• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

☆☆☆ 久々の峠♪ with コペンGRスポーツ & 5月諸々with 80スープラ~ ☆☆☆

☆☆☆ 久々の峠♪ with コペンGRスポーツ & 5月諸々with 80スープラ~ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

5月のGWを楽しみに働いていましたが、すでにあれから3週間~

マジ時が過ぎるのが早過ぎます…




自宅でまったりのGWを過ごした後は、週明けの火曜日を休みにして~地元のクルマ友達と久々に峠道に行って参りました♪


今回は「コペンGRスポーツ」で、群馬県にある妙義山を目指しました。

ソロでないツーリングは本当に久しぶりでした~☆☆☆




友人のMさん、実はKENJがお世話になっている理容師さんで、息子も既に10年以上お世話になっています…

なので~いつも散髪中は延々とクルマトーク全開です!


二人の日頃の行いも良いせいか(笑)、天気も最高で気持ちの良い~ツーリングになりました♪








Mさんのロードスター990Sは速すぎるので先行してもらい~ KENJはマイペースで峠を攻めてみました。





『久々にタイヤ鳴らすぜ~ うりゃ~!』(笑)って、一人990Sの後ろで気合い入れてみましたが、コペンGRスポーツはスタビリティとロードホールディングがパワーに比べて良過ぎる感じです…

さらにタイヤもポテンザのハイグリップタイヤを履いているので~ KENJの腕前ではタイヤを鳴らすようなことは出来ませんでした。

でも~ タイトな峠道では楽しいですよ~♪

オープンだと正にゴーカート感覚で、こんなマイクロ・スポーツカーが買える日本は凄い!

で、乗り心地はめちゃイイんですよ☆☆☆






お昼はもつ煮込み定食でお腹をいっぱいにし、もうちょっとだけ田舎道のドライビングを楽しんで、少し早めに帰路に着きました。






帰宅後は、夜に待ち合わせをして近所の居酒屋でツーリングの二次会でした… こっちも楽しいですね~♪♪♪



その後の週末は相変わらず息子のカート活動のサポートです。



先週末は今年のシリーズ第3戦でしたが、14台中8位の成績。

息子が今年の目標とする入賞圏内のトップ6台は地元のカート歴20年以上のベテラン勢に占められました…

息子もかなり悔しがっていましたが、やっぱりそんな簡単には食い込めないですね~

ポールポジションは遠い… T0T










息子共々、また精進して次回リベンジを狙いま~す!




翌月曜は偶然にも息子は体育祭の振替休日、KENJも有休を取っていたので、二人でこちらの映画へ↓



昔のクルマ中心の映画というより、だんだんミッションインポッシブル的なアクションムービー(笑)になってきていますが、KENJはやっぱり好きだなぁ~

心の中で『こんなのあり得ないでしょ~』と呟きっぱなしの映画ですが、なんか引き込まれちゃうんですよね~♪

あっという間にエンディング… 次回作も必ず見に行きます!



今週末は久々に土日ともカートがないので、80スープラのオイル交換に行って参りました♪

天気が良いのでエアロトップを開放し、いつもお世話になっているGRガレージさんへ。










最後にいつもお世話になっている担当メカさんと、足回りについてちょっとご相談…




悩むなぁ~




それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2023/05/27 16:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年04月10日 イイね!

☆☆☆ やっぱり春が好き~Y2023♪ with コペンGR & ステルヴィオ & 80スープラ ☆☆☆

☆☆☆ やっぱり春が好き~Y2023♪ with コペンGR & ステルヴィオ & 80スープラ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


KENJ、やっぱり春が大好きです♪


どよ~ん、としていた3月前半までと比べて、かなり精神的にも肉体的にも~


日々~元気!元気!になってきています… (笑)


皆さんはいかがでしょうか? 春は気持ちが上がりますか?


今年はちょうど良い感じの週末に雨が降ったこともあり、皆さんのようにうまいタイミングで🌸との写真は撮れませんでしたが、コペンでちょっくら近場で桜を観てきました… ⛅ってました…涙









いつもの近所の公園でも、散歩しながらのんびりとハート&リルとお花見です。








その翌日は娘がソウルから4週間の語学留学終え、帰国するので成田までステルヴィオ・エクスプレスでお迎えです。


未だスタッドレスタイヤを履いているので、高速コーナーは心もとない感じでしたが、東関道は空いていて~ 普段は全然使っていないハイテク装備(?)をオンにして、ちょっと自動運転っぽい感じで、なかなか気持ち良いドライブでした♪





空港は自分が飛び立たなくても、なんか興奮します。






お~着いたかな~?




うちの娘は以前から全く海外志向が無く、ちょっと残念に思っていました。

こんなに世界は広いのに~ どっか行って来~い(笑)!


でも、BTSと韓流ドラマに数年前からハマっており、独学で韓国語を少々勉強していました。


去年の暮れに『欧米は興味ないかもしれないけど、大学の春休みにでもソウルとかに一か月とか行って、韓国語でも勉強してくれば?』って聞いたら…

『え、マジ? いいかも~!』との返事。

次の週末には、以前から知っている語学留学斡旋事務所へ父娘で行って、スケジュール&プログラムを決めてきちゃいました~ 心変わらぬうちに…(笑)


ソウルは、皆さんすごく親切で楽しい街だったようですが、PM2.5が酷かったらしく、『また行って長く滞在するのは考えものだなぁ~』との感想でした。

でも、語学学校で欧米からの学生と沢山友達になったようで、放課後や週末にけっこう英語の勉強にもなったとのこと。

年齢も最年少ぐらいだったらしく、皆さんから『Baby』ちゃんと呼ばれ(笑)、可愛がってもらったとのこと。

ごはん奢ってもらったり~ 夜遅いと皆で寮まで送ってくれたりと、嬉しかったみたいです。

でも、英語で伝えたいことが思った通り伝えられなかったことが多かったらしく…

帰国後、『英語ももっと話せるようになりたいから~今年の夏休みはイギリスへ語学留学させてくれ~』と言ってきました。

これも春だからかなぁ~ 異文化交流の楽しさがわかってきたようです…笑






本日はKENJ、久々の有給休暇で、80スープラで200kmほど、高速中心に1人クルージングして参りました~♪


東北自動車で一部120km制限速度区間が出来たので、(堂々と)120km+αでクルージングしてみたのですが、気持ち良かったです!

エンジンもすこぶる調子が良いで~す♪ でも、他のパーツも気になる(笑)ので、あまり無理はしませんでしたよ~




で、帰宅してフロントバンパー&ドアミラー周りを、昭和な匂いがする『グラスターゾル』でキレイにしておきました。



次はいつ乗れるかなぁ~



春はやっぱり眠い↓みたいです…





それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2023/04/10 18:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年03月12日 イイね!

☆☆☆ 久々の早起きで神宮外苑♪ with 80スープラ ~ ☆☆☆

☆☆☆ 久々の早起きで神宮外苑♪ with 80スープラ ~ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


もう春ですね~🌸🌸🌸


やっぱり春が好きなKENJです♪



本日は息子のカート練習が無い日曜だったので、超久々に早起きして~

80スープラで神宮外苑の銀杏並木までちょこっとドライブに行ってきました。

もちろん屋根外してエアロトップです!
(花粉症のKENJですが、薬飲んでGO~ (笑))


10年ほど前くらいまでは、良くオープンカークラブの朝オフでよく来ていましたが、それ以来です。

今は日曜の朝はエンスーの方々の憩いの場になっています。


朝の8:00くらいに到着したのですが、銀杏並木は既にエンスー車でほぼ満車状態。


手前に未だ駐車スポットがあったので、そちらに止めて、エンスー車を眺めながら、ぐるっと回ってみました。






残念ながら、今朝はモーガンな方々がいらっしゃらなかった~涙





でも、博物館級の凄いクルマも沢山!

















一周回った後は、ベンチに座って、の~んびりと通り過ぎるエンスー車を眺めたり、サウンドを楽しんだりと30分ほど、一人でまったりしてました♪







そろそろお腹も空いたので帰ろうかなぁ~とベンチを立ち上がろうとしたとき、自転車に乗った少年(多分高校生かなぁ?)が現れ、一眼レフを取り出しKENJの80スープラの前で写真を撮り始めました…




前から横から後ろから~ 地面に這いつくばって下から~ アップで柿本のマフラーとか、なんか嬉しそうに撮っていたので、しばらくベンチに座って見ることに… (笑)




他にもスゲェ~車いっぱい止まっているのに…大変恐縮です(笑)




銀杏並木を抜けて帰る信号の所でも、その少年が出待ちしていて、またカメラを向けてくれたので、サムズアップしたら、彼も嬉しそうにサムズアップを返してきました…

日本の少年も~車好きな子たちがいて嬉しくなったKENJでした♪


帰りは新宿の南口を抜けて~(都会のドライブ緊張する…(笑))





都庁の前で写真を撮って帰路につきました。







本日は約75kmのちょこっとドライブ~ 楽しかったです。

また行こっ~と♪


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2023/03/12 12:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2023年02月28日 イイね!

☆☆☆ 今年もチャレンジャー♪ 2023年シリーズ始まりました〜 ☆☆☆

☆☆☆ 今年もチャレンジャー♪ 2023年シリーズ始まりました〜 ☆☆☆みん友の皆さん変わらずお元気でしょうか?

KENJは何とか元気にやっておりま〜す!


週末は相変わらず息子のカート練習にお付き合い…まだ2月ですが、親父のガングロさも更に深みが増してまいりました(笑)




今年は雪が降った翌日も練習〜




その晩はmy wifeとお姉ちゃんがお出かけだったので、2人で近所のジンギスカンでスタミナ投入!





新しい銘柄のタイヤとセッティングで、戸惑い気味…なので、普段はとにかく練習あるのみ〜 






今年から地元サーキットでは1番上のクラスのYAMAHA SSクラスに参戦、一昨日が開幕戦でした♪

思い起こせば、3年程前、息子がチャレンジクラスで初レースに参戦した時、レースプログラム最後に行われる大迫力のYAMAHA SSクラスのレースを羨望の眼差しで親子共々見つめていました。


当時は息子があんなクラスで走れる時が来るなんて想像も出来ませんでしたが、今年のエントリーリストにある息子の名前を見て、KENJ、感慨深い気持ちになりました… 親バカでスイマセン…


また、あの凄いベテラン勢の中で息子がどのような走りをしてくれるのか、期待と不安が入り混じって何とも言えない緊張感に包まれました。


今年もマシンはカートクラブのレンタル車両(去年1年乗ったコズミックをYAMAHA SSクラス用に使用変更…実質4年落ちのフレームになります)ですが、今年から練習用エンジンは自腹で購入したmy エンジン、タイヤも自分達で購入して自己管理、タイヤ交換やマシンの清掃や簡単な整備はカートクラブの師匠に教えて頂きながら、少しずつ自分達でメンテ等を行うように勉強中… 必要なツールなども購入して親子共々精進中です!

ちなみにゼッケン番号は今年もカペタと一緒の14番です。


一昨日のレース当日は2月の開幕戦と言うことで、めちゃくちゃ寒くて&風も凄くて〜花粉飛びまくりで大変でしたが、天気は快晴♪

いつも通り、午前にタイムトライアルと予選レース。

午後の大トリに決勝レースとなります。


先ずはタイムトライアル、去年のSSジュニアクラスと比べたら出場台数も倍以上の14台… 最初の位置どりなどで、クリアラップが取れるか影響してきます。

KENJ、相変わらず肝っ玉が小さいので超緊張状態でしたが、息子は相変わらず『心配しないで、速さ見せるから』的に落ち着いてました(笑)


グリッド上では、KENJ『大丈夫、いつも通りの走りで、頭だけ冷静にいけば、必ず上位に入れるぞ!リラックスして楽しんでこい♪』と送り出しました〜 スゲー緊張感…

タイムトライアルは8分。


上位勢はコンマ0.0以下の戦いになりました。

ラップタイムのスクリーンの上位にちらっちらっと顔を出す息子の名前に目をパチクリさせるKENJでしたが、終わってみれば、息子は14台中3番手… ビックリです。


予選レースは何と3番グリッドからスタート!

15周走って、4番手で帰ってきました〜 去年のシーズンチャンプのレジェンドドライバーに抜かれましたが、上出来です。


午後の決勝レースは4番手グリッドからスタート♪
息子が遠くに見える〜笑





こちらもレース巧者のレジェンド&先輩ドライバー方2名に抜かれましたが、落ち着いてました。

その後、後続グループを引き離して、6番手で決勝レースを終えました!


レース開始前に息子と目標としていた入賞(6位以内まで)でレースを終えられたので、ルーキーとしては良く頑張ったと思います。





普段はあまり面と向かってお褒めの言葉を頂戴出来ない師匠にも、『あのベテラン勢の中で、前後よく見て、抜かれても慌てずにスピードを落とさずレースが出来たのは大したもんだよ♪』と褒めてもらってました⭐️⭐️⭐️

師匠にも限られた中で、いつも速いクルマを作ってもらい、本当に感謝しています。


息子本人は、『悔しい…後もう一つ二つポジションを上でフィニッシュできたかも…』と悔しがっていましたが、KENJ的には今度はマークもされるだろうし、そんな簡単に入賞圏内を走行出来るとは思っていません。

でも、我々に出来るのは〜次のレースへ向けて引き続き精進あるのみです!


レースの後のタイヤ交換、整備&清掃… よくやりますわ(笑)











こんな感じで、KENJの週末は息子のカート練習に時間を取られて、自分のカーライフを楽しむのに制限がありますが、今年も出来るだけ時間を見つけて楽しんでいこうと思います♪


相変わらずコペンは楽しい〜 (2月でも早朝の空いている時間で約80kmの1人オープンツーリング)




最近は80スープラとステルヴィオはカート場への往復で楽しんでま〜す!
(この2台はKENJの代わりにmy wifeが結構乗ってますね〜)


ハートとリルも元気です♬




それでは皆さん、ご機嫌よう〜!!
Posted at 2023/02/28 21:35:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年01月02日 イイね!

☆☆☆ Happy New Year!! 走り初め~ with コペンGR & ステルヴィオ☆☆☆

☆☆☆ Happy New Year!! 走り初め~ with コペンGR & ステルヴィオ☆☆☆みん友の皆さん、明けましておめでとうございます。

良いお正月をお過ごしでしょうか?


昨日は元日から早速『走り初め』をして参りました~




午前にハートとリルの散歩も済ませ、家族も含めて今年は午後暇じゃない?ということになりました。

ちょうど道も空いているので、お姉ちゃんに『じゃ、元旦からMT練習いっちゃう?』と聞くと、『いいねぇ~』との返事♪


My Wifeも『あたしもMT練習した~い』ということなので、息子のみ家に残し、3人でコペン&ステルヴィオに分乗し、近所の浄水場の公園駐車場にGO!

去年ロードスターの990Sを納車された近所の友人Mさんも声を掛けたら、サクッと来てくれました~

Mさんは息子の髪をここ10年切ってくれている理容師さんで今年還暦!

KENJも5年以上お世話になってます(切ってくれている間は常にカートーク炸裂です)

コペンGRスポーツ、ロードスター 990S、ステルヴィオと各自好きなクルマで浄水場の周りをぐるっと周る~まったりオフ会となりました♪






元旦とは思えぬ暖かい気候で、コペンとロードスターは常時オープン状態でした~

娘とMy Wifeは自分の運転では初オープンで、楽しそうにグルグルと何周も周ってました~  




今回で二人ともMT運転、かなり自信がついたようです。




KENJは990Sを堪能させてもらいました~♪




Mさんも、前から乗りたい乗りたい~と言っていたステルヴィオ&コペンGRに乗ってご満悦だったかなぁ~


先ずは幸先の良い『走り初め』となりました!!!


皆様、今年も宜しくお願い致します♪
KENJ
Posted at 2023/01/02 13:52:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation