• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

☆☆☆ 毎年恒例の冬支度♪ ☆☆☆

☆☆☆ 毎年恒例の冬支度♪ ☆☆☆みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


早いものでもう12月も半ばに差し掛かり、年末ももう直ぐ…

今年は色々と大変な1年でしたが、このまま健康で新しい年を迎えたいです。


今週半ばから関東はいよいよ~本格的に冬の到来を感じる最低気温が氷点下の日が始まるとのこと。


週末は毎年恒例の冬支度~スタッドレス・タイヤへの交換をしよう~と決めていました♪


でも、土日の午前は息子のカート練習に付き合います~

今年は急に背が伸びたので~レーシング・スーツ、新調しました…

そして、11月より新しいカートになりました~!
(印象としては『旧ザク』から『ザクII』に機体が変わった感じです♪)



ブレーキが油圧式になってコントロールし易いらいしいです(息子談…)

初号機はワイヤー直結でした… まぁ、師匠はあれでしばらくブレーキングの経験を積ませたかったんでしょうね~(←勝手な親の感想)


しかし~ホントに息子のブレーキングの技術が向上したのと~マシンが2号機になって、タイムが1秒近く向上しました♪

1周29秒台でコンスタントに周回出来るようになりました~
(でも今出てるレースは30秒切ると最後尾のペナルティ… 最終戦に備え師匠が『う~ん、エンジン、遅いやつに載せ替えるかなぁ…』と呟いていましたが、多分このままイクと思います…(〃艸〃))


親バカでホントに恥ずかしいですが、『半年くらいでスゲェ~成長したなぁ~』とKENJも正直感心しています… 


来年は年間ポイントも獲れ、同年代と走れるヤマハの正式なクラスに参加させるつもりで~す♪


しかし、我が家の女性二人(妻&高2娘)は、そんな彼の成長は興味ないらしく(笑)…

カート場でKENJの携帯に娘から電話が…

娘:『あっ、あたし… 今からスープラ借りてイイ?』

KENJ:『イイけど… どうした?』

娘:『今からお母さんとスープラで高速のってね~ 群馬まで「水沢うどん」食べてこようと思うの♪』

KENJ: 『イ、イイよ… 』… ?!?


我が家…水沢うどん好きです(笑)

まぁ、先週気合入れて超キレイに洗車した↓んだけど… 楽しく乗ってくれるなら良しとしよう~♪





13時ごろカート場より帰宅後は、やっとタイヤ交換に取り掛かれます!
(息子は友達と、遅ればせながら『鬼滅』の映画を観に行きました… イイなぁ~)


一人だし… のんびり気楽にやろう~と思ってましたが…

ガレージから道具出し来て~ スタッドレス出して~ 
日曜の2:00PM… なんかやる前から疲れてきましたわ…笑




でも、年々手際よくなってきている♪ので、思ったよりも時間が掛からず交換完了です!

DSはジャッキアップのポイントも前後でわかりやすいです。




当たり前ですが~ローターもパッドも綺麗で問題なし!











インチダウンしたスタッドレスも~なかなかカッコいい… 完全自己満足♪




その後、ノーマルタイヤ&ホイールを洗って… ついでにクルマも洗って…

で、電動のお気軽コンプレッサーで空気調整もして…




きちんとアナログのエアゲージでもプレッシャーの数値確認もして…




近所ぐるぐるっと回って~ 厚いタイヤもイイ感じ~♪


念のため~トルクレンチでもう一回規定値で締めて~無事終了です!


この交換後の後工程(?)が、年々身体にキつくなってきてます… ( ;∀;)

ヘロヘロになりますわ~


もう暗いし…寒いし… なんか寂しいし… 皆さん、いつ帰って来るのかなぁ…

そうだ、来年から息子に手伝わせよう~と、暗くなった我が家の前で一人誓いました…笑



ガレージに道具を片付けて、ふとスープラのエンジン下に敷いている段ボールに目を向けると…

ありゃ、エンジンオイルの染みが… (漏れがわかるように敷いています☆)




その時、『先週エンジンのヘッドカバーを外してプラグを交換してもらったから、その影響で外に付いたか何かしたオイルが垂れただけだよ~』と心の中のリトルKENJが囁いてきました…


う~ん、なんか嫌な予感もしますが、日頃のメンテで様子を見ていくこととしましょう!



家に入り、ヘロヘロなKENJを温かく迎えてくれるのはハート&リルだけだ~❤





今年も残り少し、皆さん健康に気を付けて頑張っていきましょう!!!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/12/14 17:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2020年11月09日 イイね!

☆☆☆ 埼スタ プチ・オフ会♪ ☆☆☆

☆☆☆ 埼スタ プチ・オフ会♪ ☆☆☆みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


昨日はみん友の「てん♪」さんと、埼スタでプチ・オフ会してきました!

てん♪さんとは、お互いにRCZ乗りの頃からのみん友で~ 飲みなども含めて昔から仲良くさせて頂いています☆


てん♪さんは2年ほど前にRCZを降りられて、今はブルーの『86』にお乗りです。

ちょうどKENJもブルーの80スープラになったので、青い2台を並べて写真でも撮りましょう~となりました♪


我が浦和レッズの聖地、埼玉スタジアムに10時集合です!


KENJ、けっこう早めの到着したので~ 一人写真タイムでした。

埼スタ周辺も少しづつ紅葉で色づいてきました… イイ感じです。










その後、社外マフラーのイイ音を奏でながら~ てん♪さん到着です。

相変わらず、てん♪さんの86のブルーはいい色ですね!








立ち話で2時間近く~車談義から、コロナ、アメリカの大統領選挙(笑)や最近のお互いの近況まで色々と話しました…


そうですね~ 今度は~また是非「飲み」に行きましょう~!ということで解散しました♪



夕方にはいつもの公園へ、ハート&リルの散歩へ。

相変わらず元気!~にしています♪




楽しい日曜日になりました!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/11/09 13:37:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月29日 イイね!

☆☆☆ そうだ!~スープラで紅葉を観に行こう♪ ☆☆☆

☆☆☆ そうだ!~スープラで紅葉を観に行こう♪ ☆☆☆みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?


今週の火曜日に突然休みを取って、イニDの聖地、榛名山へ行ってきました~♪


月曜の夜、突然翌朝の米国本社のお偉いさん達(笑)とのビデオ会議がキャンセルとなり~


「あれ? 明日はほかに大した案件も無いなぁ~」とスケジュールを確認…

急遽「明日一日休みま~す♪」と皆さんにメールした次第です…


けっこう平日休んでなかったですし… 一人「Go To」です~!


本当はご近所の先輩方もお誘いしたかったのですが、突然でアレですし… 

それに、スープラと初のツーリングなので、どんな感じになるか予想がつかない…
特に峠道… 

なので、まずは一人で行ってみました~♪


今回の目的は!

1.峠道&高速を走る~ 色々とMy Supraの確認がしたい!

2.紅葉を見る~ 美しい風景を見てリラックスしたい!

3.名物「水沢うどん」食す~ 旨い「うどん」が食べたい! 

の3点です!


BGMは10/23日に発売!されたBruceの新作アルバム☆「LETTER TO YOU」☆
サイコー!

https://www.youtube.com/watch?v=AQyLEz0qy-g&feature=emb_logo




コースはこのような感じ(赤いライン)でした↓




7:30AMに自宅を出発~

埼玉の所沢ICから関越自動車道を北上、藤岡JCTから上信越自動車道へ~

松井田妙義ICで高速を降り、一般道で榛名神社を目指しました♪


まずは、松井田妙義ICで降りたところで、エアロトップを外します!!



天気も良いし、気分が盛り上がってきました~

イザ、山道へ!





でも、峠道走り出して、まず思ったのは…

タイトなコーナーは、「ギャ~ ちょっとブレーキングが怖い~!」


今の状態では、以前のクルマのように、峠道をかっ飛ばすみたいなことは出来ない感じです… 

で、サスのせいか路面の悪い部分をボディがガンガン拾ってくれます…笑

タイヤがパンクしたのかと思ったぜ~

こちらはブレーキ含めて改良の余地がありそうです…

はい、宿題として、取っておきます!!


中速、高速コーナーはハンドリングも秀逸で楽しいですよ♪

でも、ステアリングはもう一回り小さいといいなぁ~




途中の何気ない公園でトイレ休憩です…






高速道は逆に超~安定していました❤

アクセルを踏めば踏むほど、路面にボディが押し付けられるような新鮮な感じでした♪

これでRZ(ターボ)なら、KENJは免許無くなっちゃいそうです~


My Supraはステアリングの微調整なども必要としないで、カッキーン!と直進してくれたので、直線を走る分には心配していたアライメント等も大丈夫な感じでした。


ただ、時速1X0 kmぐらいから、少しブレーキを強めに踏んでみたところ…

ボディがグヮ~ンと揺れて、数センチ?横っ飛びした感じ(あくまでも感じです)がしました…

けっこう~おっかなかったです…涙


やはりブレーキの調整・改良 (パッドとディスクでしょうか?) が必要かと思われたのですが、また今度ゆっくり考えることとします… 笑

こちらも宿題ですね~


そりゃ、スープラと言えど~23年前の中古車ですからね… 多少の粗が目立つところはありますよね。

でも、基本部分をきちっと仕上げたらイイ相棒になる気がしてきました~♪


高速、峠道においても、NAのエンジンのパワー感、そんなにアンダーパワーのような印象は受けませんでした。


ただ、ATなので~加速時&減速時に欲しい回転数をキープすることが出来ないのが、やはりもどかしい…


高速や街中でのクルージングは気持ちイイんですけどね!


峠道では~ あの今では無くなってしまった?ATのシフトノブの横についているオーバードライブ「O/D」のスイッチをオフにするボタンが、かなり役に立ちました!

昔、初愛車で乗っていたセリカXX (AT) を思い出しました…♪

そうそう、やってた、やってた~!!

意外と気持ちイイし! 「懐古趣味」みたいですが、こういうのも味を楽しむことなんでしょうね~


そんなことを考えながら、無事に「榛名神社」に到着!!



片道550mの参道を歩くのはしんどかったですが(笑)、紅葉も始まっていて、1人のんびり景色を楽しみながら参拝することが出来ました♪









来週くらいが見頃ですね~








そのあとは、榛名山の頂上周辺で小休止しながら、写真をパチリパチリ~















お腹も空いてきたので、いつも立ち寄る「水香苑」さんへ♪



ここのうどん~めちゃくちゃ美味ですよ~

定番の天ざるを頂きました!



ツルツルで~こしのあるうどんが美味しいんです☆☆☆



LOVE 水沢うどん!


昼時なのに、店内のテーブル席エリアはKENJ一名のみ… う~ん、まったり。

帰りは調子にのってオープンのまま高速のって~帰路につきました♪




風の巻き込みはそうでもないのですが、時速70kmぐらいを超えると風切り音が「ゴー!」とか「ピー!」とかマジでヒドイもんです…笑


音楽は通常音量ではマジで全く聞こえなくなるので~


ボリューム全開で屋根吹き飛ばす(あっ、外してたわ…笑)ぐらいの音量で走行してました♪


あ~これじゃレーダー&レーザー探知機の警報音は聞こえません…笑


慣れは面白いもので~ その後はけっこう飛ばしても、ガー!とピー!の騒音は気にならなくなりました~


以前の愛車、幌なしの「ゼロワン」に比べたら風と闘わなくても済むので~天国みたいなもんですけど♪


やっぱりKENJはどんなクルマでも~オープン好きだなぁ…


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/10/29 17:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月11日 イイね!

☆☆☆ Myスープラ♪ 納車から1ヶ月~☆☆☆

☆☆☆ Myスープラ♪ 納車から1ヶ月~☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


早いもので(遅いかな?)、憧れのエアロトップのスープラがKENJのところへやって来てから約1ヶ月が経ちました…


まずは、これからの長いお付き合いを考えると、今までの整備履歴も含めて~色々と理解をしてあげなきゃならない点が沢山あります♪

過去23年間の整備履歴を把握するのは、かなり難しいですが、ディーラーでの最初の6か月点検から整備記録もずっとあったので~だいぶ助けになりました☆☆☆…

ちょっとした推理小説的に推理を楽しむ感じです…




オリジナルのオーナーが三重県で購入され、整備は全て三重のトヨタディーラーできちんと定期的に受けていたようです。

ショップが言うようにワン・オーナーであることは明白でした。


そして平成28年に最期の車検を受け、おそらく平成30年まで年間3千キロちょいのペースで乗られ、その後はどうやら車検を切って屋内保管?をしていたように感じました。

9月サイクルで車検のクルマが、8月に見に行ったショップにナンバーの無い状態で置かれていたことと、履いていたタイヤの状態(かなり古いタイヤで、艶が無く、ひび割れ等も出ていた)から察すると、しばらく公道を走っていた感じではありませんでした。


しかし、先日洗車した際は、ボディとフロントガラスの水はじきが素晴らしい~☆☆☆

きちんとしたボディコーティングと艶のある塗装面から考えて、屋内保管の可能性「大」と推測しています♪

大事に保管されていたことは窺い知れるのですが、車検を切らして保管をし、売却へ至った経緯は、誰にもわからず…


何かドラマがあったことにしましょう~ 取りあえず現時点ではエンディングとしておきます♪

あくまでも推測ですが、2年間弱走っていなかった個体と考えると、車検を通したばかりでも、手をいれなきゃいけない部分は幾つかありそうですね!


しかし、愚かなKENJ~ 一番最初にマフラーなんかを変えて(詳しくはKENJの『整備手帳』で!)、気分良くなっていたのですが、ふと気なる点が出てきました…


おそらくタイミング・ベルトの交換をしていないようです…


他の部分は「様子見&だましだまし」で乗ったり~
整備を後回しにする部分(そんなお金な~い!から)があったとしても、タイベルだけは保険のつもりで「絶対にやっておかなきゃ♪」と思いました。


タイベルがキレたら、場合によっては2JZのエンジンがご臨終になってしまいますからね!


先日エンジン&ミッションマウントの交換(詳しくはKENJの『整備手帳』で!)でお世話になったGRガレージからのご提案で、昨日タイベル&ウォーターポンプや他のウィークポイントの部品を交換する予約をしてきました~

ウォーターポンプだけが直ぐに部品が出ず(…涙)、作業は今月の最終週になりそうです。


クルマに関しては~「浮気性」で「移り気」なKENJですが、しばらくは安心して乗れるMy Supraにしたいと思っています。

本当は『一生大切に乗ります~!』みたいなことをカッコよく言ってみたい…笑

でも、大切にしていたことが窺い知れる前オーナーにリスペクトして、万が一この先KENJがこのスープラを降りたとしても~(笑)、これから10年くらいは安心して走れるクルマにして80スープラの保存に協力していきたいですよ… マジで!


あっ、そう言えば~ 先日、My Wifeが「ちょっとスープラでお台場とかまで~ドライブして来ようかなぁ~♪」と言っていましたが… 当日のスケジュールの関係で、取りやめに。

代わりに、彼女の運転で近所をグルっ~と一回り~♪

で、二回り~♪

そんで、また違うコースへ~って、いつまで運転するんだよ~?

と、なりました…

けっこう気に入ったようで、彼女は今後も「ガンガン!」乗りたいらしいです…

そういう意味でも、今後はMy Wifeにも安心して乗って貰えるMy Supraにしなくては~


「今度のは古臭いなぁ~」とか言うと思った高2の娘も…

「このブルー、い~じゃ~ん💚、えっ、スープラ知ってるよ~」…
「今度また屋根を外して高校に送って欲しい💚なぁ」とのこと…

アンタ達も好き💚だねぇ~って感じです。


で、中1の中2病真っ最中の息子は~ 最近お世話になっているGRガレージで、初のレーシングシュミレーターを体験♪

台風の影響でカートの練習がお休みだったので、その代わりで連れていきました…笑



レーシング・シューズ&グローブ持参です~

生意気にも『富士(FSW)』で『F3』!とお願いし、約40分ほど付き合わされました…

「ここならオレ自分で自転車来れるし、ドリンクバーも無料だし♪ 通えるわ~」って…

アンタも好き💚だねぇ~ (おい、10分1,000円はお金掛かるんだよ~)


KENJは、これからも頑張って働こう💚っと!!!!


それではみなさん、ご機嫌よう!
Posted at 2020/10/11 13:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2020年09月24日 イイね!

☆☆☆ オランダからのお取り寄せ~ ☆☆☆

みん友の皆さん、変わらずお元気でしょうか?

9月12日に80スープラを我が家に迎えてから~少しづつ色々とこの個体について勉強を始めております。

本当は購入時に色々と確認しなければいけなかったですよね~ 反省、反省…


先日はトランク下の状態を確認…

スペアタイヤ含めフロア等も新車みたいで、かなりビックリしたKENJでした♪






ちなみにエンジン・ルームもキレイっす☆☆☆




でも~やっぱり見た目がキレイでも御年23歳…
気になる部分ももちろんありますよ~

ATですが、PからDレンジへ繋ぎ、ブレーキを踏んだ状態だとかなりブルブルとした振動がステアリング含め、身体に伝わってきます…

おそらく近いうちにエンジンのマウント等を交換しないといけないなぁ~と考えています。


加えて、ブレーキも少しプアに感じるので、まずはブレーキ・パッドを新調しようかなぁ~と。 今付いているものは厚さはあるようですが、少し古びて見えます。


こういう部分って、パワーがあるとか無いとかよりも気になるKENJなのです~

まぁ、少しづつリフレッシュしていきます… 

出来るだけ見た目はノーマルをキープしていく方向です!

あっ、既に柿本のマフラーをオーダーしたのは内緒ですよ~♪


後、もう1点、エアロトップを外す純正の専用工具が付いておらず、2種類の汎用の六角レンチで外すように言われていました。

何となく、六角をなめちゃいそうですし、利便性も考えて (雨降りで無ければ今後も必ずトップを外すKENJとしては)純正の専用工具を手に入れよう!と決意した次第です。


もちろん、純正品は廃盤で、ディーラーでの国内在庫はありません…多分 ( ;∀;)

まずは、定番のヤフオクで検索です~

って、ただでさえマイナーなエアロトップを外す専用工具なんてタイムリーに出てるわけないですよね…笑


それから色々と他の検索サイトを覗いてみて~
やっと「ebay」に何点か出品されているのを見つけました♪

こんな感じの「ただの」六角が使えるラチェットです↓




「ホームセンターで似たようなヤツ買えば、KENJ?」って思いましたが…
純正品がやっぱり使い勝手がいいんじゃないかなぁ~と思った次第です。

その中で、お値段もリーズナブルで、評価もパーフェクトな出品者から購入することに決めました。

でも、お店は遥か遠~いオランダ(Holland)です。

お~KENJ、そういえば~ebayを使うのは初めてでした…(〃艸〃)

なになに… 送料が選べるのね… ↓↓↓



一番安いヤツは本日9/18にオーダーして、1か月以上先の10/23以降だとぉ~!
う~ん、待てない待てない…


で、10ドル余計に支払うと、フェデックスになるのね… 国際便のエコノミークラス?


そんで、さらに10ドル余計に支払うと、なんかオランダからでも4~5日でもやってくると書いてありました… スゲ~、仕事で使う書類と変わらないじゃない!


20ドル上乗せでスグに手に入るならラッキー!ということで、ちょっと高いかなぁ~と思いましたが、ホントに着くのか試してみた~い興味もありましたので、「International Priority」を選択しました~♪


で、どうなったかと言いますと、その後~細目にフェデックスからデリバリー状況のメールが配信されてきて面白かったです(何故かAll English~、何故かじゃやないか…笑)。


最後に「9/23の18:00までにお届けに参ります~」のメールが、昨日の午後に来まして…

で、我が家にデリバリーされたのは21:00頃でした…

「休み明けで、荷物が多くて遅れてしまいました…スイマセン」とデリバリーのおじ様が言っていましたが、ホントにギリで5日後にオランダから日本に届きました!!!


梱包はこんな感じでした。



いつも会社でお願いするフェデックスと一緒だ~!


ちゃんとプチプチ巻いて丁寧に段ボールの箱に入っていましたよ。

メイド・イン・オランダ(Holland)のワッフルを一枚忍ばせてくれるなんて~ちょっと嬉しくなりました♪



オランダ人も『おもてなし』みたいな心遣いあるのね…笑




「シメツケ」❤= TIGHTEN と 「ユルメ」❤ = LOOSEN が微笑ましいです♪





同封されていたカードをよく見ると、私の購入先はオランダの80スープラの部品やチューニングの専門店のようでした(https://suprasport.nl/)


工具そのものは、米国のイリノイ州にあるトヨタディーラーが、カルフォルニア州のトヨタのパーツセンターから2018年の6月に取り寄せ、そのオランダの専門店が米国から取り寄せて在庫されていたようです↓↓↓



それを日本人のKENJがオランダから購入したんですね~


なんか面白くてブログにしたくなったので、書いてみました♪


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2020/09/24 16:26:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 群馬みなかみ - 赤城・奥利根・三国峠・榛名周辺 峠三昧 with コペンGRスポーツ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48676486/
何シテル?   09/25 15:56
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation