みん友の皆さん、お元気ですか?
梅雨明けしましたね!
あまり雨が降った印象の無い今年の梅雨でしたが、やはり『梅雨明け』という言葉を聞くと心が躍ります。
ただ、豪雨等で災害にあわれた方々の事を思うと心が痛みます。また、水がめ付近は降水量が少なかったせいか、こちらでは20数年ぶりの取水制限。
何かと心配なことが多い世の中です。
心配と言えば、我が家のボルボ君、ちょっとしたアクシデントがありました。
以前、排ガス系の警告灯がたまに点くので、ディーラーでフィルター等を掃除してもらっていたのをブログで書きました。
原因は『チョイ乗り』の多さです。
ボルボはエンジンを始動して、だいぶ経ってからカーボンを吹き飛ばす仕組みです。
でも、我が家のボルボの使われ方は、子供たちを近くの駅まで送り迎えしたり(往復で5分位)、近所のショッピングモールに行ったり(片道5分)、エンジンを始動してから停止するまで10分も掛けていない乗り方が多いです(By my wife)。
加えて、ご近所の目もありますので(笑)、大人しめの乗り方です。
なので、カーボンがドンドン溜まっていくという悪循環に落ち込んでいたようです(まだ、悪循環から抜け出せていませんけど… 涙)。
ですので、皆さん(特にボルボのディーゼルエンジンを積んでいる方々)に言いたい…
たまには、クルマ、ブッ飛ばしてくださいね!!!!!
と、クダラナイくだりのブログですが、本題はこれからです! (相変わらずくだりが長くてスイマセン)
で、たまにはぶっ飛ばそうと、ボルボ君で2週間ほど前に友人家族と鬼怒川温泉まで行って来ました。
帰り道、なんかガソリン(軽油)臭い…
『あっ、充分にぶっ飛ばしてないからかぁ』と思い、さらにブッ飛ばしました。
途中『小江戸川越』散策後に駐車場に停めてあるボルボ君に戻ってみると、かなりガソリン臭い…
帰りの一般道でも臭い… 臭すぎる~
空気の循環を内循環にして、少し収まった… う~ん、まだ臭い…
てな感じで臭い臭いと言いながら、無事(?)に自宅まで戻って来ました。
それから少しして市民プールに行っている子供たちを迎えに行こうとボルボ君に乗り込み、自宅を出ました。 相変わらず臭い(これ終わったらディーラーへ持って行こう!うんうん)。
坂を下った先に交差点があり、そこを左折するのですが、突然エンジン停止。
ぬっわ…うへぇ~? と、訳がわからない感じ。
これはボルボのディーゼルエンジンの特徴らしく、他のオーナーさんでも同じような事象が起きているようです。
幸い信号が青、横断者無し、そのまま惰性で左折して、路肩の停められるところまでボルボ君を進めました。
停車してボルボ君の周りを見てみると、何やらエンジンルームの下から液体が漏れています…
あ~、クーラントね… って、オーバーヒート??
って、思いましたが、いやぁいやぁ、んなことは無い! これはまだ新車で買って1年半だぜ~ 大好きなクラシック・ミニじゃない!!
そっと顔を近づけてみると、それはなんと!燃料(軽油)でした。
軽油がダダ漏れです!!!
こんなところにタバコでもポイ捨てされたら、ブログ炎上どころか、ボルボ君炎上です…
ひぇ~… ただでさえ色が黒いのに、わたし丸焼け?!?! 真っ黒けっけ?
どーしよう~?? と思いましたが、速攻いつものディーラーの営業さんにTEL。
幸いディーラーからほど近い場所だったので、5分後メカニックの人とスッ飛んできました。
まずは安全確保ということで、私は平謝りするお二人が乗って来たV40クロスカントリーで現場を離れ自宅へ… 自宅前駐車場からは延々と漏れた軽油の跡が…
うげぇ~、あとを辿れば我が家へ到着!?!
もうすでに自宅からお漏らししていたのね… 涙
その後、営業さんからTELがあり、『我々の整備ミスが原因でした、本当にスイマセン!』とのこと。
なにやら、前回フィルターを掃除する際、外した燃料を送るホースがきちんとはまっていなかったようで、久々にぶっ飛ばしたことで、ホースの付け根が、少しづつ外れかけ…
最後にボン!と外れたようです。 ボン!と爆発しなくて良かったっす。
あ~、高速上とかでなくて良かったぁ~
その後すぐに営業さんはメカニックスーツに着替え、若者を2人従え、自宅へ来てくれました。
そうです、自宅玄関前からジャぁ~とコボレテしまっている軽油のお掃除に来てくれました。
『当たり前だよ!』、と仰る方がほとんどかと思いますが、炎天下で2~3時間は黙々と液剤を使いクリーニング作業をしていただきました。
素直に感謝しました。 ほとんど跡は消えていませんが(涙)、玄関前で花火とかして丸焼けにはならないから安心(?)
その後、ボルボ君無事に戻って来ました。
軽油で匂いの取れなくなった部品は交換させて頂きましたとのこと。
まだ、多少匂いますが… まぁそのうち消えるかな?
今回は原因もクリアーなので、そんなに今後心配を引きずることは無いですが…
消えなかったら買い替えかな? なんて(笑)
何が言いたかったと言いますと、
やっぱり皆さん、
たまには愛車をブッ飛ばしてくださいね!!!
それでは、次回までゴキゲンよう~
☆受験戦争 is OVER! - 『変身!』が『Hey Siri!』に聞こえるみたいです♪☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/18 06:11:54 |
![]() |
![]() |
トヨタ スープラ 俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ... |
![]() |
アルファロメオ ステルヴィオ 今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ... |
![]() |
トヨタ コペン 娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ... |
![]() |
トヨタ スープラ 昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |