• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

☆☆☆ Myスープラ♪ 納車から1ヶ月~☆☆☆

☆☆☆ Myスープラ♪ 納車から1ヶ月~☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


早いもので(遅いかな?)、憧れのエアロトップのスープラがKENJのところへやって来てから約1ヶ月が経ちました…


まずは、これからの長いお付き合いを考えると、今までの整備履歴も含めて~色々と理解をしてあげなきゃならない点が沢山あります♪

過去23年間の整備履歴を把握するのは、かなり難しいですが、ディーラーでの最初の6か月点検から整備記録もずっとあったので~だいぶ助けになりました☆☆☆…

ちょっとした推理小説的に推理を楽しむ感じです…




オリジナルのオーナーが三重県で購入され、整備は全て三重のトヨタディーラーできちんと定期的に受けていたようです。

ショップが言うようにワン・オーナーであることは明白でした。


そして平成28年に最期の車検を受け、おそらく平成30年まで年間3千キロちょいのペースで乗られ、その後はどうやら車検を切って屋内保管?をしていたように感じました。

9月サイクルで車検のクルマが、8月に見に行ったショップにナンバーの無い状態で置かれていたことと、履いていたタイヤの状態(かなり古いタイヤで、艶が無く、ひび割れ等も出ていた)から察すると、しばらく公道を走っていた感じではありませんでした。


しかし、先日洗車した際は、ボディとフロントガラスの水はじきが素晴らしい~☆☆☆

きちんとしたボディコーティングと艶のある塗装面から考えて、屋内保管の可能性「大」と推測しています♪

大事に保管されていたことは窺い知れるのですが、車検を切らして保管をし、売却へ至った経緯は、誰にもわからず…


何かドラマがあったことにしましょう~ 取りあえず現時点ではエンディングとしておきます♪

あくまでも推測ですが、2年間弱走っていなかった個体と考えると、車検を通したばかりでも、手をいれなきゃいけない部分は幾つかありそうですね!


しかし、愚かなKENJ~ 一番最初にマフラーなんかを変えて(詳しくはKENJの『整備手帳』で!)、気分良くなっていたのですが、ふと気なる点が出てきました…


おそらくタイミング・ベルトの交換をしていないようです…


他の部分は「様子見&だましだまし」で乗ったり~
整備を後回しにする部分(そんなお金な~い!から)があったとしても、タイベルだけは保険のつもりで「絶対にやっておかなきゃ♪」と思いました。


タイベルがキレたら、場合によっては2JZのエンジンがご臨終になってしまいますからね!


先日エンジン&ミッションマウントの交換(詳しくはKENJの『整備手帳』で!)でお世話になったGRガレージからのご提案で、昨日タイベル&ウォーターポンプや他のウィークポイントの部品を交換する予約をしてきました~

ウォーターポンプだけが直ぐに部品が出ず(…涙)、作業は今月の最終週になりそうです。


クルマに関しては~「浮気性」で「移り気」なKENJですが、しばらくは安心して乗れるMy Supraにしたいと思っています。

本当は『一生大切に乗ります~!』みたいなことをカッコよく言ってみたい…笑

でも、大切にしていたことが窺い知れる前オーナーにリスペクトして、万が一この先KENJがこのスープラを降りたとしても~(笑)、これから10年くらいは安心して走れるクルマにして80スープラの保存に協力していきたいですよ… マジで!


あっ、そう言えば~ 先日、My Wifeが「ちょっとスープラでお台場とかまで~ドライブして来ようかなぁ~♪」と言っていましたが… 当日のスケジュールの関係で、取りやめに。

代わりに、彼女の運転で近所をグルっ~と一回り~♪

で、二回り~♪

そんで、また違うコースへ~って、いつまで運転するんだよ~?

と、なりました…

けっこう気に入ったようで、彼女は今後も「ガンガン!」乗りたいらしいです…

そういう意味でも、今後はMy Wifeにも安心して乗って貰えるMy Supraにしなくては~


「今度のは古臭いなぁ~」とか言うと思った高2の娘も…

「このブルー、い~じゃ~ん💚、えっ、スープラ知ってるよ~」…
「今度また屋根を外して高校に送って欲しい💚なぁ」とのこと…

アンタ達も好き💚だねぇ~って感じです。


で、中1の中2病真っ最中の息子は~ 最近お世話になっているGRガレージで、初のレーシングシュミレーターを体験♪

台風の影響でカートの練習がお休みだったので、その代わりで連れていきました…笑



レーシング・シューズ&グローブ持参です~

生意気にも『富士(FSW)』で『F3』!とお願いし、約40分ほど付き合わされました…

「ここならオレ自分で自転車来れるし、ドリンクバーも無料だし♪ 通えるわ~」って…

アンタも好き💚だねぇ~ (おい、10分1,000円はお金掛かるんだよ~)


KENJは、これからも頑張って働こう💚っと!!!!


それではみなさん、ご機嫌よう!
Posted at 2020/10/11 13:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2020年09月24日 イイね!

☆☆☆ オランダからのお取り寄せ~ ☆☆☆

みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?

9月12日に80スープラを我が家に迎えてから~少しづつ色々とこの個体について勉強を始めております。

本当は購入時に色々と確認しなければいけなかったですよね~ 反省、反省…


先日はトランク下の状態を確認…

スペアタイヤ含めフロア等も新車みたいで、かなりビックリしたKENJでした♪






ちなみにエンジン・ルームもキレイっす☆☆☆




でも~やっぱり見た目がキレイでも御年23歳…
気になる部分ももちろんありますよ~

ATですが、PからDレンジへ繋ぎ、ブレーキを踏んだ状態だとかなりブルブルとした振動がステアリング含め、身体に伝わってきます…

おそらく近いうちにエンジンのマウント等を交換しないといけないなぁ~と考えています。


加えて、ブレーキも少しプアに感じるので、まずはブレーキ・パッドを新調しようかなぁ~と。 今付いているものは厚さはあるようですが、少し古びて見えます。


こういう部分って、パワーがあるとか無いとかよりも気になるKENJなのです~

まぁ、少しづつリフレッシュしていきます… 

出来るだけ見た目はノーマルをキープしていく方向です!

あっ、既に柿本のマフラーをオーダーしたのは内緒ですよ~♪


後、もう1点、エアロトップを外す純正の専用工具が付いておらず、2種類の汎用の六角レンチで外すように言われていました。

何となく、六角をなめちゃいそうですし、利便性も考えて (雨降りで無ければ今後も必ずトップを外すKENJとしては)純正の専用工具を手に入れよう!と決意した次第です。


もちろん、純正品は廃盤で、ディーラーでの国内在庫はありません…多分 ( ;∀;)

まずは、定番のヤフオクで検索です~

って、ただでさえマイナーなエアロトップを外す専用工具なんてタイムリーに出てるわけないですよね…笑


それから色々と他の検索サイトを覗いてみて~
やっと「ebay」に何点か出品されているのを見つけました♪

こんな感じの「ただの」六角が使えるラチェットです↓




「ホームセンターで似たようなヤツ買えば、KENJ?」って思いましたが…
純正品がやっぱり使い勝手がいいんじゃないかなぁ~と思った次第です。

その中で、お値段もリーズナブルで、評価もパーフェクトな出品者から購入することに決めました。

でも、お店は遥か遠~いオランダ(Holland)です。

お~KENJ、そういえば~ebayを使うのは初めてでした…(〃艸〃)

なになに… 送料が選べるのね… ↓↓↓



一番安いヤツは本日9/18にオーダーして、1か月以上先の10/23以降だとぉ~!
う~ん、待てない待てない…


で、10ドル余計に支払うと、フェデックスになるのね… 国際便のエコノミークラス?


そんで、さらに10ドル余計に支払うと、なんかオランダからでも4~5日でもやってくると書いてありました… スゲ~、仕事で使う書類と変わらないじゃない!


20ドル上乗せでスグに手に入るならラッキー!ということで、ちょっと高いかなぁ~と思いましたが、ホントに着くのか試してみた~い興味もありましたので、「International Priority」を選択しました~♪


で、どうなったかと言いますと、その後~細目にフェデックスからデリバリー状況のメールが配信されてきて面白かったです(何故かAll English~、何故かじゃやないか…笑)。


最後に「9/23の18:00までにお届けに参ります~」のメールが、昨日の午後に来まして…

で、我が家にデリバリーされたのは21:00頃でした…

「休み明けで、荷物が多くて遅れてしまいました…スイマセン」とデリバリーのおじ様が言っていましたが、ホントにギリで5日後にオランダから日本に届きました!!!


梱包はこんな感じでした。



いつも会社でお願いするフェデックスと一緒だ~!


ちゃんとプチプチ巻いて丁寧に段ボールの箱に入っていましたよ。

メイド・イン・オランダ(Holland)のワッフルを一枚忍ばせてくれるなんて~ちょっと嬉しくなりました♪



オランダ人も『おもてなし』みたいな心遣いあるのね…笑




「シメツケ」❤= TIGHTEN と 「ユルメ」❤ = LOOSEN が微笑ましいです♪





同封されていたカードをよく見ると、私の購入先はオランダの80スープラの部品やチューニングの専門店のようでした(https://suprasport.nl/)


工具そのものは、米国のイリノイ州にあるトヨタディーラーが、カルフォルニア州のトヨタのパーツセンターから2018年の6月に取り寄せ、そのオランダの専門店が米国から取り寄せて在庫されていたようです↓↓↓



それを日本人のKENJがオランダから購入したんですね~


なんか面白くてブログにしたくなったので、書いてみました♪


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/09/24 16:26:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2020年09月14日 イイね!

☆☆☆ 無事スープラ納車されました~♪ ☆☆☆

☆☆☆ 無事スープラ納車されました~♪ ☆☆☆みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


先週の土曜日に無事にスープラを我が家に迎えることが出来ました♪

週末はちょっと忙しくしていて納車ブログ遅れて失礼致しました~


当日SLKと別れるときは、少し寂しかったです…涙
次も新しいオーナーに愛されることを祈って、お別れしました。


肝心のスープラですが、ショップから帰る間の短い距離でしたが、首都高も走りました~ 大変調子が良く仕上がっていて、今のところは大満足です!!!

さすが専門店です、車検も含め、整備で細かいところまで色々と手を入れてくれたようで安心しました。

まぁ、そのうち壊れるところも出始めるんでしょうけど~笑

フルノーマル、23年間ワンオーナーで修復歴なし(グー鑑定書も付けてくれました…)、大切にしたいと思います。



乗り出して~まず感じたのは、アクセルのペダルのタッチが、以前乗っていた997のカレラに似ていることでした~ 剛性感のある重厚なタッチです!

加速感は全然違いますけど… 笑

でも、首都高でもKENJにとっては必要で十分なパワー感でした~☆☆☆


それよりも、何とも言えないドゥル~ン、ドゥル~ンと回転する直列6気筒エンジンの音がサイコー!!にイイです~♪

実際にはオマタにエンジンを挟んでいない(笑)のですが、サウンドと振動が大型バイクに乗っているような感じにさせる気持ち良さです☆



ガレージも納車待ちの間に少し雰囲気変えてスープラに合わせててみました~








トップ・オフ!






納車された日の午後は、SLKに付けていた「ドライブ・レコーダー」&「レーダー探知機」をDIYで取付です。

こういう風に、潜り込んでガチャガチャ内張りとか外せるのが楽しいですね♪
(次の日、筋肉痛になったのは内緒です…笑)




あと、今回は話題の「レーザー探知機」も後付けしてみました~
レーダーとは違うんですよ~ レーザーです!

あまり飛ばすことは無いと思いますが、用心に越したことは無いですよね♪




ペイントしてもらった純正のホイール&キャリパーもなかなか美しい仕上がりです☆☆☆






日曜日は早起きして、いつものドライブコースをエアロトップを外して走ってきました~





トップを外すのは少し慣れが必要ですが、少しコツをつかみました!
(こちらへしっかりと収納↓)



ノーマルの16インチ・ホイールも悪くないです。




途中、いつもの場所でパシャパシャです♪
ゆったりと風の匂いを嗅ぎながらのクルージングは癒されました……(〃艸〃)






光の加減によって、ところどころ紫がかって見えるところが、とても美しい❤と感じるKENJです!









少し忙しくしてたら~「オレのこともかまってくれよ~」とハートにはすねられました… 笑




まずは~ご報告まで!!!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/09/14 17:12:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2020年09月05日 イイね!

☆☆☆ 突然の出会い☀、愛車は巡るよ、何処までも~♪ ☆☆☆

みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


突然ですが… ご報告になります。


** スイマセン、今回も長文ブログ↓です… お時間ありましたらお付き合いください **






この度SLKを乗り換えることになりました…


「緊急事態宣言」明けにマフラーも新調しサウンドでも満足、ヤナセにも2回目の車検の予約まで入れていましたが、突然の別れがやって来た次第です。



4年前にSLKを手に入れる時は、オープン、MT、FR、かつ日常の足になる「信頼性と快適性」を備えた趣味車♪という条件で、探しました。


期待通り、ここ4年間はノン・トラブル!でエアコンもばっちしで快適~☆


4年間、KENJの週末のリフレッシュ・オープンドライブ!や、娘&息子の塾、学校、クラブ活動等の送迎車としても大活躍してくれました~♪


今年は息子の受験も終わり、また娘の「アッシー君」になる回数も激減(笑)する中、もう少し趣味性の高いクルマ (ちょっとクラッシック(ネオクラ/旧車)で~自分で少しメンテ等も出来る) に乗りたいなぁ… と考えていました。

「緊急事態宣言」中に録り溜めていた「おぎやはぎの愛車遍歴」を一気に見続けていたのも影響しているかも知れません…笑


それでも、今年はこんな社会状況なんで~まずは車検を通してSLKを乗り続けることを考えていた次第です。


と言っても、中古車検索のネットサーフィンはKENJの日々の楽しい趣味で~す♪

そういえば、昔々の分厚いカーセンサーでも高校生の頃から同じことやってました… 懐かしい!


コロナで行動が自粛気味になってからは~ 勝手に以下↓のような条件を自分に課し「未来の趣味車探索」を楽しんでおりました~♪

屋根が「オープン」になること!
以前から一貫して興味のあるクルマであること!
自宅から車で60分圏内、評判の良い「信頼できる専門店」で購入できること!
レストア済みかノーマルに近いコンディションの車両であること!
値段より程度を重視すること!
SLKを下取りで、なるべく「心の予算」内に収めること!


それで、その条件でどんなクルマをサーチしてたかと言いますと…

相変わらずブログではたまに触れていましたが、以下のような「愛すべきクルマ達」でした❤

英国車

モーガン 4/4  フォードのシグマユニットを積むインジェクション・モデル 
… 不良英国オヤジに憧れて~♪ 人生観が変わりそうです。
ヘタレKENJ、クーラー無くても頑張れるか…笑?



ロータス エリーゼ  シリーズIIIのCR(クラブ・レーサー)
… 試乗したらカートみたいで運転がめちゃくちゃ楽しかった~☆
エアコンにトヨタ・エンジンで、かなり安心。色はライム・グリーン!



日本車

ホンダ NSX Type T (NA1型 先代モデルでリトラクタブルライト)
… ザ・日本のスーパーカー! 一日中眺めていられます~萌えます♪
ATでもMTでも~ AT嫌になったら載せ替えますか~?



トヨタ A80スープラ SZ / GZエアロトップ
… The Fast and the Furious!! エアロトップは本当にカッコいい♪
残念ながらATしかありませ~ん。
ミッションは後で~載せ替えが効くけど、屋根は切れないから~無問題!



実はKENJの人生初愛車はA60スープラ(日本名 セリカXX 2000 Gターボ)なのでスープラ系には愛着があります… 当時は米国仕様の「スープラ」エンブレム付けてました!


A60&A70は今でもカッコいいし~ 懐かしいです♪


ドイツ車

ポルシェ 911 モデル930 / 964
… まさに永遠の憧れ~! エンジンのサウンドと匂いに萌えます♪
☆空冷ポルシェの似合う漢になりたい☆



米国車

フォード マスタング 初代コンバーチブル (1964~1968年製)
… トム(クルーズ)みたいに、オープンでカッコ良く街を流したいぜ!!
AT、MT、そんなのどっちでもよくなりそうで~す♪
最近、こちらも程度の良さそうなやつは高くなりましたね~



などなど~ 毎回、勝手なこと書いてスイマセン…笑


で、ここ数ヶ月はどうだったかと言うと… ↓

一度、モーガンは希望に沿うものが出てきました。
でも、ショップは関西… 見に行くことは出来ません。
数か月後に売れていました~ 運命の出会いではなかったようです…


NSX のType Tも、走行距離が20万km越えでしたが、予算に合うものが出てきました。
しかし、これも有名な専門店であるもののショップは愛知県…
かなり興奮したのを覚えています♪ 

こちらは数日後には即売却済みとなりました。 NSX、さすがです!

Type Tは、走行距離が低くコンディションが良いものなら、いまや1千万を超えるお値段…  

KENJにはとてもじゃないけど普通に出回っているタマには手が出ません…
こちらもここ数年でお値段高騰してしまいましたね~


80スープラのエアロトップ、SZ、GZとともフル・ノーマルな個体は、ほとんどネットに上がってこないです…

改造アリで、ちょっとくたびれた個体もお値段高いんですよね~
GZ (最初の3年間くらいしか販売されていないターボのモデル) のエアロトップなんて、流通しているのかなぁ?


空冷のポルシェもノーマルに近いものは、まだまだお高いです…

「空冷バブル」の影響です。 5年位前ならノーマルのコンディションの良い930は200~300万くらいで出てた記憶ですが、今は少し値が下げてきたと言っても未だ500~800くらいはするでしょうか? いまだ世界中で大人気ですね~♪ 
外国人バイヤーおそるべし!


でも~ そんな8月後半のある日、自宅から車で30分程の場所にある都内の90年代&2000年代の国産スポーツカーを扱う専門店のHPでスープラのエアロトップを見つけました…

このショップはかなり評判も良いお店で、以前からNSXの在庫車をよくチェックしていました。


掲載されたのは 後期 最終型1997年式SZ ATのエアロトップ、 新車から23年間ワンオーナー♪

限りなくフル・ノーマル♪

古風な4速AT… 全然イイで~す!


実は発見してからかなり興奮してしまい、少し冷静になろうと、数日HPを見ないようにしていました…笑

「売れたら「縁」がなかった車なんだ、あきらめよう~」
なんて数日間は毎日一人でブツブツ呟いていました(← これマジです♪)


HPで初めて見てからショップに電話するまで、結局1週間ほど経ったかもしれません。

それでも、ショップに電話する時、なんかかなり緊張してました… 笑


「KENJと申します、30分後に伺います!」とだけお伝えし、ちょっと興奮しながらショップへLet’s Go!です。


お店の方々も、すごくフレンドリーで色々と説明してくれました、が…
今思えばKENJ少し舞い上がっていて、説明などがあまり頭に入ってきていなかったかもしれません。


「ブルーマイカ・メタリック」という色もなかなか良い感じでした~
光の当たり方で少しパープルがかって見えます♪

エンジンルームから内装まで、☆Very Very Clean☆~


また改めてみると、ボディラインがホントかっちょいい~!!!
なんかスーパーカー見たい☆☆☆

お値段は当時の新車価格よりもかなり高かったですけど…


ご存知かもしれませんが、最近80スープラはターボのRZの中心に、価格がここ数年高騰中なんです。

エアロ・トップのモデルも、ノーマルでコンディションの良いものは滅多にお目にかかれません…


あ~ ここで買わないとNSXみたいに一生買えなくなっちゃうなぁ~とその場で悩みました。

実は4年前にSLKを購入する時も、NSXを都内の専門店に見に行って試乗もさせてもらっていました。

ATで機関は良好でしたが、外装は少しくたびれた感じの車両でした。

当時は足車的要素も必要だったので、候補から外れましたが、4年前と比べたら今ではさらにそんな中程度の個体も30%~40%くらい値上がりしているように感じています。


ええっ~い!
中古車相場は需要と供給、「適正価格」なんてのはKENJがそう思えば適正なんだ~!!

見始めてから、20分ほどで見積もりをお願いしていました… 笑



それから、SLKが6MTで珍しいクルマだったので、予想以上の下取り額がKENJの背中を後押しです♪ 助かったよ、マジで… ありがとうSLK!


フロントのライトのユニット、まだ新品部品が出るとのことで、交換をお願いです。
(クルマ自体がパリッとしますしね~!)

純正の16インチホイールが、傷は無いのですがシルバーのペイントがだいぶお疲れ状態…

なので当時の純正のガンメタに塗ってもらったり、錆がひどいキャリパーのペイントなどもお願いしました…


町工場的なリーズナブルなお値段で色々と細かいわがままを聞いていただいた見積もりを手に、帰宅後、いざ我が家の「財務大臣」= My Wifeのところへ相談に行きます!


多少尋問されました(笑)が、決裁が取れたので~「はい、買います!」とショップへコールバックした次第です♪


その後の打ち合わせで、また色々とお願いしてしまいました…


タイヤも古かったので、新品のポテンザRE004を注文!

Apple Car Play対応のオーディオユニットとバックカメラも奮発♪

あと、ETC取付も!


納車は新規車検を取ったり整備・調整をしてからの登録なので、もう1、2週間ほど掛かります。


ノーマルの雰囲気を残しつつ、なるべく一生モノのつもりで、大切にしたいと考えております!

** イメージ (笑)… **



そういえば、トヨタ本体も、70 / 80スープラの部品を徐々に復刻、再販していくと去年ニュースになりましたし~ そちらも期待しています♪


頑張って乗り続けられるかなぁ… ちょっとヘタレな自分が心配ですが(笑) …


現在のベンツ仕様のガレージも模様替えしなければ~♪


今回も長文にお付き合いくださり、ありがとうございました!!!!

それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/09/05 16:09:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2020年08月27日 イイね!

☆☆☆ DS7クロスバック 12ヶ月点検 & バーチャル・ドライブ~ ☆☆☆

みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


先週末にDS7の12か月点検に行って参りました。

去年の8月の猛暑日☀に我が家にやって来てから、早や丸一年…


年間の総距離は約7,500 km でした。


この一年、特に故障やトラブル等もなく、ここ10年ぐらいでPCAのクルマも品質がかなり向上したようです!

(以前のmy☆RCZ☆も過去4年間トラブルらしいものはありませんでした~)


以下、現在東京近郊でDS7の購入を検討している方々の参考になればな~と思います。

12か月点検のお知らせはハガキとメールの双方でやってきます。

KENJはサービスセンターのある有明に直接ネット経由で申し込んでおきました。

DSの面倒くさいところ(スイマセン…笑) は、東京近辺ではサービスセンターが有明にしかありません。

ディーラーはご存知?青山のみです。


本当はRCZの時からお世話になっている県内のプジョー・シトロエン・ディーラーにお願いしたいところですが、あいにくそれは出来ません… T.T

購入する前からわかっていたことですが、やはり自宅から40km程離れたサービス・ポイントまで持っていくのは、忙しい時期などはちょっとメンドクサイです…笑

あと、有明のサービス・センターも特に、DS、プジョー、シトロエンとブランドで区別されて応対されるわけではなく、特にDSと言っても何のプレミア感もありませんよ~

DSのHPを見て、レクサスのような対応を期待してはいけません(笑)…


ちょっとビックリするかもしれませんが、KENJなんて~DSを購入してから1度も担当の営業の方から電話もメールももらっていません… 冷静にビックリしてますわ~(笑)

売ったら売りっぱなしって感じですよん… ホントにあるんです~初体験


なので~東京近郊でDS7を検討中の方々で、今までは購入したクルマの気になる細かい部分とか全て「できる」担当の営業の方にお任せ♪~みたいな方は、『総合的』によ~く考えて決断されたほうが良いかと思います。


我が家のようにDS7クロスバックというクルマそのものが好きなら「買い」とオススメ!できますが…

DSのブランドそのもの自体は???という感じで、ブランドを育てる気はあるのでしょうか~?と、聞いてみたくなります。

本当に良いクルマなのでもったいないです!


多分、他の地域のDSディーラーさんだと、また違ってくるんでしょうね~♪

お~なんか久しぶりの愚痴ブログになっちゃったなぁ~ 笑


誤解の無いように~ 有明のサービス・ポイントの現場の方々は、皆さん感じが良くて何の問題もありませ~ん♪

加えて、我が家のDS7はディーラー保証が5年も付いているので~ 有明まで来ることを面倒くさがらなければ~なんの問題もありませ~ん♪


今回の代車はプジョーの306でした。

ディーラーの新車なのにナビ付いてませんでした(笑)… 代わりに自分のiPhoneをつなげてAppleのカープレイでナビを使いわなくてはなりません… これも愚痴か?

iPhoneつなげるケーブルは自前じゃないと無いので(偶然DS7に積んでおいた、ラッキーでした)、代車借りられる方は念のため~ケーブル持参でどうぞ~♪

お決まりのスーパーオートバックス東雲店で、エンスー本を物色&併設のスタバでCoffee Timeです。



308、なかなかスポーティな味付け(キビキビ~)で、運転していて楽しいクルマでした!

でも、帰路にDS7に乗り換えると、やはりDS7の乗り心地の良さがが際立って身体で感じることが出来ました~ ☆☆☆



最近はあまり気軽にクルマで外出出来ないので~ ある「みん友様」のマネさせて頂いて~ バーチャル・ドライブをやってみました♪

My SLKはグランツーリスモの選択肢に無いので、未来の愛車の80スープラです(一応SZのエアロトップのつもり… SZはホイルは17インチじゃなくて、16インチだけどね!)~


朝の街を抜け出して~




高速のって~




大黒に来た~




そんで、気分が乗ってきたので~ 思い切って大阪まできちゃったよ~!!!





マジで行きた~い!!!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/08/27 17:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation