• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

☆☆☆ 最後の洗車? DS7クロスバック♪ ☆☆☆

☆☆☆ 最後の洗車? DS7クロスバック♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

春の香りがして心がウキウキしてくるのと同時に、花粉が酷くなってきましたね~
皆さん花粉対策はいかがでしょうか?


前回のブログでお知らせした通り、残念ですが来週の日曜日にDS7とは、「前向きなサヨナラ」をすることとなりました… 涙


今日の午前中は少し気合を入れて&今までの感謝の気持ちも込めてDSを洗車しました。


相変わらず『オシャレ番長』! カッコいいですね♪




DS7は本当に良い車だと思います!

なので、KENJとしては本当に複雑な気持ちでの乗り換えです…

もし、相性の良い営業マンや信頼できるディーラーで購入される場合は、おすすめできるクルマです!!!


どのクルマもそうだと思いますが、クルマは購入後もアフターサービスなどで営業やサービスとは、何かあればずっと付き合っていかなければなりません。

安心して乗り続けるには担当営業またはサービスの対応レベルがキーかと思います。


以下は、今回私が購入した都内のディーラー&サービスでの経験です。

数週間も前にきちんと代金を入金したのに、確認もせずに「入金はまだですか?」と言われた。 納車前に一抹の不安が…

「購入後も安心して私にお任せください」と言っていた担当営業からは、今日まで一度も連絡は無い。 売ったら売りっぱなしなのね…

普通レベルの電話対応(約束した折り返しの電話が数日無い、など)をしてくれない。 直ぐに折り返してとは言わないが、数日中くらいには折り返しが欲しいですよね…

約束したことを守ってくれない。 「忙しいので納車に行けなくなった、取りに来て欲しい」などなど… 客に普通「忙しいから」とか言うかな?

新車保証内で通常使用であるのに、実費で部品代&修理代を払わせられた。会社の経理部門が厳しくなって受け付けてくれません… って、今後が心配になったよ…

代車を返すときに、不愛想に舐めるように、念入りに傷がないかを確認されたので、私が自分のDSに傷が無いかを確認しようとすると「我々は気を付けてるので傷なんか付けてませんよ」と言われる。いくらサービス部門の人間でも、ちっとは客商売なんだから会話の仕方くらい考えて欲しい…

などなど…

もっと詳しく書こうとかとも思ったのですが、また気分が悪くなるのでやめときます(笑) …

ただし、ビジネスマンとして、今回の件を冷静に分析すると、やはりあちらの経営/マネジメントに責任があるように見えます。


ディーラーの奇妙な担当営業(笑)は除き、サービス部門は忙しい中(修理ヤードは常に対応車両で溢れかえっているように見えます)、経理部門などからの締め付けなどが厳しく、現場では対応しきれなくなっているのだと感じました。


これがPCA直轄のディーラーということでしたので、残念に感じました…


2度ほど運営会社のほうにも問合せしましたが、「申し訳ありません、担当サービス部門から折り返しさせます」との返答のみ…

そして、そのサービス部門からは連絡が来ないという悪循環でした。


ある程度の現場の忙しさなどは、顧客としては理解はするものの、私たちにとってクルマは高額な買い物です。

今後も私と同様の経験をされるような方々が出ないように、少しでもこのブログが役に立てばと思います。


何度も言いますが、DS7クロスバックは本当に良い車です!

ですので、都内近郊で購入を検討されるような方は、KENJのようにならないようにディーラー&サービス部門をご自分の目でしっかり見極めてみてください。

もし、納得がいかないような場合は遠くなっても他県のディーラーでの購入などが、後々のことを考えると良い選択かもしれません。


いつもはふざけたブログが多いKENJですが、今日はちょっと真面目に書かせて頂きました。

私のDSも、どなたかに気に入って頂き、またどこかの日本の空で元気に走り続けてくれればと思います♪



それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2022/03/06 18:09:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2022年02月19日 イイね!

☆☆☆ 今年のカーライフも始動してますwith 80スープラ& DS7♪ ☆☆☆

☆☆☆ 今年のカーライフも始動してますwith 80スープラ& DS7♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


だいぶご無沙汰してしまいました~


今年も1ヶ月1ブログを目標に!と思っていましたが、既に2月… ダメですね~


年明けから忙しくしており、1月2日から既にいつものカート場へ~
息子と今年の参戦クラスやスケジュールなどの打ち合わせに♪


今年も頑張る(笑)のだそうで、車両も2年落ちのトニー系↓のカート「kosmic」へ昇格!



去年の車両よりも~やはり良く曲がる!そうで、息子も大満足。戦闘力も上がったようです。


スープラも時間を見つけて乗ってますよ~ 相変わらず調子は良いです!!
明日にでも今年初エアロトップ開放で近所を流してこようかと思います♪







はい、ここからが本題です(笑)

また、少々長いですが、お時間あればお付き合いくださいませ…!

今年はDS7が7月に車検なので、それまでには乗り換えたいなぁ~と正月休みにMy Wifeと話をしていました。


気に入っているのに何故に~?と思われる方がいるかもしれませんが、去年のあの嫌な一見以来、また車検でわけのわからない~何とも言えない不快な思いをしたくないなぁ~と…

車検前後でも何かトラブルがあれば、あのディーラー&サービスにずっと関わらないといけないですしね~


相変わらずクルマ自体は大好きなので、残念です…が、悩んでもしょうがないです。

と、いうことで色々と先月より候補車の絞り込みを開始です♪


ちまたでは半導体不足で、納車が半年から1年以上待つクルマもあると聞いていましたし、善は急げ~!です。


KENJ的には、今回は「安心の国産 & ディーラーが安心できるところ」というのが条件です。

My Wife的には「気分が上がるクルマ」が条件でした(笑)…


My Wifeの条件を念頭に~今回もSUVかステーションワゴン系で考えたところ、レクサスの新型NXに辿り着きました…


何となく今のDS7と同様の雰囲気があるし、なんてったって~安心のレクサスです(←本当か?)


初めてディーラー訪問した週末でも既にハイブリッド系は受注停止になっており、ガソリン車も早く注文しないと、すぐにでも注文停止になりそうな雰囲気でした。




レクサスで楽なのは、基本的に値引きが無いというところですかね♪

煩わしい値引き交渉とかしなくてよくて~ ある程度クルマそのものに集中して考えることが出来ますし、予算もだいたい確定出来ます。


次の週にMy Wife & 娘も試乗して、ディーラー対応&クルマ自体は満足していたようでした。

KENJは「今日注文しちゃおうか!」ぐらいな勢いだったのですが、納期が未定(短くても1年以上は待つとのこと)…

My Wife 「一年以上先まで気分がもたないわ…」 「だって、今注文したら、途中で変更も出来ないんでしょ?」と、ちょっと直ぐには決めたくない感じです。


それじゃぁ、一年以上先まで覚悟が出来るように、もう少し他の候補車も見てみよっか?的な展開になりました…


でもね、My Wifeの条件を入れると、あまり候補車が無いんです… 涙

経済的にも性能的にも申し分ない国産のPHEVのSUVなんてイイかなぁ~と提案しても、「う~ん、そういうのじゃなくて…」とつれない返事でした。 Oh my god!


そんな中で、1台だけMy Wifeが興味を持った車がありました。


KENJ的には、イメージで故障が多そうだから避けたいなぁ~と考えていたのですが、「先ずは話聞いてきてよ~」とのご命令が…


その日はMy Wifeが仕事で一緒に行けないので、先月18歳になった娘が同行です♪


My Wifeと娘とはクルマの内外装の趣味が何となく似ているので、代行ですね~


熱心な営業の方から色々な説明を受け、試乗し、見積もりなどをもらい帰宅…

知らなかったのですが、こちらもマイチェン?直前で国内在庫が殆どなし。


My Wifeご希望のブラック、グレーは既に完売。

全国のディーラー在庫をPCで見せてくれましたが、国内の残りはレッド数台とブルーの1台のみでした。


KENJ 「希望の色は無いからさ、試乗行かないでしょ~?」と帰宅後にMy Wifeに聞いたら…

娘 「ブルーならまだ一台あるからさ、絶対乗った方がイイよ~!」

どうやら娘が既にFall in Love状態だったようです


次の日、KENJは息子とDS7でカートへ…

My Wifeと娘は80スープラに乗りディーラーへ試乗に…

(80で行ったら、受付嬢含めお店の皆さんが沢山出てきて「うわっ~見せてくださ~い!」状態だったらしい… なかなかクルマ好きの店員さんが多いようで宜しい印象だったみたい♪)


で、お昼ごろカート場にいたKENJにMy Wifeから電話が掛かってきました。

My Wife 「ねぇ~今ディーラー出てお昼食べてるんだけどね、あのクルマ、スゴク気に入っちゃった~」

KENJ 「えっ、ホントに? う~ん、マジ?本気? 故障とかしても耐えられる?」

My Wife「大丈夫と思うよ~ 営業の人も何かあれば飛んでくるって~♪」


いやいや、飛んでは来ないでしょ~と思いましたが、ディーラーは長い事地元で付き合いのあるボルボを経営している運営会社なので、ある程度は安心&信頼出来ます。


KENJ的には、国産SUVでダメなら、最後はいつものボルボの営業さんに「この予算で何か見繕って~」ってお願いしようと思ってたのに… 涙


KENJ「それじゃさ、xxx万円にしてくれるなら、決めて良いよ~」

My Wife「ありがと♪~じゃぁ、お昼食べたら聞いてみるね~」


少しだけ無理目な数字を伝えておきました…笑


息子とカートから帰宅すると、やはりその金額にはならなかったと妻が残念そうに言いました。


KENJ 「そっかぁ、残念だね… 今回は縁がなかったんだね~ しょうがないね~」

My Wife 「そうなんだぁ… すごく気に入ったんだけどね…」


よし、これで諦めがついただろう~ 来週にでもレクサス注文しよう!とKENJは頭の中で呟きました。


ふと横を見ると娘が下を向いてます…

娘 「あれさ、カッコ良かったのにね、残念だね…」と、目には涙が…

いつも男子のように気が強くて、あまり泣かない娘が静かに泣いてました。


げっげっ~! そんなに好きになっちゃってたの~😅

ちょっと久しぶりに戸惑って & 狼狽えてしまいました… 笑



KENJ 「お~ そんなに気に入ってたんだ… そっかぁ…」 ふむふむ…

「じゃあさ、もう一度だけお父さんが営業の人に直接話してみよっか?」


娘 「うん、お願いします…」


その後、直接営業の方(クルマ好き&熱血なナイスな人です)と話をしました。


ちょっと娘に泣かれた~(笑)と笑って明るく伝えたら、「わかりました‼ お嬢さんにそんなに気に入ってもらえたのでしたら、出来る限り頑張ってみるので、ちょっと待っててください!」と力強く言ってくれました♪


その後、当初の金額には調整がつきませんでしたが、だいぶ金額的にも頑張ってくれて~

営業の方(&My Wifeと娘) のめちゃくちゃ熱い気持ちも伝わってきたので(笑)…


KENJ 「はい、ではお願いします…」



やべぇ~!?!?! 言っちまった… という心境でした。

あ~安心安全なレクサスが… 涙


こんな早く決まってしまうとは想像していませんでしたが、納車は来月の13日を予定しています。


コペンより早くなっちゃったじゃん… 笑


車名は~次回のブログでお知らせいたします~

スイマセン、みん友の皆さんがちょっとだけ(笑)~想像するのを楽しんで頂ければ嬉しいです♪

でも、そんなに期待しないで下さいね… 「あっ、KENJまた馬鹿やっちまったな…」って思うと思いますが…🤣

またまた、くだらないブログで失礼いたしました…


お久しぶりぶりですが、ハート&リルも元気にしております♪





それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2022/02/19 20:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2021年12月30日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ あったか師走のエアロトップ走り納め♪ ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ あったか師走のエアロトップ走り納め♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


早いもので、気づけばもう今年もあと一日ですね~


今年は早い段階から年末休みに入らせてもらい、我が家の大掃除やらを頑張っておりました。


長年で溜まった色んなものも、今回は「断捨離」ということでガンガン捨てました (笑)

大きなものは市内のごみ焼却場に持ち込んで処分です… けっこうスッキリしますね~!

で、今年やり残していることが未だ2つ残っていたので、本日それらを完了してきました。

1つ目は、父の墓参り、2つ目は、エアロトップでの走り納めです♪


今日はラッキーなことに、さいたま市は最高気温が14度になるということで、屋根を開けた80スープラで『父の墓参り』&『走り納め』に出かけました。

エアロトップ外しても、日中はメチャクチャ暖かくてオープンスポーツ日和でした。
市内を流すだけで気持ち良かったです。


墓地に向かうには、ちょっと派手なエアロトップの80スープラでしたが、KENJのことを良く知っている父は笑って迎えてくれていたような気がします。

花と缶ビールを供えて、お墓も少し綺麗にしました…
色々と今年後半にあったことも伝えて、こちらも気分がスッキリしました。





その後は、聖地「埼玉スタジアム2002」までオープンドライブ~ 一人まったりオフ会です♪






他にクルマや人もまばらで、少し愛車を眺めながらのんびりしてきました。







帰路も、リラックスしながらのオープンドライブで、こちらも気分がスッキリです!


1年間、殆どノントラブル~ Thank you MY SUPRA!




明日の大晦日はハートとリルの散歩でもして~家でゴロゴロ~
夜は家族で紅白観てのんびりします。


今年もなかなか大変な年でしたが、色々な方々のサポートで無事終えることが出来そうです。


来年のカーライフはDS7 + こちら↓の体制で楽しみたいと思います!!




みん友の皆さん、みんカラユーザーの皆さん、今年もブログなどを通じて色々と楽しませて頂き、ありがとうございました♪


是非来年もよろしくお願いします!

よいお年をお迎えください。


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/12/30 17:24:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年11月18日 イイね!

☆☆☆ 相変わらずのカート三昧♪ & 80スープラの次期支援戦闘機!☆☆☆

☆☆☆ 相変わらずのカート三昧♪ & 80スープラの次期支援戦闘機!☆☆☆みん友の皆さんお元気でしょうか?

10月後半からも週末は相変わらず息子とのカート三昧でした♪

変わり映えしないブログですが、お時間あればお付き合い下さいませ〜







先ずは10月24日(日)〜レーシングカートでの地方シリーズ第7戦

本人も少しずつ成長しているので、以前よりは結果が期待出来ます♪


いきなり午前のタイムトライアルで何と2位!

あのメンツで2位は上出来以上でした〜 ☆☆☆




その後の予選レースでは2位からスタートするも、1つポジションを落としますが、決勝レースに向けて3位グリッドキープ♪

予選レースのスタート前、精神統一真っ最中…笑



こちらも実力以上の結果です(息子に言ったら怒られそうですが…笑)


それから昼食を挟み、午後は決勝レースです!

決勝レースは、1週目の第1コーナーから相変わらずのチャレンジを見せるスタートで2位に浮上〜  






しか〜し、第3コーナーで更に1位を取りに行ったところを〜行き場が無くなりコース外へ…

何とかコースに戻りましたが5位に沈み、そのまま6台中5位でフィニッシュと言う結果でした…




レース運びの経験値が1つ増えました〜

戦う姿勢は相変わらずなので、良し!としましょう〜


段々とドライでも速さを見せる事が出来る様になってきており、KENJとしては清々しい結果でしたが、本人はやはり悔しそうでした…


レースのあった次の週は、息子を除く他の5名のドライバーは宮城県の菅生(スポーツランドSUGO)での全国大会へ出場することになっていました。

本人もめちゃくちゃ行きたそうでしたが、準備してないし…

皆んなに『何で全国一緒に行かないの?』って言ってもらえるのは嬉しかったようです。

今年の初めはそんな事皆さんに言ってもらえるなんて想像もしていなかったです〜


そんな同じサーキットで走っている仲間たちは全国大会でも、タイムトライアルで1位を取ったり、決勝レースも上位でフィニッシュしていました♪


12月の最終戦もチャレンジあるのみ〜 楽しみです!!︎


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

引き続き〜 先週末はトヨタGreenBrave主催の86分耐久レースの最終戦でした(学生は学割でエントリーフィーが半額になるので嬉しいです)♪


第7戦で年間チャンピオンを既に決めているので、リラックスかと思いきや、本人は最終戦も優勝して完全優勝したい〜と意気込んでいました。


そんな中、レース前日の夜に相方のM君からLINEのメッセージが…


ご実家でご家族が酷く体調を崩されたようで、急遽帰省しなければならないとの連絡が来ました…
T.T


M 君を心配しつつも、此処は急遽サードドライバーのKENJの出場か?と息子に確認を取ろうとしたところ…

『大丈夫、オレ1人で86分走るから、M君の分も気持ち込めて優勝するわ…』

あっさり断られました…涙

『マジか?…』

まぁ、デカい口を叩くなら、やらせてみよう〜というのが我が家の教育方針です(笑)


レース当日も他のチームの皆さんに心配されていましたが、競技委員長から許可を貰い、そのまま1人で強行出場です。


当日は、ゲストドライバーとして、今でも現役SuperGTドライバーの本山哲選手が参加してくれました〜☆☆☆

お仲間もカテゴリーは違いますが、現役のドライバーの方お二人です。
なんかオーラが凄い!


息子はタイムトライアルは3位だったので、3番グリッドからのスタートですが、その少し後ろに、あの本山選手が同じサーキット上のグリッドに!




KENJ1人大興奮でした〜♪


一方そんなことはお構いなく、86分の長旅を控え、息子はシートでエネルギーセーブ中… 普通寝るか? マジで大丈夫か?




しかも、本山選手含め皆さんレーシングスーツ着ての正装なのに、息子のみ耐久レースという事で、最低限のいつものお気に入りの「長袖長ズボン」スタイル…笑


ピースする余裕はありました♪




最終戦は今までのピットハンデは全てクリアされ、SuperGT同様の各チームハンデ0の「ガチンコ」勝負です!!


KENJ、本山選手に興奮(ちなみにKENJと同い年)しながらも〜息子が本当に86分を1人で走り切れるか心配でした…

少し休憩出来るのは、規定のピット回数5回をこなす際の各10秒のみです。


しかし、いざレースが始まればいつもの息子でした…笑


1週目から(またもや)勝負を仕掛け、2位に浮上〜

現役ドライバーの方々のオーラには多少ビビったと言っていましたが、臆する事なく周回を重ね〜その後首位に♪


2位のチームとはピットごとに抜かし抜かされのシビれるレース展開が続きました…

ピット指示を出すKENJも今回の最終戦が1番緊張しました。


最後のスティント、残りの10分程はかなりドキドキでした…

しかし、最後まで失敗を恐れないアグレッシブな走り(若さ故ですね〜笑)をした息子が2位に2.807秒差をつけてトップチェッカーを受けました〜☆☆☆




86分、全力で走って2位と3秒差以内って… 凄いですよね!


今回は1人で86分間も集中力も切らさずよく走り抜けました〜
勉強でもあの集中力を見せてくれ〜笑

でも、その日は息子をリスペクトしました〜☆


表彰式の後は、本山選手含め記念撮影をして頂きました♪




本山選手から『息子さん才能あるように見えるからレーサーにしたらどうですか?』ってリップサービスでも言って頂けて、息子共々めちゃくちゃ嬉しかったです!


3歳の頃のこの写真の息子とKENJ (& 今は高3の娘💗) は、一緒に写真を撮って頂いた本山選手(& ブノア・トレルイエ選手!)にそんな事を言って貰えるなんて、想像していませんでした(笑)…
↓↓↓↓↓↓↓ (約10年前のニスモフェスティバルにて…懐かしい!)




身体だけは、いつの間にかでっかくなってますね〜





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんな週末を息子に捧げている(笑)KENJですが、スケジュールが空いている日は〜ディーラーで気になる車の試乗なんかにも行っております♪


先日ダイハツで試乗させて頂いたコペンGRスポーツ…

いつもお世話になっているGRガレージ系列のトヨタディーラーさんでも試乗&見積もりをお願いしました。


だって80スープラをキープしてたいし、なのでMTを楽しむ『支援戦闘機』が欲しい…!!

やっぱりスープラ、NAでATですけどカッコイイ〜です 💚↓ (≧∀≦)





また今後の我が家の色々な条件(来年娘がMT免許を取るなど)を考えると…
やっぱり軽スポーツはイイなぁ〜と

維持費もお安いし〜 4年後は息子も乗れるかな(笑)…

でも~軽とは思えない見積もり(笑) & オプションカタログと睨めっこすること約2週間…


先週末「前のめりの妻&娘」も伴ってトヨタさんへ〜♪

(息子はカート場に残したまま…(笑) 午後はマーシャルなどのお手伝いで残ってます)


トヨタさんでは、2人とも来年乗る気満々↓…







オプションてんこ盛り & ほとんど値引き無しでしたが… T.T



運転が純粋に楽しいクルマだし〜♪

純ガソリンエンジン車で、MTで、ある程度荷物も積めて気軽にオープンにもなるハードトップの軽スポーツカーなんて〜今後は新車じゃ買えそうにないし〜


BBSのホイールやレカロシート、モモのステアリングが純正なんてKENJ世代には響きすぎるし〜

↑全部自分への言い訳ですね(笑)



あっ、KENJの専用の趣味車なら〜

限定で再販が決まったS660も捨て難かったかなぁ…って、でもKENJのような通りすがりの一般人は果たして買えるんだろうか…? 謎だ。



支援戦闘機の納車は来年の3月下旬から4月上旬となります♪


あ〜 引き続き馬車馬のように一生懸命は働かせて頂きま〜す!

それでは皆さん、ご機嫌よう!!
Posted at 2021/11/18 21:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年10月17日 イイね!

☆☆☆ 80スープラ メンテ & カート耐久♪ & おひとり様エアロトップ開放周遊~ ☆☆☆

☆☆☆ 80スープラ メンテ & カート耐久♪ & おひとり様エアロトップ開放周遊~ ☆☆☆
みん友の皆さん、お元気でしょうか?

最近は朝晩は冷え込んできて、やっと夏の暑さから解放される感じですよね~

日本の夏ってこんなに長かったっけ?って感じです… 秋は何処へ?



本日は久しぶりに息子のカート練習もなく、あいにくの雨でしたので、午前はガレージで80スープラを磨きながら愛でていました…







午後はまたまた久々に~今月振り返りブログでも書かせていただきます♪


10月第1週目は、前回の12か月点検で「要交換」が判明した右リアのハブベアリング交換を行ってきました。

部品を注文して半月ほど掛かる予定でしたが、約1週間半で入庫でした♪


いつものGRガレージさんで作業を行ってもらいました(いつもお世話になりま~す)!

息子もいつもの通りの同伴(笑)で、待ち時間はシュミレーター三昧。




ご参考までに~部品&工賃代は↓↓↓このような感じです。




取りあえず、この時点ではMy 80スープラはかなりの健康体になったかなぁ~

帰り際に、いつも大変お世話になっている担当メカさんが『コンディションも良いし、今は本当に貴重なので、売ったりしちゃダメですよ~』と声をかけてくれました。


KENJ、根性無しなので、どこまで頑張れるかはわかりませんが… 取りあえず楽しみながら維持を頑張っていこうと思いま~す♪



第2週目は、息子のカート86分耐久レース 第7戦でした~ 

最近はマジで時の流れが速すぎる!

今回は表彰台ハンデのピット回数を含めて、全チーム中最多のピット回数の全9回をこなさなければなりませ~ん(勝てば勝つほどハンデが増えるというSuper GT方式です)






タイムキーパーのKENJもストップウォッチ片手になかなか緊張しながらレースの展開を見守りました…

ピットストップが他チームと重なるとウェイティング・ゾーンで待機しなければならず、タイムロスなどに繋がります。

前回は0.96秒差で2位を逃したので、本当に1秒1秒を大切に作戦を考えます。

いつもよりも更に慎重に、他チームの情勢を見て、ドライバーにピットストップの指示を出さなければなりません。


多少のヒヤッとするハプニングはありましたが、終わってみればハンデをものともせず、第2位でチェッカーを受けることが出来ました ☆☆☆


またまた~ 2人とも良くやりました!!!!




全8戦中、ベストの5戦のポイントを積算してシリーズ・チャンピオンが決まるのですが、なんと最終戦を待たずにシリーズ・チャンピオンが確定しました!

初年度で嬉しい限りです♪



翌日は~早朝に80スープラ ひとりエアロトップ開放ドライブに出かけました…


先ずは~ガス・スタで燃料補給&タイヤ空気圧チェック!




メンテも終わったので、久しぶりに気持ちよくアクセルが踏めました!


この時期のオープンはやはり気持ちいイイです♪




MT化など色々と考えていましたが、当面はこのコンディションの良いノーマル仕様をリスペクトしながら維持していく方向で愛でていきます(笑)…


しか~し、先週はちょっとMy Wifeを連れて(お願いして)、黄色い小粋なMTのスポーツカー試乗してきました♪

My Wife トランスフォーム中↓↓↓




軽だし~維持費がリーズナブルなので~80を維持したままのセカンド趣味車としても大変魅力的です。


足回りは少し固いかなぁ~と思ったのですが、My Wife曰く『足回りが少し固いところがイイねぇー』とのこと(笑)…

あと、しっかり作られている中にも『おもちゃ感』があるところがウキウキするらしいです(←KENJもこの点は同感です)。


こちらのGRバージョンしかなかったのですが、My WifeはこちらのGRコペンがけっこう気に入ったようでした。

トランクも広いし、車内も(特に足元)現行ロードスターより広いかもしれません。


来年娘もMT免許取る気マンマンなので、そういう意味でもなかなか良い選択?って思いました。

彼女がもう少し大人になったら、世の中電気自動車ばかりでMT車なんて乗れないかもしれませんしね~

なので~ せっかくMT免許取るなら、MT乗せてやりたいなぁ~と(←スイマセン、親バカですね)
 

でも、GRの見積金額スゴイですね! 軽でちょっとビビりましたわ…

『80スープラMT化計画』のために残しておいた軍資金(笑)を頭金に投入しても、思ったよりも長いローンになりそうなので、考えもんです。


KENJは本当はもっとお求めやすい(笑)素のコペンのMTを試乗したかったんです。


営業さん曰く、コペンのSはビルシュタインのサスでシリーズ中、最も足が固いらしいので、普段使い用を考えて~やっぱり素のコペンのMTを試乗したい♪

コペン・ローブのMT試乗車が、もう少ししたら戻ってくるそうなので、(購入するかしないかは別として~)しばらくしたら乗せてもらうつもりです!


KENJの妄想は尽きることはありません… ムフフ (〃艸〃)


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2021/10/17 15:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation