• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

やっちまったぁ~

やっちまったぁ~ みん友の皆さん、お元気ですか?

KENJは先週の日曜日から体調を崩しておりましたが、本日はだいぶ調子が良くなってきました。

ここ一週間、身体全体がダルく、悪寒がし、肩と背中が粘土で固められたようになり、頭痛がしていました。

でも、高熱が出るわけでもなく、吐き気が伴うようなこともありませんでした。

何となく、ずっ~と車酔いしてる気分だった感じです。

医者にも診てもらいましたが、インフルエンザでもなく(検査もしましたが陰性)、薬も何を出して良いかわからないようで、初期のインフルに効くという漢方薬を飲まされていました。

ただ、インフルの予防注射をしているので、かかって症状が軽く出てるのかも…というような頼りない話でした。

そんな一週間が始まる先週の日曜日、息子を都内に迎えに行かなければならない用事がありました。

何となく体調が優れなかったのですが、最近もあまり乗れてないRCZに乗る機会だ!、ということで、お気に入りのドライビングシューズを履き、ガレージからRCZを出そうとしました。

いつも通りエンジンに火を入れて、ギアを1速に。 ハンクラで前に進んだとき、私のドアの下で、“ギヤぁギヤァギヤァぁあ~”と鈍い音が…

そうです、ぼっ~とクルマを前に出したら、運転席側のドアをガレージの支柱にこすってしまったのです(涙)… 


“うぉぁ~、俺としたことが…‼”


直ぐに降りて傷を確認しましたが、そこには10㎝x10㎝ほどの凹みが… ここ10年以上は自分のクルマに傷なんか付けたことなかったのに…



かなり、凹みました(私もRCZも…)。

今思えばかなり体調が悪く、ぼっ~としていたのかも知れませんが、後悔しても後の祭り… ガックリと肩を落としたKENJでした。

スマン、RCZ。 俺を許せ…

自分自身は、そんなにクルマの傷とか気にならないタイプなんです。ボディは綺麗ですが、峠を走った時に付いた無数の飛び石、跳石等の傷は付いていますし、フロントウインドウにも傷があります。

しかし、RCZの美しいボディラインゆえ、比較的小さな傷ですが、物凄くその傷が痛ましいものに見えてきました。

今週一週間、体調の悪さも重なり落ち込んでいましたが、落ち込んでいてもしょうがな~い!!!

そうです、治せばいいんだと思い、いつものディーラーに相談に行って来ました。



近所の諸先輩方に、近隣の板金屋さん等もご紹介してもらいましたが、RCZは少し特殊なクルマ(ホントか?)と考え、ディーラー専属の修理工場が良いかと思った次第です。

本日、ディーラーで見てもらい、後日どんな感じの修理になるか連絡が入ることになりました。

ちょうどプレスラインのところなので、デントリペアでは対応が難しい感じです。
板金だと、サイドのステッカー部分にかからないように処理ができるか微妙な感じですね。



サービスの方が、“大丈夫とは思うけど、ドアごと換えることになることもあるかなぁ…”と爽やかに言っていましたが、“そしたら俺のステッカーチューンがぁ~(涙)”と心の中で叫んでしまいました(いつも冷静な対応(のつもり)のKENJですが、ちょっと焦りましたよ)。

また、ご報告しますね~ 

ちなみに、昨日からビールとかワインとか構わず飲んだら、肩こり&頭痛はその時は良い感じで抑えれました(笑)。

アルコールは万能の薬ですね~(笑)

では皆さん、くれぐれもお身体ご自愛ください!!

ごきげんよう~!
Posted at 2016/02/06 23:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2016年01月15日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2016 (今年は胸キュン💛💛💛)

TOKYO AUTO SALON 2016 (今年は胸キュン💛💛💛)みん友の皆さん、こんばんは/こんにちは~!

東京ではとうとうインフルエンザが流行し始めましたね。

皆さん、お元気にされてますか?

なるべく人込みは避けるようにとのことですが、Tokyo Auto Salon、これだけは避けられません、休めませ~ん!

毎年懲りずに同じことを書きますが、これに行かずして、私の年は明けませ~ん。

なので、初日の本日、行って参りました! 今回はお一人様っす。

まずは、こちらでハイオク満タン♪ いつも通り身体を清めます…



会場はいつもに増して混んでました。 世の中にこんなにクルマ好きが居たのか?と思うくらいです。

アジア系の方々も相当増えましたね。Tokyo Auto Salonもかなりインターナショナルなイベントになって来てます、キテマス、きてます!!

まずは、今回ご一緒出来なかったGOROUさんのリクエストと赤G先輩リクエストの目標をゲット!!

GOROUさんリクエスト、こちら↓



そして、RE雨宮のシャンテ、イケてましたよ。



赤G先輩のリクエスト、こちら↓

お姉さん~💛💛💛の写真 (赤G先輩の好みはわからなかったので、とりあえずボク好みで(笑))



ホントは後ろのGT40が気になってたんですよ、嘘じゃないですよ。



では、これからは私のウンチクはさておき、気になった or 気に入ったクルマ達の写真を載せていきますね(って、私が撮る写真ってなんかみんなアングルがワンパターンだな(涙) by iPhone6)

こういうのがAuto Salonっぽいですよね? けっこう好きっす。







今回は新型プリウスもいっぱいありました。



BLITZのS660、イイ! GTウイング素敵。





おっと、ここで衝撃が… 胸キュン(古い表現でスイマセン)

通常、こういうイベントではお姉さんには目もくれないKENJですが、目が合ってしまいました… ストライク、ど真ん中… うかつにも心を盗まれました💛💛💛



う~ん💛今度タイヤはファルケン買おうかなぁ…

おっと、頬っぺたを自ら平手打ち!!!… はい、通常コースに戻りました。

マツダのブース、最近ホントにマツダのクルマは魅力的ですね。





オートサロン、数年前は35のGT-Rが主流で、次に新型86/BRZ、今年はNDロードスターと新型プリウスが結構目立ってました。

スープラ、今見てもいいなぁ。



次期スープラ?!?



こういうポルシェも好き!!



スーパーカーもゴロゴロ置かれてました。









そんな中にアルピーヌ~ 



で、一度実車を拝んでみたかったプリンスR380!!! スゲェ~、欲しい!



皆さん最近一押しのエヴォーラ400



実車は初めて見ました。 ノーマルモデルよりもかなりスパルタンでかっくいいー&エンジン見えるのセクシー♪



こちら去年スーパーGTを走ったエヴォーラ



お隣には、去年袖ヶ浦サーキットで同乗走行させてもらったエクシージがありました(世間は狭いなぁ…再会だぁ)



意外と楽しめたmomoのブース。 ステアリングを一つ一つシゲシゲと、お触りしながら楽しみました。



S660って荷物詰めないから、って悩んでる方、こんな純正バッグがぁ~ って、これ走ったら風で吹き飛ばされないかな? それより、風切り音凄そうですよね?



こちら(LF-A)も曙ブレーキでした、なんかブレンボじゃないのがいい。 去年TMSで見たマクラーレンも曙ブレーキが純正でしたよ。



やっぱり、ロングノーズ&ショートデッキのZはいいなぁ… 欲しいなぁ… 運転したいなぁ…




で、今回のKENJ的ベストは?…


じゃーん、ファルケンのお姉さん!!!💛💛💛 

スイマセン… 真面目に考えて…↓ こちらとこちらでした(KENJって、旧車好きだったんだぁ…はい、旧車も大好物です)。





お一人様で夢中になって(クルマですよ!)、3時間近くも休まないで歩いてしまった~
夜も更けて来た…



来年も楽しみだなぁ~💛💛💛

では皆さん、ごきげんよう!
Posted at 2016/01/15 23:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2016年01月02日 イイね!

HAPPY NEW YEAR 2016

HAPPY NEW YEAR 2016明けましておめでとうございます!

みん友の皆さん、ご家庭で、滞在先で、良いお正月をお過ごしでしょうか?

私も今年はのんびりとした正月を過ごしています(犬の散歩以外に、あまりやることが無いだけですが…笑)。

去年は久しぶりに早めの冬休みを取り、25日から高校の友人達と札幌で同窓会がてら繰り出し、



大晦日は何年かぶりに大黒ふ頭のPAに見物がてら一人ドライブを楽しみました。

首都高走行中、改めてRCZっていいクルマだなぁ、としみじみ感じた大晦日でした。


家族新メンバーのチワワのリルも元気にしています。

かなり我が家に慣れ、今はけっこう態度デカ子です(笑)…


最初は心配しましたがハートとも仲良くやっています。


ハートが良くリルに耳を“ウがガガガぁ~”と、ちょっと痛そうに噛まれていますが、噛み返すことも無く、あまり痛いと、私の膝の上に逃げてくるか、足で押さえつけて困った顔をしている今日この頃です(優しいオトコでした)。

俺のことかい?



RCZも去年よりも沢山乗ってあげたい… 週末とかでも時間がなかなか取れないですが、まだまだ走りを楽しみたいです。

RCZと言えば、タイヤがもう賞味期限が切れているので換えたいなぁ…

でも4本で20万コースはつら~い(涙)。 それでも、タイヤはクルマで一番大切なパーツ(持論っす)なので、なんとか頑張ろう!!と思う今日この頃です。


今年は戦闘機買い替え?なんて聞かれますが、そんなお金も意思もございません…(現在のところは(笑))

でも、空冷ポルシェ・バブルが終われば、ちょっと夢見ちゃうかな。 エヴォーラやエリーゼも気になるし、MTでボクスターってのも魅力。 やっぱり、またオープンに乗りたい。


年初の妄想で、もう一度乗りたいと思っているクラッシックミニを、増車でまた手に入れた~いと考えています。

外装ボロくても調子が良くてお手頃価格のもがあれば… ムフフ♥… 色々コツコツと手を入れて長く手元に置いておきたいなぁ(←これ、秘かに現実味をもって考えています)。


年初はTokyo Auto Salonですね♡
毎年超楽しみにしているので、今から興奮します!


カーライフの楽しみ方は、人それぞれですが、今年も皆さんにとって、楽しいカーライフが訪れることを願っています!

みなさんのブログも楽しみです♪~

今年も引き続き宜しくお願いします!!

では皆さん、ごきげんよう!
Posted at 2016/01/02 15:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2015年11月07日 イイね!

ボルボ再び・・・ V60 クロスカントリー D4 SE

ボルボ再び・・・ V60 クロスカントリー D4 SEみん友の皆さん、こんばんは~

めっきり寒くなってきましたね。
乾燥した空気と寒暖の差で、喉がやられている今日この頃です(喉が不快だぁ~!)。

一つご報告です~


つい先日、「勝手に愛車遍歴」を書かせて頂きましたが、(お恥ずかしいですが)その遍歴にさらにもう一台加わることとなりました。

そのクルマとは ボルボのV60 クロスカントリー です♪

残念ながら今回はミニ・クロスオーバーとの入れ替えとなりました。

自分なりには気に入っていたミニでしたが、最近の状況(家族4人乗車、多めの荷物+ 犬2匹)での移動がミニクロでは厳しくなってきたのが理由です。

色々と試乗して、最後に本命のボルボに10月初旬に行きました。

新型車にも関わらず、10月中に登録できるならと、以前のXC90の営業の方が、お値段も(超超)頑張ってくれました。

XC90の時に4年ほど面倒をみてもらいましたが、本当に気の利く営業さんなので今回も信頼して、一発サインで決めました…

我が家には珍しく、今回はレザーパッケージ等も付けた豪華仕様です。 キャンペーンで、純正アルミにスタッドレスも付いてきました。






プジョーの508SWや308SWなどとも悩みましたが、安全装備等と燃費が優れていること、そして妻がボルボ好きということで決定となりました。

今回、人生初めてのディーゼル車となりました。



ボルボが新しく投入した2Lのディーゼル・ターボ・エンジンで、馬力が190PS、トルクがなんと40.8kgmもあるんです! しかし、車内は凄く静かで、パワフルな感触と相まって、とても気持ちの良いクルマです。 なのに~カタログ燃費は19.5km/リッター(JC08モード)です。




最近のクルマ(ディーゼル)って凄いですよね。

今日納車されたばかりなので、あまり詳しいインプレは書けませんが、いづれ少しづつ、書いていきたいと思います!!

これからはそう易々と買い替えなど出来ないので、一生もののクルマが来た気分です。


まずは簡単ですが、納車のご報告まで♪


それでは皆さん、良い週末をお過ごしください~





Posted at 2015/11/07 23:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2015年10月31日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2015 (ちょっとだけね)

TOKYO MOTOR SHOW 2015 (ちょっとだけね)みん友の皆さん、こんばんは ~

木曜日のプレビュー・デーに、Motor Showに行って来ました。

プレビュー・デーのチケットは3,500円とちょい高めなんですが、1万枚限定で会場内はかなりゆったりとしてモーターショーを満喫できました。

こんなにゆったりとくつろぎながら見られたのは初めてでした。

次回また販売されれば、平日に行ける方には是非お勧めのチケットです!!!


今回は、友人のGOROさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1493262/profile/)と一緒に行って来ました。 GOROさん、チューンド・ビートルに乗るクルマ人生の先輩です。

さぁ、ランチのトンカツを生ビールで流し込み、自分の出走準備完了です。


今回はゆっくり見られたので、逆に見ることに夢中になって、そんなに写真撮らなかった…

なので、かなり “ はしょった & かたよった ” リポートになっちゃいそうです。


では、早速… もう私的1位の発表です(笑)

今回のショーで一番刺さったのが、こちらのマツダのRX-VISIONでした!




ロータリーエンジンでFR? こんなクルマがRX-7なんて名前で出てきてくれたら最高!



後ろにはちゃんとご先祖様も… かっくいいぜ~




シトロエンやプジョーのブースはなんかちょっと寂しかったなぁ… RCZも居ないし(涙)
あっ、ルノーなんてNewトゥインゴしか置いてなかったんですよ~

でも308GTi、カラーリングも含め、いい雰囲気出してましたね。  




スバルのS207、良かった。



三菱もランエボを作り続けて欲しかったなぁ…


ついにアルトワークス、5MTで出るみたい。 レカロのシートなんか付けちゃって… 運転してみたい。




今回のホンダは何気に良かった。

真打、NSX! ちょっとアメリカンな感じだけど、文句なしに魅力的でした。








Civic Type-Rも、ザ・日本車って感じで刺さる~



S660、GOROさん、似合ってますよ~




カブも欲しくなった。




GOROさんが、ネジ屋さんと話し込んでいるので、何気にカロッツェリアのナビコーナーを覗いていました。

すると、お姉さんがやって来て、20分ほど最新のサイバーナビについて熱く語ってくれました…  
う~ん、やっぱり空いてるって最高(笑)



自分は真面目なんで、次は絶対サイバーナビ買っちゃうなぁ… ♡♡♡  (アホです…)


Bond Car!



2時半から8時近くまで、男2人で子供のようにはしゃぎながら歩き回ってしまった。
最後はトラックにも乗りました… 思い残しはないように。






帰りはビートルの「3ちゃん」に乗せてもらって帰りました~ 途中、子孫のザ・ビートルをぶち抜く…!




で、近所で中華丼&チャーハンを食べ解散です…
男同士で半分こして食べる中華丼&チャーハン、旨かったなぁ(笑)


再来年(?)も楽しみだぁ~

では皆さん、ごきげんよう!
Posted at 2015/10/31 23:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レポート | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation