• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

トリコロールなナンバーステー

トリコロールなナンバーステー今日は午後ちょっと時間ができたので、以前から気になっていたナンバーステーのトリコロール可をやってみました。

オリジナルはただのブラック一色だったのですが、購入時にレッドカーボンシートで真っ赤にしていました。 でも、ちょっと作業が雑な部分もあり、今週ステッカーチューンもしたことも加えて、気になっていた部分でした...

う~ん、また同じレッドカーボンシートでやり直そうかなぁ...と思っていたのですが、そうだ!トリコロールに挑戦しようと急遽決意、いつものオートウェーブで10cm80円のシートを三色購入し、トリコロールで貼り直してみました。



自分なりには、ちょっとこじゃれた感じになったんじゃないかと... 満足です。

来週の日曜はみん友のRCZ乗りの“てん♪さん”が主催してくださった(THANK YOU てん♪さん!!)さいスタでのRCZオフ会です。

それに向けて新しいタイで、ちょっと正装した気分(笑)...
Posted at 2013/03/09 22:19:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年03月06日 イイね!

ステッカーチューン ステージ1

ステッカーチューン ステージ1前回、センター&サイドライン施工でイメチェンを遂げた、我がRCZ...

今回はステッカーチューン ステージ1が完了しました!!
(と言っても、スポンサーステッカー3枚を貼っただけですが...笑)

当初、う~ん、スポンサーステッカーを貼りたいと考えたのですが、MyRCZ、特に社外部品などで武装しているわけでもなく、あまり会社名のセレクションが無い... その無い中から選び出した3社!

TOTAL... エンジンオイルはこいつを入れてます。

Continental... 純正タイヤですね(これが思ってた以上に良いタイヤで、現在も大満足です)

Sparco... My レーシングスーツ、ブーツ&グラブがスパルコです。


よし!これで行こうと、専門ショップさんと何通かメールを交わしイメージどおりに仕上げてもらいました。

たった3枚のステッカーですが、けっこうイメージどおりカッコ良くなりました... 大満足です。


本当はタイトル画像にある、“Motion & Emotion”のフロントウインドーに付けるデカールの作成も依頼しようとしていたのですが、ショップの方いわく、ディーラーによっては、違法改造ということでピットにすら入れてもらえなくなるとのこと。

そのショップで作成しているものは、工夫がほどこされ、ちゃんと前も透けて見えるので、過去何度も車検通ってるらしいんです。

でも、一応ディーラーの工場長に確認... 返答は“NO!"でした T。T...
フロントウインドーにどんなものでも貼ったら、“うちではちょっとダメなんです”...とのこと。
きっぱりあきらめました。 でも、貼ってたらカッコいいと思うんですよね~

また、何か考えます!!





Posted at 2013/03/06 17:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年02月10日 イイね!

館林美術館オフ (初参加!)

館林美術館オフ (初参加!)今日はみん友のてん♪さんからお誘いを受け、館林美術館オフに参加してきました。

以前から皆さんのブログで見ていて、是非参加したいと思っていたのですが、なかなかスケジュールが合わず・・・ で、本日念願かなって(?)張り切って!!!初参加させて頂きました。

家から館林美術館までナビを見るとちょうど片道60km、10時からということで、張り切って朝8時に家を出ました。

途中東北道で事故渋滞通過120分の電光掲示板! でも、時間に全然余裕がありました。手前から下道をとことこのんびりドライブです。 途中のコンビニでコーヒーとパンをかじって高速ブレックファースト(笑)... そして、またのんびりと走って、ちょうど10時ごろに到着しました。

すぐに主催者のNODAさんにご挨拶。 やっぱりNSXってカッコいい。

そして、norickさんとも会えました~ 我がRCZがnorickさんのZ32とご対面! 
是非またご一緒しましょう~!!!


それにしても年代車種様々なクルマ達が見れてとても楽しいオフ会でした。

こんな赤いコンビや... 凄すぎる。


マスタングマッハ1・・・・ 言葉は要りません。 う~ん、男のクルマ。抱きつきたくなりました(笑)。


遠目からはアルファ?と思い近づくと、なんとランチャフルビア! ありがたく拝ませて頂きました。
914もイイですよね!


エリーゼのお尻、素敵です。


写真載せきれないので、続きはnorickさんのブログで(笑)... 多分見れると思います。


最後にnorickさんと硬い握手を交わし、帰路に着きました。

帰りは東北道をかっ飛ばし、約一時間で帰宅、先ほどまで息子とサッカーやってました。
久しぶりにかなりリフレッシュできた一日なりました。。。 また、行こうっと!
Posted at 2013/02/10 17:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月25日 イイね!

勝手にブラックストーン(補足!)

勝手にブラックストーン(補足!)先週(今週?)の『勝手にブラックストーン』の補足で~す!

ありがたいことに、福岡プジオさん&habeさんから、全体の画も見たいとのリクエストを頂きました。

う~ん、今週末にどっかで撮って来ようと算段してたのですが、本日施工していただいたショップのオーナーからブログにアップしましたとのメール頂きました。 拝見させていただくと、全体画像&さらに詳しいご報告の内容... おっ!これは是非活用させていただこう!と向井さんにその旨を返信(笑)。 

こちらで~す!

http://blog.cbp-mukai.com/?eid=317

ゆっくり見てくださいまし... 向井さん、夜8時まで...ありがとうございましたT。T
うちの娘が、あのお店とお兄さんカッコいい申しておりました。


Posted at 2013/01/25 22:47:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記
2013年01月20日 イイね!

勝手にブラックストーン

勝手にブラックストーンみん友の皆様、随分ご無沙汰になっていました。
振り返れば去年の9月終わりから一度もブログをUpしてなかったです...

9月後半から年明けまで、子供達のイベントやら仕事が忙しかったりなんかでカーライフ楽しんでなかったかなぁ... みなさんのブログを見るのを楽しみに(羨ましいなぁとおもいつつ)毎日過ごしていました。

でも、通勤中や、プライベートで空いた時間は頭の中は常にクルマの事ばかり。特にRCZを購入時から入れてみたいと想っていたセンター&サイドラインの妄想にふけり、年明けに空いた時間をやり繰りし、計画を実行してみました! 

計画名 『勝手にブラックストーン』

去年見たブラウンストーンのカッコよさが忘れられず、プロの方にイメージを伝え(サイドラインもお願いしました)、本日車両を受け取って来ました!!!

今回はこちら、小平にあるカービューティープロ 向井さんで施工してもらいました。
http://cbp-mukai.com/

さすがプロフェッショナル、仕上がり抜群でイメージ通り!大満足です。



センターラインは、そのまま純正仕様、サイドも本国のオプションであるタイプ(RCZの文字は入りませんが)に近いものです。 シルバーカーボンで、明るいところではけっこうイイ感じで存在をアピールしてくれます。 







これからステッカーチューンなどで徐々にカフェレーサーっぽい外観にしていく予定(あくまでも)です。

ホントはマフラーや車高も(GTウイングなんかも)やりたいんすが、今は素のパフォーマンスで、もう少しRCZを堪能したいと思います。

このバージョン(黒です!)の外観のRCZはおそらく私くらいだと思うので、どこかで見かけたら気軽に声かけてくださいね~

Posted at 2013/01/20 16:21:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューン&ドレスアップ | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 峠三昧 with コペンGRスポーツ & Tokyo Mobility Show ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48760688/
何シテル?   11/11 17:16
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation