• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

聖地箱根巡礼ソロ・ツーリング(やっぱ峠ってイイなぁ)

聖地箱根巡礼ソロ・ツーリング(やっぱ峠ってイイなぁ)皆さん、お元気でしたか?

今日はまた一人、“聖地・箱根”巡礼のツーリングに行って来ました。
(ちょっと長文です)

自宅を朝AM 6:20に出発~ 朝から首都高は板橋付近の事故で渋滞していましたが、そんなにストレス溜まらず東名にのれました。

海老名辺りに近づくと富士山もかなり大きく見えてきました。

やっぱイイよなぁ富士山って。

スピーカーからは偶然、QUEENの“Don’t Stop Me Now”が流れてきて、気分はもうアゲアゲです(一人ですけど)...

“ I’m gonna go go go there’s no stopping me~~~~!!!!!! ”

東名は大好きな右ルートを選択、豪快に(安全に)かっ飛ばしたら御殿場IC手前の足柄SAです。

いつものようにスタバでカプチーノとシュガードーナツをGetし、窓際の席でMtFujiを眺めながら、今日はどんな感じで行こうか妄想… 自分にとって幸せなひと時です。


今日は一人ガンガン峠道を走りたいので(Sな気分(笑))、御殿場IC → 長尾峠 → 箱根スカイライン → 芦ノ湖スカイライン → 伊豆スカイライン とフルコースを味わうことにして、いざ峠へ!
(体力持つかなぁ...)

長尾峠、相変わらずタイトですが大好きな峠道の一つです。最初のコーナーからタイヤが鳴る鳴る~ ズリズリ~

そして箱根スカイラインに入り、いつも通り通称“ヤギの駐車場”で小休止。
ガラガラで気持ちイイ~ やっぱ箱根はイイなぁ。


その後、残りの箱根スカイラインから芦ノ湖スカイライン、そして伊豆スカイラインのスカイポート亀石まで休憩を入れず、一気に走りました。

途中でペースダウンさせられるようなクルマにも出会いません(マジ超ラッキー!!でした)…

ブレーキ踏んで、クラッチ切ってアクセル煽りながら3速へシフトダウン、ステアリング操作して、アクセル開けて、クラッチ切って4速へシフトアップ… これの繰り返しが延々と続きますが、楽しい~!!!! フランス人、イイもん造るよなぁ。

RCZよ、今日のオレは乗れてるよな? そうだと言ってくれ~! って独り言なんか言っちゃって(自分、冷静に見るとアブナイ奴ですね)…

どこかの(わかってる)自動車評論家が言ってましたが、RCZは正に“ワインディング・ダンサー”です。 I totally agreeです。 峠道をある程度のペースにのって走るのが本当に得意なクルマだと思います。 そして、駆動系がどうなんてゴタゴタ言わず、何よりマジで気持ちイイんです。 乗ってみてくんしゃ~い!

どこかの(わかってない)自動車評論家がRCZをスポーツカーじゃなくて、ファッションとデザインを優先させた雰囲気で乗るクーペだとか言ってましたが、それは大きな間違いです。 試乗中、寝てたのか?!?(笑)

RCZの購入を考えている方々、こいつは峠が面白いんですよ! RCZ Rが今は話題ですが、スタンダードの6MTもけっこうやりますよ~

これをスポーツカーと呼ばず、何をスポーツカーとするのか?(きっぱり… 言い過ぎかなぁ。)

で、気持ち良かったんで、そのまま東伊豆の海岸まで行っちゃいました。 男一人、海が見たくなった。


フランス、ニースに佇むRCZ...なんちゃって。


で、今日のランチは以前から行きたかった伊豆の“GT.Café”に行ってみました!


が… 開店時間の11:00を過ぎても、店に人の気配も無く… ガーン。 また次回次回。


一枚写真を撮って、箱根ターンパイクの大観山でランチしよう(涙)!と、また伊豆スカを取って返します。 今日はこうなったら、とことん峠を攻めてやる~。

大観山もあまり賑わってなく、駐車場もバイカーを除いてほとんどEmpty…


一人、“天玉蕎麦”をすすり、いつもの場所で記念撮影をしました。(隣では雑誌か何かの撮影でキャデラックのセダンを撮ってました。さすが聖地)


う~ん、やっぱり芦ノ湖バックっていいなぁ。

そして帰路に着くためにターンパイクを下ります。
帰りにお決まりの御所ノ入の駐車場でまた写真撮ろうっと!

突然、背後に物凄いプレッシャーが! グワーンと飛ぶように現れて自分の後ろにピタっとくっつきました。これは、逃げられない…

“シャァか?…”

“ヤツが来たのか?!?”と思ってバックミラーを見ると、物凄いおクルマが。

ドライバーにも見覚えが…

と、思った瞬間、御所ノ入の駐車場が見えてきました。 自分はRCZを定位置に停めて撮影準備。 あの“プレッシャー”も駐車場に入ってきました。

おっ、あれは某有名自動車評論家。 クルマは新型のマクラーレン?

どうやら撮影のようでした(RCZの背景に入れさせて頂きました)。


こちらは“お決まり”のポーズ。


それにしても、あのプレッシャー凄かったなぁ。

帰りは(いつも通りの)安全運転。 港北PAで一人ソフトクリームを頬張り、無事に帰宅致しました。

疲れたけど、あ~、また行きたい!!!!!!

おっと、ハートも日々凛々しく成長しております。

一年前


昨日(ワン!Year After)


それでは皆さん、次回までごきげんよう!
Posted at 2014/05/12 18:30:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring AGAIN to 犬吠埼&霞ヶ浦 with GRスープラ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48522705/
何シテル?   07/04 11:49
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation