• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

新年明けましたTOKYO AUTO SALON 2019💛 (今年もオンナノコの写真は無いよ~でもチョット胸キュン!)

新年明けましたTOKYO AUTO SALON 2019💛 (今年もオンナノコの写真は無いよ~でもチョット胸キュン!)みん友の皆さん、お元気ですか?


毎年同じネタ&同じ調子で大変恐縮ですが、今年も平成最後のTokyo Auto Salonへ行って参りました~♪


長文になるかと思いますが、お時間ありましたらお付き合いください。



毎年のことですが、午前中はシレっと仕事をし、午後はお休み~
最近はKENJがPMに何処に行くかもオフィスの皆さんは全然知りません…ムフフ


以前しばらく早く帰宅していた時に、部下のオンナノコに『KENJさん最近彼女できたんじゃないかって皆で噂してたんですよ~』って言われました。


『おいおい、オレは妻帯者だぜ、しかも子持ちだしさ…』って笑って言い返しましたが~


今日はまたなんか言われてるのかなぁ?なんて、思いつつポーカーフェイスでオフィスを出ました。

だって、最近は周りにクルマ好きがイナイんだもんなぁ… 何かサミシイなぁ…


みたいなことを考えつつ、会場のある幕張に到着!


駅近くの蕎麦屋で、いつも通り生ビールを飲み、腹ごしらえをして出発です。
(昼間に飲む生ビールって、ホント最高!)


今回も人が多いですね。


TOKYO AUTO SALON、本当に年々BIG EVENTに成長していますね。

毎年同じコメントしますが、完全にMotor Showを追い越して国内最大の国際カーショウになりました。


会場も東、西、中央、北館と、目まいがするくらいのBIGです。



でも、一人で集中して歩いていると、けっこう3時間とかがアッと言う間に過ぎて行きました。



会場全て見切れたか自信がありませんが、気に入ったクルマの写真を載せてイキますね!


アメリカンなNITTOタイヤのブースは毎年楽しみにしています。




RE雨宮がイジると、Super Sevenもこんなになるんですね~




スープラやRX-7もAUTO SALONだと今年も現役ですね!








TOYO タイヤのブースも今年も楽しめました。




こちらはラッピングではなく、全て塗装&手作業で彫刻されたそうです(美しい…)。




来年からSuper Formulaで使われる新しいマシンです。






クラッシックな車両のカスタムもAUTO SALONでは多く見られます。






今年からNISSANが参戦しているFormula Eのマシンですね。




KENJは色々とモータースポーツをフォローしているのですが、どうも電気仕掛けのレースは馴染めません…涙

今年は、F1、Super GT、Super Formula、そしてIndyシリーズをフォローするつもりです。


そう言えば、今年はアストン・マーティンの車両が多く見られたのが興味深かったです。

アストンやベントレーって、もしかしたら一般的にはラグジュアリーなイメージがあるのかも知れませんが、モーター・スポーツと歴史的には深い繋がりがありますよね。

KENJはレーシーな英国車が大好物です!

AMR(アストンマーティン・レーシング)の車両が一際KENJの目を惹きました!



他のアストン…






新旧ベントレー






でも、日本の軽もステキです。




昨年のGT300の優勝車… ちょい悪オヤジ達にはアピール出来たハズです!




メルセデスのブースで、チョット見入ってしまったのが、こちらのAMG GTの4ドアです。



『BITURBO』ってことはツインターボってことですね!



好きなデザインですが、自分で所有は出来ない感じです。全長は5mを超えてるし、気軽に近所のイオンに買い物とか行けない感じですよね~



パナメーラと競合するのかな?

どんな人が買うのか興味あります(笑)…


コペンのクーペがありました。
これはこれでイケてるかも。 ボディが赤だったら、昔のアルファのみたいだなぁ。






こちらコペンはToyotaのGR(Gazoo Racing)との共同開発の車両でした。



そして、今回のAUTO SALONでKENJ好みのチョット胸キュンなコンパニオンの方が…💚



毎年、クルマに集中、コンパニオンは邪魔だ~!と思ってるKENJでも少し胸キュンしました…💚💛💛
(カワ(・∀・)イイ!!・・・)

どんなサウンドが聴けるんだろ~




ベタベタも結構好き!








そして、いまやAUTO SALONに欠かせないと言っても過言ではないLiberty Walkのブースです。






KENJは、正直言うとAUTO SALONのやり過ぎてる感のあるドレスアップはあまり好きでないものが多いことがあります…

でもLiberty Walkのモディファイって、なんかエンスー心も刺激するアレンジなんですよね!

KENJはAUTO SALONでは一番好きかも💛

今回はこのフェラーリ308のイジリ方が刺さりましたよ。






Liberty Walk含めジムニーも今年は多かったなぁ…




コペンもLiberty Walk版はワイルドですね!



Liberty Walkのペダルカー?もステキ!



その他モロモロL…💚








お次はTOYOTA…

スープラも話題になってますよね!




でも、市販型に近づくほど、何か魅力が薄れていくのが日本車の残念なポイントです。


TOYOTAさん、カンペキな市販型を早く見せて欲しいなぁ~


今の段階では、昔のスープラ達のほうが個人的には好きです。




こちらはTOYOTA版コペン… ダイハツ、トヨタ双方から市販する予定だそうです。




最近マジで気になり過ぎるLOTUS!!


エキシージはいつ見てもステキ!






相棒の買い替え時にいつも候補に挙がるロータス… エリーゼは利便性などで最終的には購入に至らないけど、いつか買うな… 絶対に!


皆さん、MF GHOSTって言うマンガ、読まれてます?
(KENJも好きです~💛)







今回はジムニーを多く見ました。

これ、マジで欲しいっす!






今年も3時間ほど一人で歩き廻りお腹いっぱいにナリマシタ~!

また来年も行くんだろうなぁ…

ずっと歩き回れるように、日々足腰を鍛えておかねば…と思うKENJでした☆

それでは皆さん、ゴキゲンよう~!!!!
Posted at 2019/01/11 22:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2019年01月07日 イイね!

新年から軽井沢&小諸路へ💛 (家族旅行by ツアコンKENJ♪)

新年から軽井沢&小諸路へ💛 (家族旅行by ツアコンKENJ♪)みん友の皆さん、お元気ですか?

良いお年を迎えられたことと思います~♪


KENJの新年一発目のブログは毎年『Tokyo Auto Salon』ネタと決まっていたのですが、今年は4日をお休みし、家族で『軽井沢』&『小諸』の『菱野温泉』へ行って参りました。

家族の「どっか連れてけ~」要求には毎度KENJが宿泊先の予約から、細かい日程&行程決めと、ツアコンに変身します! 旅のしおりだって作りますよ~笑


しか~し、予算等も限られ、前に行ったことのある場所等(クルマで行ける関東近辺)と被らないようにするには結構悩みます。

まずは今回(笑)もお得な温泉宿泊プランを「一休」のサイトで見つけ、そこから色々プランを考えて行って参りました。


まずは、早朝の軽井沢に到着~@AM8:30 洒落乙なカフェでブレックファースト☆



『Natural Cafeina』さんです。
http://www.natural-cafeina.com/

とてもリラックスできる素敵なカフェでした。






お正月なので、スープがお雑煮でした&パンとカプチーノがメチャクチャ美味でした~





その後、クルマで20分くらいの距離にある『軽井沢 風越公園 屋外スケートリンク』へ・・・

AM10時から『スケート体験教室』を予約しておきました♪



My Wife & Kidsは初体験! そしてKENJは35年ぶり位のアイススケートです。

羽生君みたいにカッコよく💛滑りたかったのですが、へっぴり腰のオッサン滑りでした(笑)








家族全員、転倒し(涙)アザだらけ&翌日筋肉痛でしたが、かなり天気も爽快で楽しめました!



次は、またクルマで10分ほどのところにある『軽井沢ガーデンファーム』へイチゴ狩り🍓の為に移動です!

http://www.aipy.co.jp/

スケートでお腹を空かしている予定でスケジュールを組んだので、苺食べ放題を満喫しました~



当日は『かおり野』と『紅ほっぺ』という品種の食べ放題、『かおり野』のほうがより美味しく感じられました。






浅間山が綺麗でした♪




次に(我が家は結構食べます)、小諸へ移動。 名物の『小諸蕎麦』を食しに『丁子庵』さんへ移動です。クルマで30分くらいでした。





シンプルで美味なお蕎麦です… また来たい…



そして、食後はまた運動のメニューです(笑)~

http://www.kanko.komoro.org/midokoro/nunobiki.html

あまりメジャーな観光場所ではないそうですが、断崖絶壁にかかる観音堂の『布引観音』様へお参りへ。

こちらの観音堂への道のりが結構ハードということでチョイスしました(笑)・・・

かなりの山道を竹の杖を突きながら、20分ほど登って行きます。








道には雪はありませんでしたが、所々にある小川や小さな滝が凍っていて風情がありました。




なかなかの山道… 昔みた「少林寺」の映画を思い出しました(笑)。




あの観音堂を目指します!










My Wife & Kidsも珍道中を愉しんだようです。


この後はクタクタのまま『菱野温泉 常盤館』さんへ。




旅館おススメ『お部屋お任せ訳ありお得プラン』で行きました(ちょっとドキドキ)が、旅館内の「彩雲亭」という5部屋しかないエリアのとても広い部屋に案内して頂きました。

新年早々チョットお得な気分です。


露天風呂へは旅館専用のトロッコ列車で移動します~
お子さんには受けが良いと思います!!!

お得なプランでもお料理は十分!お腹一杯になりました♪






翌日はAM10:00から小諸市内の『マンズワイン 小諸ワイナリー』を見学。
https://mannswines.com/winery/komoro/

なかなか赤ワイン好きのKENJには勉強になりました。
(KENJ、安いチリ産などの赤ワインを毎晩1/3からハーフボトルくらい飲んでおります)

今回はトランプ大統領との会食に出されたという『SOLARIS』という銘柄のワイン、その他諸々を購入しました☆☆☆


その後はまた軽井沢へ移動、『軽井沢プリンス ショッピングプラザ』でショッピングをして帰路に着きました。

帰りの道中は、私以外は爆睡です… どうにか満足してくれた旅行になったようです。

帰宅後は、長男を毎週土曜PM18:30~の空手教室へ連行(笑)・・・・
(年初めの練習なので間に合って良かった… 今年は黒帯まで辿り着けることを願いつつ…)


遅いですが明日からKENJは仕事始めです。
(既に今年をSTARTされている皆さま、お疲れ様です~)


今週はTOKYO AUTO SALON! 楽しみです~


それでは皆さん、ゴキゲンよう~!!!!
Posted at 2019/01/07 12:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年もTHANK YOU💛 そしてHave a HAPPY NEW YEAR!

今年もTHANK YOU💛 そしてHave a HAPPY NEW YEAR!みん友の皆さん、お元気ですか?

本年も残りわずかですね~ いかがお過ごしでしょうか?


みん友の皆様方に、今年もありがとう!と言いたくPCを開いた次第です。

今年も色々とみん友&みん友ユーザーの皆様のブログを楽しませて頂きました☆☆☆




KENJのクルマ・ネタはあまりありませんでしたが、今月は…

平日に休みを取り、My WifeとまたQuick ツーリングへ行きました。


12月は秩父路へ。

まずは秩父神社にお参り。




はい、心得ております、おきます…




初めて食べる秩父名物『わらじかつ丼』、美味しかったのです!



が、もう若くない私たちは胃もたれが…笑


楽しみにしている道中の『道の駅』で秩父のお土産&食材を仕入れ帰宅。




そして、毎年恒例のボルボ君のタイヤ交換。



今年からは『冬の怪物』とのキャッチコピーのヨコハマのアイスガードに変更しました。



去年までは新車購入時のキャンペーンで購入したピレリのスコーピオンというスタッドレスを使用していましたが、日本の凍結路面等で不安がありました。

そこで、今シーズンは9月にヨコハマのスタッドレスを指名買いしました(製造したてのものを夏だったので格安で手に入れることが出来ました!)。

アイスガードは以前何度か使用したことがあり、とても信頼できるスタッドレスという印象です。



週末はスケジュールが空くと、相変わらず息子とカート場へ。


今月は初レンタル・スプリント・レースへ参戦…

寝ているのではなく、頭の中でシュミレーション中とのことでした(笑)。



ちゃんと体重調整されて、彼のカートには30キロ以上のウエイトが載せられました。

タイムトライアル、予選レースを行い、いよいよスタート。




常連さんの速い方々に交わらせて頂き、5台中4位でフィニッシュ。
(重くてブレーキのポイントがわからなくなってしまったとの言い訳が…笑)

本人はかなり悔しかったようですが、見ているKENJは楽しかったです。

クリスマスに、初Myヘルメットをプレゼント、気に入ったようです。




KENJの週末は相変わらず、ハートとリルの散歩が癒しです…💚






昨日から、甥っ子が遊びに来ていますが、息子が昨晩から熱でダウン… 涙
インフルエンザかと思い、ちょっとビビりましたが、今朝は熱が下がりベッドでTV見ながら大人しく(?)しております。

なので、今朝はその甥っ子と近所にお使いがてらオープンドライブして来ました~








これで走り納めかな?


それでは、皆さん、今年も楽しいブログをありがとうございました!

来年も楽しませてください~ 年明けはAUTO SALONだ!!

良いお年をお迎えください♪
Posted at 2018/12/31 12:42:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2018年11月18日 イイね!

情熱と体力の続く限り…💚 FORD RACING V8

情熱と体力の続く限り…💚 FORD RACING V8みん友の皆さん、お元気ですか?


昨晩は先日までRCZ Rに乗られていた地元の大先輩の新しい相棒を見せてもらいにガレージに伺いました。


こちらも地元クルマ仲間の先輩のGOROさんと、私のSLKで大先輩のガレージへ。

素敵なガレージです☆☆☆




ステアリングはモトリタ製…





オーダーから納車に1年近く掛かった、大変エンスーで刺激的なクルマです......



そうです、コブラです! COBRA ♪




5L V8 OHVです ♪♪♪




ご存知のコブラマーク 💛💛💛 ご存知?(笑)




約1,000kgのボディにこんな太いタイヤなんて、初めて見ました…




タイヤはNITTO製 (なんか現代のアメリカ~ンな感じ)




マフラーもセブンみたいでサイド出しですが、4気筒ずつでボディの両サイドにあるワイルドさ! シビレマス~♪


なので、乗り込むときは足元のマフラーに気を付けながら、両手でシートの端をつかみ身体を支えながら、ボディを滑り込ませる感じです… なんかセブンに乗り込む時と似ています。


センターラインはオプションで25万とのことです…




前後に、ちょこっとバンーパーらしきものが付いていますが、こちらもオプションで25万… 前後で50万… げげげ…

あれもこれもオプション(面白い(?) 話だったのですが、みんなオプション単価が25万なんですって~ ご本人笑ってましたが、太っ腹!)で総額とんでもない額でした~

って、お金の話はやめましょう(笑)



お待ちかね、ガレージから出して頂き、軽くクルージングへ連れて行って頂きました。










安直に想像していたようなV8デロデロなサウンドでなく、もっとシャープなメカニカルなサウンドのエンジン音が印象的でした。

足回りも締まっていて、挙動もクイックです。

ただし、クラッチがヤサオトコのKENJにヘビーです…笑

是非、乗ってみて~ と、こちらも太っ腹に仰って頂いたのですが、今日は遠慮させて頂きますと言って、助手席のみを堪能致しました。


こういうクルマを『乗りこなす』って言うんでしょうね!


だって(いつも書いていますが)、ほとんどの現代のスポーツカー&スーパーカーってオートマ&パワステで、免許取りたての女子高生だって、転がせますからね~


こちらの大先輩、決して典型的なアメ車乗りの方々のイメージが全く無く、とてもジェントルでお洒落な紳士という印象な方です。 細身でカッコイイんです💚




でも、普段はこちらのハーレーやら、ガレージに潜むモトグッチも愛する『エンスージアスト』です。




KENJも10年後もこちらの大先輩のような『エンスージアスト』になっていたいなぁ~と思う夜でした…


情熱と体力の続く限り…💚  KENJもカーライフ楽しもっと!

それでは、皆さんゴキゲンよう!
Posted at 2018/11/18 14:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2018年11月10日 イイね!

車検2連戦 & その他近況モロモロ〜💛💛💛

車検2連戦 & その他近況モロモロ〜💛💛💛みん友の皆さん、お元気ですか?

先月から続いていた車検2連戦がやっと終了です(ヤッター!)

SLKはとても健康だったようで、大きな出費がありませんでした☆☆☆

殆どお任せでしたが、法定費用も入れて合計で16万程でした(以下、法定費用を除く)。



点検作業の他は、気になっていたエアコンの消臭作業(何か臭かった…笑)、オイル&フィルター交換、ヘッドライトの光軸調整等のみです。


なので、これにバッテリーやプラグ交換などが入ると20万以上コースになるんでしょうね〜 そうなると、輸入車と国産で差が出てくるんでしょうね♪


今回『ヤナセ様』での初車検だったので、どんな感じかなぁ〜と思っていたのですが、(当たり前かも知れませんが)いたって普通の車検(?)でした。

行きは持ち込みだったのですが、納車は家まで持って来てくれて、キチンとガレージに止めて行ってくれましたし(ただし、若い営業の子がMTを恐る恐る乗って来たみたいとMy Wifeが伝えてくれました… そうかぁ、ヤナセじゃ普段はMTのクルマ運転する機会無いんだよなぁ…多分)。


ただし、私の担当さん、悪い人ではないんですが、ベテランなのに納車時からちょっとポカが多いなぁ、と感じていたんです。 たまに前と言ってる事が違ったり…

今回の車検の手続きで、『ヤッパリこの人信用出来ないかなぁ〜』との疑念が確信変わりました(笑)… この人を介して高いクルマなんて買えないなぁ…と。

今後のメンテ等を考えるとそれも良かったかも〜と思う今日この頃です。


最近キチンと仕事出来る人少なくなってる気がする~


今お世話になっている良いディーラーさんや営業さんとの縁は大切にしないとなぁ〜と思うKENJです。


あ〜、あんまりブログで愚痴書かないようにしてるのに〜 笑


さぁ、KENJ、物事を他人のせいにせず、ただ前を向き己の道を笑顔で進め~♪
なんてね…


さて、SLKも帰って来たし、今日は朝から早起きしていつもの『娘を学校へ送る早朝ドライブ』へ出掛けました。

娘の学校は、クルマだと自宅から40分くらいなので、土曜の早朝は良く送ってあげます💛 (ただし、疲れてる時とカレシと行かない時だけKENJにお願いしてるらしい、というのは内緒ですけど…T.T)

娘を下し、校門過ぎたら~ 少し離れた道路脇に止めて、直ぐにオープンへトランスフォーム! ウィーン… シャキーン!

自宅までの40分間を、朝の空いた道で好きな音楽聴きながらノンビリとオープン・ドライブを楽しみます (忙しい週末の中での楽しみのひと時ですね)。



で、本日は帰宅してハートとリルの散歩へ…
一緒に行くとお互いにストレスっぽいので、2回に分けて行きます。
(1回の散歩で30分位歩くから、2回で約1時間… KENJにはイイ運動です)

で、今日は散歩任務完了後は、2匹のゲージを外で水洗い… マジ疲れたよ(笑)

おうちが綺麗になった後は、ハートは満足で毛布にくるまって寝ちゃったけど、リルはなんか満足そうです。 お~喜んでくれるとKENJも疲れたけどウレピー♪



さすが我が家のアイドル!



そうだ、また話飛びますが(スンマセン、とにかくブログにまとまりなくて…)、先週また息子といつものカートに行きました。

以前から息子が『オレ、レンタル・カートより、もっと速ええのに乗りてぇ…』って言っていました。

KENJ、『ここのレンタルカートで、37秒台前半が連続して出るようになったら、レーシングカート乗せてやるな〜』って、言っていたのですが… あらら…



結構、イイペースだなぁ…



あっ、



なんか、出るようになっちゃいました。

しかも、勉強とか全然「集中力」無いのに(はい、なので成績悪いしね(笑)…)、コースでは課題にさせていた「コンスタントに同レベルのラップを刻む事」も出来るようになりました。

出そうと思えば集中力、あんじゃん、君。


私なんか、頑張っても38秒真ん中辺り…あ、あぁ… もう少し痩せないと… 涙

でも、子供って成長早いんですね…


で、早速息子はカートの受付へルンルン~♪で行き、ラップ表を見せて
『次回からレーシングカート乗りたいんですけど、乗せてもらえますか〜?』

カート場の方:『そのタイムなら全然乗れますよ〜 是非ステップアップしてください!』

KENJ、「あ〜 普通のレンタルカートは7分2000円(3回の回数券が5000円)で、レーシングカートは7分3000円らしい… 回数券…あるのかなぁ… 」

「KENJの小遣いの減りが加速していくなぁ…」と器の小さいオヤジになっていたのは秘密です。

まぁ、そのうちホンキで走っている『激速キッズ』たちと走らせて、一度挫折さようと悪だくみを考えるKENJでした…


あともう一つ!

こんな愚息ですが、華道もやっております…





初展覧会出品作です… 先週見て参りました。 う~ん、よく分からん(笑)


それでは、皆さんゴキゲンよう!
Posted at 2018/11/10 21:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 群馬みなかみ - 赤城・奥利根・三国峠・榛名周辺 峠三昧 with コペンGRスポーツ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48676486/
何シテル?   09/25 15:56
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation