな❤️果物を物色し~我が家へ買って帰るのが最近のほんの『ささやかな楽しみ』でもあります。






昨日は冬の珍しい梨と定番のみかんをGetしました!




隣には小さなスペースですが、オートバックス↓もありますし、フードコートも大きいし、土産物も豊富、GSもあります… 結構便利なPAです。




帰りにはちょっと寄り道して~ 少し写真を撮ってみたり、リラックスしながらのドライブが楽しいで~す。










My 80スープラは去年購入してから、基本の部分には手を入れたので、KENJ的にも安心してドライブ出来ますし、クルマ自体も(今のところは(笑)…) かなり調子よく走ってくれています~♪


タイベル、ウォーターポンプ、エンジン&ミッション・マウント、ブレーキローター&パッド(← 最近は安心して高速でも強めのブレーキが掛けられるようになりました♪)、プラグ・コード、バッテリーなどなど…

自己満足的なパーツ交換はマフラー、エアクリ、ステアリングなど♪

これらのパーツ類で、購入当初より更に運転していて気持ち良くなりました~


さらなる自己満(笑)を言えば、車高調入れて~車高を下げて見た目もカッコよくしたいっす!

ホントはMTへ換装して、スーパーチャージャーなんか付けたら完璧かも~♪
(息子はMyカートを買って欲しいので、父が1人iPadを見ながらそんな妄想をしていると、『お父さん、マジお金の無駄遣いは辞めてね! 絶対ダメ!』と真剣な眼差しで注意を受けます…笑)


で、そんな息子をカートに連れて行く時や、家族で出かける際はDS7を使用しますが、全然違う『乗り物感』で乗り換えると新鮮です~!

DS7のホントに癒される乗り心地~、安全装備もバッチリ~、大きさの割にはハイテク・サポートで扱いやすくて~、ドイツ勢と違う安心感もあって~、それで速さや軽快感も備えた運転感覚は~ ホントに素晴らしいと感じています…

フランス車… 食わず嫌いな方がいたら是非、一度だまされたと思って試食… いや試乗してみてくださいまし♪


でも~ My 80スープラ エアロトップのちょっと古風な~ 大型バイクに跨って風を感じて疾走するような~爽快なワクワク感!~ この令和3年の世の中でも全く色あせていない魅力だと思います♪


今後は、内燃機関のクルマはいつまで乗れるんでしょうね…?


80スープラのようなクルマも含め、旧車やネオクラなクルマも、日本の大切な文化の1つとして、この『脱炭素社会』が叫ばれる時代でも、生き残っていけるような政策を日本の政府には期待したいものです!


そんなことを考えながら、昨日は2台を並べて一気に洗車をしてみました…

予想通りけっこう疲れました(笑)

スープラ洗うのはわりと簡単なのに~ DS7は山のようで洗うのが大変… ((´∀`))




でも、改めてクルマっていろんな意味で楽しいものだなぁ~と一人シミジミしてしまいました。


値段が高いだとか安いだとか…

人気があるとかマイナーだとか…

MTだとかATだとか…

新車だとかオンボロだとか…

パワーがあるだとか無いだとか…

ブランドがどうだとか…

そんなことは運転を楽しむ上であまり重要な事ではなく…
そのクルマと触れ合ったり運転したりすることで気分が良くなったり~
明日への気力が生まれたり〜
運転自体を楽しむ事で人生が豊かなものになったり~

自分にとってポジティブなパワー!をもらえれば、どんな車でもイイんだと思います♪
特にこんな時代だからこそ、クルマに頑張って欲しい♪


EVや自動運転の時代になっても…
クルマはそんな楽しみや癒し、そしてパワーを我々に与えてくれるんでしょうかね?


なんか楽しみでもあり、ちょっと怖いですね♪


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/02/21 20:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation