• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

ミニクロ 冬支度 & オイル交換

ミニクロ 冬支度 & オイル交換みん友のみなさん、こんにちは~!

先週我が家のファミリーカー(妻車)へのスタッドレス装着&オイル交換で BMWのサービスセンターに行って来ました。

以前XC90にはミシュランのスタッドレスを使っていましたが、今回はこちらのタイヤを選びました。


ヨコハマのice GUARD iG50 FIVE をチョイスしてみました。 コンチネンタルやミシュランとも悩んだのですが、ホイールとセットのお値段がお得で、しかも9月にネットで購入したので、早割りも効いてかなりお買い得でした~ :)

ホイールはこちら...


MSWというメーカーのものでOZのサブブランド?的な製品なので安心を買いました。
ホントはブラックのホイールが欲しかったのですが、ミニクロに適合するもので、お買い得(笑)なものが無く... でも、ちょっとダークめなシルバーを選んだので気に入りました。 当の本人(妻)は、ホイールとタイヤ替えたのも気づかずです(これで雪山の温泉も行けるぜ~!)。


ミシュランはノーマルタイヤと走行性も問題無く、サイドウォールも硬めなせいか、高速道もノーマルタイヤと同じようにガンガン走れました。 ヨコハマは、まだ高速道は試していませんが、履いてから150キロほど走行した感じでは、ノーマルタイヤと比べても、乗り心地やノイズ等も気になりません(って言ってもミニクロのワンはかなりエンジン音がうるさいクルマなので、ノイズは高級セダン等に付けた場合は、違いが出るかも知れませんね)。

エンジンオイルは、新古車で購入してから、今回の走行距離約 3,500kmまで一度も交換していなかったので初交換でした。 純正オイルですが、かなりエンジンが低回転からスムーズになり、静かになりました(他のクルマに比べたら、まだまだ元気に騒々しいですよ(笑))。

加えて、凄くビックリ!したのが、燃費がかなり改善されたことです。 購入時は街乗りでリッター約7~8kmだったのが、9~11km以上になりました。 これは新品のエンジンオイル単体のせいなのかBlueEarthという性能もうたったスタッドレスタイヤの効果も相乗してかわかりませんが、かなり得した気分になりました!


あと新古車で購入しましたが、戸田にあるBMWのサービスセンターの対応が、とても気持ちよく丁寧で(ボルボも良かったですけど)、安心してこれからも頼めるなぁ~と思いました。 数日後も電話を頂き、その後のクルマの様子なんかも聞いてくれました。 とっても感じよいので、次はBMW系のクルマもイイなぁなんて思っちゃいます。 さいたま市はBMWやMiniがとても多く走ってる気がするんです。 こういうディーラー対応の良さも、かなり影響しているような気がした一日でした。

あともう一つ! 現在 相棒のRCZ、ワンオフ・マフラー製作のため、ある工場に預けました。


キーワードは『レーシー』&『高音』です。

条件は『純正マフラーに自分でジャッキアップして、簡単に直せること』・・・ あとは「社長のセンスにお任せします!」とだけ言っておきました(笑)

なので、今はガレージには代車(6MT)のこちらのクルマがあります。


なかなかパワフル(マフラー等手が入っているようですが)で、FRの良さを再認識させられました。
内装のプラスチック感と、シフトフィールが改善されれば、かなり良いクルマです(でも値段考えれば良いほうですね)。 イギリス人のモータージャーナリスト達が、とても好きなクルマにいつも上げる理由が感じ取れました。

久しぶりにやんちゃな感じのクルマ転がして、ワクワクしましたよ~

ワンオフマフラーに続く・・・ ;)
Posted at 2013/12/17 13:59:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年06月01日 イイね!

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間にいよいよ梅雨が始まりました。
クルマ好きにはあまり良い季節では無いですね。
個人的には雨に濡れる街も好きなんですが…

今朝は少し早起きして、梅雨の貴重な晴れ間を満喫するため、RCZで近所を流してきました。 そのついでに兄弟車が並んだ写真を撮ってみました。



フランスのプジョーとドイツBMWが設計した英国ブランドのMini… しかし両車はチューンは違えど、共同開発した同じ1.6Lのエンジンを積みオーストリアの同じマグナシュタイアーの工場で組み立てられたクルマです。 感慨深いです。

ところで皆さん、梅雨に向けての準備は万端ですか?
RCZはボディコーティングもしてあり、ガレージ保管なので問題無いのですが、先月やって来たMiniはボディコーティングもウインドウ撥水もしていません… 我が家の一番の働き者になっているにも係らず...

そこで、この晴れの日を有効活用しようと、午前中はMiniのワックスがけを行いました。
普段はシュアラスターのゼロウォーターを使っているのですが、今回はクラッシックに固形ワックスです。 これもシュアラスター、もう20年位愛用しているカルナバ成分配合のインパクト マスター フィニッシュ というやつです。

普段は面倒くさくてゼロウォーターなんですが、やはり固形ワックスも持続性という面では捨て難い存在です。

あと固形ワックス、エクササイズにもいいですね~! くるくる回しながら塗り広げるのはけっこうな運動量です。 拭き上げるのも同じように筋肉を使うので、いいんですよね。
(昔見たカラテ・キッドという映画で日系人の師匠がアメリカ人の少年にクルマの窓ガラスを拭かす作業を訓練に取り入れていたのですが、そんな感じです(笑))

窓ガラスもバッチリ撥水加工OK!!

これでこの梅雨は乗り切れそうです。

それと先日注文していたMiniのシートカバーが届いたので、ショップで装着してもらいました。 トップセレクションという会社のCabanaというブランドの製品でMini乗りの方々の定番アイテムと言ったところでしょうか。
http://www.top-selection.co.jp/

自分はストライプタイプを選び、ボディに合わせダークグリーンにライトグリーンのストライプで作ってもらいました。



今回はポルシェのモディファイで色々お世話になっていた、ボンドカーズ系列のボンドミニで装着までお願いし、工賃が21,000円でした。 シートカバーの装着工賃としては高いなぁという印象でした。 しかし、値段は作業のクオリティに出るだろう!と勝手に納得していたのですが、対応も出来具合もちょっと残念な感じでした(う~ん、ポルシェの時はプロで巧みな仕上がりに感動したのに…)。

でも、カバー自体の出来はとても良い物だと思います!
特に我が家は子供達の後席でのお菓子やパンの屑やらが、ファブリックシートの繊維の隙間に入り込んで、後々大変そうなので、このカバーは見た目にも実用的にも良い買い物でした。

あと通販でグリーンが基調のフロアマットも購入し、何となく我が家のMiniになってきました!!

同じく先月我が家にやって来たハートも元気にやっています(^^)
Posted at 2013/06/01 15:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年03月09日 イイね!

トリコロールなナンバーステー

トリコロールなナンバーステー今日は午後ちょっと時間ができたので、以前から気になっていたナンバーステーのトリコロール可をやってみました。

オリジナルはただのブラック一色だったのですが、購入時にレッドカーボンシートで真っ赤にしていました。 でも、ちょっと作業が雑な部分もあり、今週ステッカーチューンもしたことも加えて、気になっていた部分でした...

う~ん、また同じレッドカーボンシートでやり直そうかなぁ...と思っていたのですが、そうだ!トリコロールに挑戦しようと急遽決意、いつものオートウェーブで10cm80円のシートを三色購入し、トリコロールで貼り直してみました。



自分なりには、ちょっとこじゃれた感じになったんじゃないかと... 満足です。

来週の日曜はみん友のRCZ乗りの“てん♪さん”が主催してくださった(THANK YOU てん♪さん!!)さいスタでのRCZオフ会です。

それに向けて新しいタイで、ちょっと正装した気分(笑)...
Posted at 2013/03/09 22:19:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年03月06日 イイね!

ステッカーチューン ステージ1

ステッカーチューン ステージ1前回、センター&サイドライン施工でイメチェンを遂げた、我がRCZ...

今回はステッカーチューン ステージ1が完了しました!!
(と言っても、スポンサーステッカー3枚を貼っただけですが...笑)

当初、う~ん、スポンサーステッカーを貼りたいと考えたのですが、MyRCZ、特に社外部品などで武装しているわけでもなく、あまり会社名のセレクションが無い... その無い中から選び出した3社!

TOTAL... エンジンオイルはこいつを入れてます。

Continental... 純正タイヤですね(これが思ってた以上に良いタイヤで、現在も大満足です)

Sparco... My レーシングスーツ、ブーツ&グラブがスパルコです。


よし!これで行こうと、専門ショップさんと何通かメールを交わしイメージどおりに仕上げてもらいました。

たった3枚のステッカーですが、けっこうイメージどおりカッコ良くなりました... 大満足です。


本当はタイトル画像にある、“Motion & Emotion”のフロントウインドーに付けるデカールの作成も依頼しようとしていたのですが、ショップの方いわく、ディーラーによっては、違法改造ということでピットにすら入れてもらえなくなるとのこと。

そのショップで作成しているものは、工夫がほどこされ、ちゃんと前も透けて見えるので、過去何度も車検通ってるらしいんです。

でも、一応ディーラーの工場長に確認... 返答は“NO!"でした T。T...
フロントウインドーにどんなものでも貼ったら、“うちではちょっとダメなんです”...とのこと。
きっぱりあきらめました。 でも、貼ってたらカッコいいと思うんですよね~

また、何か考えます!!





Posted at 2013/03/06 17:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年01月25日 イイね!

勝手にブラックストーン(補足!)

勝手にブラックストーン(補足!)先週(今週?)の『勝手にブラックストーン』の補足で~す!

ありがたいことに、福岡プジオさん&habeさんから、全体の画も見たいとのリクエストを頂きました。

う~ん、今週末にどっかで撮って来ようと算段してたのですが、本日施工していただいたショップのオーナーからブログにアップしましたとのメール頂きました。 拝見させていただくと、全体画像&さらに詳しいご報告の内容... おっ!これは是非活用させていただこう!と向井さんにその旨を返信(笑)。 

こちらで~す!

http://blog.cbp-mukai.com/?eid=317

ゆっくり見てくださいまし... 向井さん、夜8時まで...ありがとうございましたT。T
うちの娘が、あのお店とお兄さんカッコいい申しておりました。


Posted at 2013/01/25 22:47:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 先ずはご報告~♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48709132/
何シテル?   10/13 13:27
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation