• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

RCZ ワンオフマフラー装着!&街乗りインプレ(ちょっとだけハートも)

RCZ ワンオフマフラー装着!&街乗りインプレ(ちょっとだけハートも)相棒のRCZ、ワンオフ・マフラー付けて、戻ってまいりましたぁ~!(頂いたステッカーも、もう貼っちゃいましたよ)



純正のマフラーを途中でぶった切って繋げてあります。 切断位置は、だいたい社外パーツで出てるルーファーなどと同じ辺りです。

こんな感じです!



見た目は自分のイメージどおり、レーシーな感じに仕上げていただけました。
片側2本出しで、ステンのパイプそのままで斜めにカット~!



それで、バンパーのギリギリまで出す!(いや、もうハミ出ちゃってますかね?(笑))





う~ん、個人的にこのギリギリ感(“ぎりぎり”ってイイ言葉~)が好きなんですよ。





スペースの関係でタイコが縦になってるんです。
そのままバンパーをカットして縦にステンのマフラーを2本出しで、同じ“Z”が名前に付く往年の日産240Zへのオマージュとして良かったかも~と思いました…

あ~、でも浮気者の自分には簡単にノーマルに戻せることが条件でした(涙)。

で、音質は?というと… 現在までの街乗りインプレでは、ちょっと個人的な希望(欲望?)だった高音には届いていない感じです。

1)まずはエンジンスタート => たしかに今までとは“ほんのちょい”違う『やんちゃな』サウンドが混じってます。 代車の86のほうがかなり良かった!(涙)

2)アイドリング => 純正マフラーとほとんど変わりません… 特に元々の所有者でなければ車内ではマフラーが変わったと感じ取るのは難しいかも。

3)軽くブリッピング(3000回転以下)=> 確かに“かすか”だけど高音が混じり始めた?!?

4)発進&1速→2速 => ここもほんのちょっとの違い…その表現が難しいっす。

5)そのまま3速入れて引っ張る=> おおっ!3500回転くらいから少し“クワァ~ン”という高音がぁ~!

と、現在の街乗りのみのインプレはこんな感じです。 やっぱり、けっこう回さないとダメなんだぁ...(当たり前かぁ...) でも、これで年明け(シーズン明け)の峠に行くのが余計に楽しみになりました!! もう、山でクワァ~ン、クワァ~ン鳴かせてやるからなぁ~ 相棒、待っててくれぇ~ :)

社長いわく、いくらワンオフとはいえRCZ自体が国産車のような作りではなく、なかなか低回転から高音を響かせられるマフラーに仕上げるのは難しかったとのことです。

自分が求めるレベルは恐らく、もっと時間をかけてエキマニからワンオフでやり直すくらいの覚悟(&先立つもの)が必要なのかもしれません…(覚悟もお金も用意できませんが...(笑))。

今回ワンオフをお願いしたのが、こちらの昭和45年創立の老舗のマフラー屋さんです。

https://www.facebook.com/sekihara.suxon



こちらの自社ブランドのSuxonのマフラーは4x4系を主に作ってこられたようですが、トヨタの新しい86の発売から、スポーツカー系も力をいれられているようです。 その他、お客さんの要望で、日本車・輸入車問わず色々な車種のワンオフを作ってこられたみたいです。

社長に工場内を見せていただきましたが、マフラーを作るに関して必要なあらゆる機械が揃っています。 簡単なものであれば、ステンのパイプから数時間で作れる職人さんと施設が整った工場です。大手国産車メーカーの純正チューニングマフラーの製作や、こちらで作ったマフラーを、ショップのオリジナルマフラーとして販売されているところもあるようなので、今回はプロの工場に直接注文&直販といった感じでしょうか? 品質や仕上がりはさすがだと感じました。

マフラー交換でシャシダイナモに載せて確実な数値上のパフォーマンス向上を考えているような方々には、直ぐにはお勧めできる感じではありませんが、“純正のマフラーがもう手に入らない”とか、“少し音質とかにこだわったオリジナルのマフラーを手軽に頼んでみたい!”という方々には一度相談する価値のあるマフラー屋さんです!(あえて“ショップ”という言葉でなく、良い意味で“マフラー屋”というプロっぽい言葉がぴったりな感じです。)

追伸 我が家のハートも生後10ヶ月になり、ちょっとハンサム顔になってきました。



ペロン!



ごきげんよう!
Posted at 2013/12/23 22:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring AGAIN to 犬吠埼&霞ヶ浦 with GRスープラ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48522705/
何シテル?   07/04 11:49
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation