• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

聖地箱根は霧の中・・・

聖地箱根は霧の中・・・みん友の皆さん、こんばんは/こんにちは~!

梅雨空も憂鬱ですが、この蒸し暑さも何とかして欲しい今日この頃ですね。

昨日は、みん友のMrポンポコさんにお誘いを受け、久しぶりに聖地箱根に行って参りました。 

こういうお誘いじゃないと、なかなか最近の子供中心の週末のスケジューリングなどを変えることが無く、カーライフからも遠ざかっておりました。(ポンポコさん、お誘いありがとうございました!)

当日は大観山駐車場で8:00AMからのプジョー神奈川倶楽部のオフ会にポンポコさんがいらっしゃるとのことで、そちらに向かいました。

早朝の箱根を走れることに胸を膨らませ(最近は腹が膨らんできましたけど…涙)、4:00AMにセットした目覚ましで目を覚まし、4:30AMに家を出ました。

今年来日50周年で何かと話題のビートルズを今朝のBGMに選択し、Day Tripperで大いに気分は盛り上がっていきます。

途中首都高のトンネル内で出会ったメルセデスのAMG GTに付いて行くことに夢中になり(笑)、東名方面の道を間違え湾岸線へ… (坊やだからさ…というシャア・アズナブルの声が聞こえてきましたよ、マジで)

で、横浜ベイブリッジ経由で御殿場へ… さすがAMG GT、こちらがよたよたするようなコーナーでも、まさにオン・ザ・レール! すげぇ安定感でした。欲しくないけど :)

多少の時間をロスりましたが、どうにか予定時間内に御殿場ICへ。 インターを降りた直ぐ脇のミニストップで、小休止です。

イートイン・コーナーでコーヒーとあんパンをかじりながら、これからの峠道に想いを馳せます(いつものお目当ての「あんドーナツ」が無かった~涙)。

目の前の道を、左からは峠帰りの猛者たちのクルマが通り過ぎて行きます。 右からは、これから峠を目指す好き者達が… 自分が聖地の入り口にいるのを実感できます。

逸る心をおさえ、コーヒーを飲み干し、RCZのドアを開けます。
キーをひねり、エンジンをかけ、クラッチを踏んで、ギアを1速へ。

う~ん、この瞬間がたまらない。

幸い前後にクルマもなく、長尾峠からいざ箱根へ!

ん・・・?!?!

下界は穏やかな朝の空だったのに、長尾峠を上りはじめ直ぐに雲行きが怪しくなってきたのを感じました。

ひどい霧です!

雨が降っているわけではないのですが、路面が濡れ、水滴で重くなった道路脇の草が、道のほうに倒れ込んで来ていて、ただでさえタイトな峠道が、めちゃくちゃ狭く感じます。

ライトを付け、タイトコーナーでは対向車に知らせる為、クラクションを鳴らして登ります。

そうこうしているうちに、霧は濃霧となり、行く手を阻んできました。

視界は、そうですね、わずか10m程だったでしょうか・・・?

長尾峠を登り切り、箱根スカイラインに入るころには、ほとんど見えない視界5mくらいだったかも知れません。こんな箱根は初めてでした。

途中で引き返そうとも考えましたが、もしかしたら途中で霧が薄くなるかもと考え(冷静に考えると、普通なりませんよね? おバカです)、箱根スカイラインに入りました。

感覚的には、ドライアイスの詰まったチューブに突入する感覚です(笑)。 回りに他のクルマがいれば多少心強いのですが、前後にクルマ無しでした。 超さびしい…

で、結局、大観山までの道中はどうだったのかというと、状況変わらず、ドライアイスのチューブ状態が変わらず…涙  

ナビを頼りに、どこを走ったかあまりわかっていない感じでした。

でも、なんとか大観山駐車場にたどり着き、ポンポコさんにもお会いでき色々とお話させて頂きました!

外にいると、雨は降っていないのに、濃霧で頭から足まで、ビッショリ!!
濡れた色男がRCZと二人… 女性に見てもらいたかったなぁ…なんて… スイマセン(笑)

ホントは濡れたおっさん二人(笑)かな… (ポンポコさ~ん、おっさんだなんて、失礼しました)



大観山駐車場も、ものすごい濃霧に包まれていましたが、趣味車の数が凄かったです。
こんな霧の中を皆さんやって来るなんて、さすが聖地箱根です!!

プジョー神奈川倶楽部の方々も、参加率の高いこと!! 

今回はあまりゆっくりとお話できませんでしたが、次回機会があればまた顔を出させて頂き、ゆっくりお話させて頂ければと思いました。 霧が濃すぎて、参加車全てとらえきれず…



しか~し! 不思議なことに、帰りのターンパイクは、下り始めて5分位で視界良好になりました。

帰りにいつもの「御所の入」駐車場では、こんな感じ。
ちょっとカーグラみたい、やっぱりRCZはカッコイイなぁ…





最後は少し箱根のドライブを楽しめました… やったぜ~!

でもターンパイクはタイトコーナーがほとんど無いから、ピレリの性能を試す機会がありませんでした。

履き始めてからのピレリ P ZEROの印象です(あくまでも私個人の主観であり、あまり参考にならないかも知れません)。

街中のドライブでは、凄い静かなタイヤです。これは大きな良いサプライズでした。
あきらかにコンチよりも、車内の色々なメカニカル・ノイズが聞こえてくる量が多いです。

乗り心地は、多少固めに感じるかも知れませんが、コンチと顕色無く、スポーツカーorクーペとしては個人的には全然許容範囲内です。

高速でも好印象は変わりませんでした… ただ、100kmを超えて路面の悪い場面だと、チューニング・カーのように上下に揺さぶられる感じに閉口してしまいました。サイドウォールが固いのか、ハンドリングはシュアな反面、バンピーな路面は不得意な印象です。

もし、高速移動が多く、使う高速の路面もあまり良いコンディションでは無い場面に遭遇する機会が多い方にはお勧め出来ません。

ターンパイクで少し、グリップを試してみましたが、鳴く気配も無く、宣伝文句通りドライ性能は高そうです(いきなりズルット来たら怖いですけどね…)。 次回、機会があれば、もっと試して報告させてくださ~い。

でも、最近、峠を攻めるのに多少の不安感が出てきました…

前回タイヤをバーストさせてから、多少の自信喪失状態です。年齢なんでしょうかね?
もうちょっとスピードの限界が低いクルマに乗り換えたほうが良いのかな? なんて(笑)

しばし、自問自答の日々が続きそうです。

そんな、主人の気持ちを知ってか知らぬか、昨日のハートは少し我がままでしたね。
(あっ、暑くて動きたく無くなっちゃっただけなんだね…笑)



それでは皆さん、ごきげんよう!
Posted at 2016/07/04 22:10:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring AGAIN to 犬吠埼&霞ヶ浦 with GRスープラ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48522705/
何シテル?   07/04 11:49
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation