• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ 雨の日のお手入れ & 近況報告#2♪ ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ 雨の日のお手入れ & 近況報告#2♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

春らしい季節となり、どこか心がソワソワする毎日です…


でも、あいにく最近は雨か曇りの日曜日が続いていますね~


日曜の朝に『エアロトップ活動』が出来ないKENJは~ ガレージで一人、スープラのお手入れです♪




最近ちょっと白っ茶けたウインドウのモールやゴムのパーツが気になっていたので、こんな↓ものを使用してお手入れをしてみました。




今回新しく買ってきたのはモールなどのコーティング剤です。
中身はこんな感じです↓




コーティング剤の入ったボトルは、このくらいの大きさです~



まずは、付属のゴムにクロスを巻き、コーティング剤を付けます。

このゴムの形状が絶妙にモールにフィットするので、枠をなぞるようにキュウっ~とコーティング剤を塗っていきます。

けっこう気持ちがイイです。

同時にモール側の汚れもクロスに付いてくるので、これを2~3回繰り返してみました。


Before



After



Before



After


思っていたより、綺麗になりました~ 満足です ☆☆☆

意外と簡単なので、しばらくの間は繰り返し使ってみようかと思います♪


ボディは、最近リバイバル?で、また話題になっている(昭和の匂いプンプン~笑)グラスターゾル↓を使用して綺麗にしてみました!




ボディ、ウインドウ、ホイールも含めボディ全体に使えるので便利です。
(このレトロなスプレー缶で、お値段もめちゃ安いっす…)


ボディなどに直接スプレーすると白いムース状のものが出てくるので、それをタオルなどで延ばしていきます。


その後、直ぐに別の綺麗なタオルで拭きとっていけばOK!


洗車するほど汚れていない時などは、ものぐさなKENJには大変重宝します…☆☆☆



けっこう輝いています~☆☆☆




で、最後にドーピングで終了です(笑)↓



こちらも世間?で評判が良かったのでガソリンタンクに1本投入してみました♪




そういえば、先週の土曜日に息子&同じカートクラブの若手の子と3人でチームを組み、レンタル・カートの86分耐久レースに出てみました!


久しぶりにKENJもカートに乗りたくなったしまった(笑)…

あっ、でも息子が乗っているようなレーシング・カートではなく、レンタル・カートです。


結果は8チーム中、5位… 重量のあるKENJが足を引っ張ってしまったかなぁ~ T.T


KENJが痩せてウエイト落とさないと勝てないかも?…多分… 笑


次の日、けっこうな筋肉痛になったのは秘密です💚

悔しいので~ また、次回も出場してみようかと思います♪
(重いボディをテクニックでカバーするぜ~(笑))


Before
3年前、息子がレンタル・カートに夢中になり始めた頃… KENJが色々教えていた…



After
先週の土曜日(3年後)… KENJが息子にコース取りなどを指導してもらっている…笑

息子がレーシング・カートでレースに出始めるとは思っていなかった~



けっこうデカくなりましたね♪

まだ身長差があるのに、息子のひざの位置がKENJのひざより上にキテマス…
自分の息子ながら足長っ!って感じです💛


そう言えば、皆さん『櫻』🌸🌸🌸楽しんでいますか?

今朝、ハートとリルと一緒にのんびりと~また桜を見てきました…





今日の雨で散らないといいなぁ~


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/03/28 17:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年03月16日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ&ドライバーのメンテ♪ & 近況報告! ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ&ドライバーのメンテ♪ & 近況報告! ☆☆☆
みん友の皆さん、お元気でしょうか?


最近はカーライフがマッタリし過ぎて~ブログ・ネタが無くて困っております… 笑

でも、今年も去年同様、月一でのブログ投稿頑張ります!


80スープラは快調に走っています♪



今日は平日休みを取って~午前中はスープラ君で病院GO!

健康診断の再々再!検査です… 笑

ドライバーに不具合発生でメンテナンス中です… T.T

でも、朝一で血液検査やらを完了し、その後一人で朝マック💚



しばし~仕事のことなども忘れ… まったりなひと時…サイコー♪



午後はGRガレージでスープラ君のメンテ (オイル交換) です☆

品質の良いものであれば、オイルの銘柄に拘りは無かったので~ 本日は担当メカさんお勧め♪のGRガレージ・モーターオイル・ツーリング 0W-30をチョイス!





今日は息子も試験明け休みで家に居たので、KENJと一緒にGRガレージに来て、またシュミレーターに乗りました。

今日のコースはF3で「マカオ」~

『カペタと完全に一緒だ~』とご満悦でした… かなり難しいコースですが40分間ぶっ続けで乗ってました… ホント、好きなんですね💛





そんな息子に付き合い、週末は相変わらず~カート場に通ってます♪

去年はみん友の皆さん限定(笑)で、レースがあると毎回参戦レポートをブログに書かせて頂いていましたが、今年は少し冷静になるつもりなので~ブログにはあまり書かないようにしようかなと考えています…


既に今年もオープン戦、第1戦、第2戦と終了しています♪

今年はクラスも上がり、参戦者の顔ぶれも凄いんです(笑)…


去年の全国チャンプ、他に去年の地方大会のチャンプも数人… 皆さん4~5歳位のジュニア時代から乗り続けて来た強者ぞろい!

小学生高学年から中学生までのドライバー限定クラスです。


皆さんクラスが変わっても、初っ端から~今回のレギュレーションの非常に扱いの難しいダンロップのFDタイヤを難なく乗りこなしています。

KENJ、皆さんの走りを見ていて~いつも『さすがだなぁ~』と感嘆しながら見てしまいます。

それに、去年から本格的にレーシングカートを始めた息子とは基礎技術やレース運びの経験が違います!


息子は去年までのグリップ力が強烈なヨコハマから乗り換えて、未だ彼らのようなデリケートかつアグレッシブな乗り方が出来なくて毎回試行錯誤のドライビングです。


彼らの乗るマシンも、それをサポートするお父さん&スタッフさんたちも、毎回超本気モードです~ (人柄はドライバーもお父さんたちもナイスな方々ばかりですよ♪)


一方、息子は尊敬する師匠がサポートしてくれているマシンとはいえ、レンタル・レーシングのマシン…

KENJなら自分の走り、マシン&周りを見て、気後れして出場を辞めてしまうかも知れません… が、超ポジティブ(笑…脳天気?)思考の息子は、練習&実戦とも相変わらず楽しんでいます☆☆☆


今年のグループで、上位集団を走れれば、間違いなく全国レベルでも大きく困らないレベルだと思います。


レース開始前、スターティング・グリッドでは、いつも同じクラブの全国大会に出ている若手の先輩がアドバイスをくれます♪  いつもありがとう!





先週の第2戦の決勝レースは8台中7位でフィニッシュ… KENJから見たらホント良くやってるなぁ~と感じています。




でも、息子は全然満足していないようです…笑

『大丈夫、オレ、伸びしろしかないからさ~♪』が最近の口癖です。


本人の言葉通り、少しずつですが、成長もしています~

年初よりここ数ヶ月でタイムも確実に良くなってきています♪


あと0.5秒詰められれば、上位勢と戦えるようになります!

でも1周29秒後半から30秒後半のサーキットで、あと0.5秒削るのは結構大変なんです。


Myカートを買ってやって~ 新しいシャーシに、お金かけて少しでも速いエンジンを積んでやれば、息子はもう少し速く走れるのかもしれません…

実を言うと、KENJ、ここ数ヶ月悩んでました。


しかし、先日『今年は大丈夫~ Kさんのマシンで速くなって勝負してみせるよ~』と息子…

そんなKENJの心配も無用のようでした…笑


また、みん友の皆さんに~楽しい参戦レポートが書けるようになれたらイイなぁ~♪


まとまりの無いブログに今日もお付き合い下さり、ありがとうございました!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/03/16 19:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年02月21日 イイね!

☆☆☆ 心躍る80スープラ & ときどき癒しのDS7~ これからも内燃機関に乗りたい! ☆☆☆

☆☆☆ 心躍る80スープラ & ときどき癒しのDS7~ これからも内燃機関に乗りたい! ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

いよいよ国内でもワクチン接種が始まり、長い長いトンネルの向こうに微かな出口の光が見えて来た感じでしょうか…?

早くコロナが終息し、皆さんの笑顔がマスク越しでなく直接見られる世の中が帰ってきて欲しい~!と変わらず願っている今日この頃です。


こんな世の中ですが、KENJ、息子のカートに付き合わなくてOK(笑)な週末は自分のカーライフを静かに楽しんでいます!


スープラのエアロトップを開放し~ 週末の朝に一人で80km程度のドライブをしま~す。

地図で言うと埼玉県南部をぐる~っと一周する感じ↓です♪




先ずはさいたま市の自宅を出発~ 下道をのんびり走りながら東北自動車道の岩槻ICへ

岩槻ICから東北道を北上、久喜白岡JCTから圏央道を鶴ヶ島方面へ。

空いたレーンが出来ると、アクセル全開で加速して~ 『2JZ』エンジンを回してやります♪


今度は、鶴ヶ島JCTで関越自動車道へ入り、東京方面へ~

オープンでの80km~100km巡行は気持ちがイイです!

ホントにどこまでも走り続けたくなります♪


途中の川越ICを過ぎた三芳PAでいつも休憩… そこのスマートICから一般道へ出て、またのんびりと帰路につきます。


休憩する三芳PAには、道の駅にあるような農産物を売っているコーナーがあり、そこで旬な美味しそうな❤️果物を物色し~我が家へ買って帰るのが最近のほんの『ささやかな楽しみ』でもあります。






昨日は冬の珍しい梨と定番のみかんをGetしました!




隣には小さなスペースですが、オートバックス↓もありますし、フードコートも大きいし、土産物も豊富、GSもあります… 結構便利なPAです。




帰りにはちょっと寄り道して~ 少し写真を撮ってみたり、リラックスしながらのドライブが楽しいで~す。










My 80スープラは去年購入してから、基本の部分には手を入れたので、KENJ的にも安心してドライブ出来ますし、クルマ自体も(今のところは(笑)…) かなり調子よく走ってくれています~♪


タイベル、ウォーターポンプ、エンジン&ミッション・マウント、ブレーキローター&パッド(← 最近は安心して高速でも強めのブレーキが掛けられるようになりました♪)、プラグ・コード、バッテリーなどなど…

自己満足的なパーツ交換はマフラー、エアクリ、ステアリングなど♪

これらのパーツ類で、購入当初より更に運転していて気持ち良くなりました~


さらなる自己満(笑)を言えば、車高調入れて~車高を下げて見た目もカッコよくしたいっす!

ホントはMTへ換装して、スーパーチャージャーなんか付けたら完璧かも~♪
(息子はMyカートを買って欲しいので、父が1人iPadを見ながらそんな妄想をしていると、『お父さん、マジお金の無駄遣いは辞めてね! 絶対ダメ!』と真剣な眼差しで注意を受けます…笑)


で、そんな息子をカートに連れて行く時や、家族で出かける際はDS7を使用しますが、全然違う『乗り物感』で乗り換えると新鮮です~!

DS7のホントに癒される乗り心地~、安全装備もバッチリ~、大きさの割にはハイテク・サポートで扱いやすくて~、ドイツ勢と違う安心感もあって~、それで速さや軽快感も備えた運転感覚は~ ホントに素晴らしいと感じています…

フランス車… 食わず嫌いな方がいたら是非、一度だまされたと思って試食… いや試乗してみてくださいまし♪


でも~ My 80スープラ エアロトップのちょっと古風な~ 大型バイクに跨って風を感じて疾走するような~爽快なワクワク感!~ この令和3年の世の中でも全く色あせていない魅力だと思います♪


今後は、内燃機関のクルマはいつまで乗れるんでしょうね…?


80スープラのようなクルマも含め、旧車やネオクラなクルマも、日本の大切な文化の1つとして、この『脱炭素社会』が叫ばれる時代でも、生き残っていけるような政策を日本の政府には期待したいものです!


そんなことを考えながら、昨日は2台を並べて一気に洗車をしてみました…

予想通りけっこう疲れました(笑)

スープラ洗うのはわりと簡単なのに~ DS7は山のようで洗うのが大変… ((´∀`))




でも、改めてクルマっていろんな意味で楽しいものだなぁ~と一人シミジミしてしまいました。


値段が高いだとか安いだとか…

人気があるとかマイナーだとか…

MTだとかATだとか…

新車だとかオンボロだとか…

パワーがあるだとか無いだとか…

ブランドがどうだとか…

そんなことは運転を楽しむ上であまり重要な事ではなく…
そのクルマと触れ合ったり運転したりすることで気分が良くなったり~
明日への気力が生まれたり〜
運転自体を楽しむ事で人生が豊かなものになったり~

自分にとってポジティブなパワー!をもらえれば、どんな車でもイイんだと思います♪
特にこんな時代だからこそ、クルマに頑張って欲しい♪


EVや自動運転の時代になっても…
クルマはそんな楽しみや癒し、そしてパワーを我々に与えてくれるんでしょうかね?


なんか楽しみでもあり、ちょっと怖いですね♪


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/02/21 20:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年01月03日 イイね!

☆☆☆ 謹賀新年 ~ 今年も宜しくお願いします♪ ☆☆☆

☆☆☆ 謹賀新年 ~ 今年も宜しくお願いします♪ ☆☆☆
本日Myスープラでいつものドライブ・コースを☆初ドライブ☆して参りました~♪

大変な社会情勢が続きますが、本年が皆様にとって良い年になりますように!

今年もよろしくお願いします。

KENJ

Posted at 2021/01/03 14:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2020年12月14日 イイね!

☆☆☆ 毎年恒例の冬支度♪ ☆☆☆

☆☆☆ 毎年恒例の冬支度♪ ☆☆☆みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


早いものでもう12月も半ばに差し掛かり、年末ももう直ぐ…

今年は色々と大変な1年でしたが、このまま健康で新しい年を迎えたいです。


今週半ばから関東はいよいよ~本格的に冬の到来を感じる最低気温が氷点下の日が始まるとのこと。


週末は毎年恒例の冬支度~スタッドレス・タイヤへの交換をしよう~と決めていました♪


でも、土日の午前は息子のカート練習に付き合います~

今年は急に背が伸びたので~レーシング・スーツ、新調しました…

そして、11月より新しいカートになりました~!
(印象としては『旧ザク』から『ザクII』に機体が変わった感じです♪)



ブレーキが油圧式になってコントロールし易いらいしいです(息子談…)

初号機はワイヤー直結でした… まぁ、師匠はあれでしばらくブレーキングの経験を積ませたかったんでしょうね~(←勝手な親の感想)


しかし~ホントに息子のブレーキングの技術が向上したのと~マシンが2号機になって、タイムが1秒近く向上しました♪

1周29秒台でコンスタントに周回出来るようになりました~
(でも今出てるレースは30秒切ると最後尾のペナルティ… 最終戦に備え師匠が『う~ん、エンジン、遅いやつに載せ替えるかなぁ…』と呟いていましたが、多分このままイクと思います…(〃艸〃))


親バカでホントに恥ずかしいですが、『半年くらいでスゲェ~成長したなぁ~』とKENJも正直感心しています… 


来年は年間ポイントも獲れ、同年代と走れるヤマハの正式なクラスに参加させるつもりで~す♪


しかし、我が家の女性二人(妻&高2娘)は、そんな彼の成長は興味ないらしく(笑)…

カート場でKENJの携帯に娘から電話が…

娘:『あっ、あたし… 今からスープラ借りてイイ?』

KENJ:『イイけど… どうした?』

娘:『今からお母さんとスープラで高速のってね~ 群馬まで「水沢うどん」食べてこようと思うの♪』

KENJ: 『イ、イイよ… 』… ?!?


我が家…水沢うどん好きです(笑)

まぁ、先週気合入れて超キレイに洗車した↓んだけど… 楽しく乗ってくれるなら良しとしよう~♪





13時ごろカート場より帰宅後は、やっとタイヤ交換に取り掛かれます!
(息子は友達と、遅ればせながら『鬼滅』の映画を観に行きました… イイなぁ~)


一人だし… のんびり気楽にやろう~と思ってましたが…

ガレージから道具出し来て~ スタッドレス出して~ 
日曜の2:00PM… なんかやる前から疲れてきましたわ…笑




でも、年々手際よくなってきている♪ので、思ったよりも時間が掛からず交換完了です!

DSはジャッキアップのポイントも前後でわかりやすいです。




当たり前ですが~ローターもパッドも綺麗で問題なし!











インチダウンしたスタッドレスも~なかなかカッコいい… 完全自己満足♪




その後、ノーマルタイヤ&ホイールを洗って… ついでにクルマも洗って…

で、電動のお気軽コンプレッサーで空気調整もして…




きちんとアナログのエアゲージでもプレッシャーの数値確認もして…




近所ぐるぐるっと回って~ 厚いタイヤもイイ感じ~♪


念のため~トルクレンチでもう一回規定値で締めて~無事終了です!


この交換後の後工程(?)が、年々身体にキつくなってきてます… ( ;∀;)

ヘロヘロになりますわ~


もう暗いし…寒いし… なんか寂しいし… 皆さん、いつ帰って来るのかなぁ…

そうだ、来年から息子に手伝わせよう~と、暗くなった我が家の前で一人誓いました…笑



ガレージに道具を片付けて、ふとスープラのエンジン下に敷いている段ボールに目を向けると…

ありゃ、エンジンオイルの染みが… (漏れがわかるように敷いています☆)




その時、『先週エンジンのヘッドカバーを外してプラグを交換してもらったから、その影響で外に付いたか何かしたオイルが垂れただけだよ~』と心の中のリトルKENJが囁いてきました…


う~ん、なんか嫌な予感もしますが、日頃のメンテで様子を見ていくこととしましょう!



家に入り、ヘロヘロなKENJを温かく迎えてくれるのはハート&リルだけだ~❤





今年も残り少し、皆さん健康に気を付けて頑張っていきましょう!!!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/12/14 17:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation