• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

☆☆☆ 久々の早起きで神宮外苑♪ with 80スープラ ~ ☆☆☆

☆☆☆ 久々の早起きで神宮外苑♪ with 80スープラ ~ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


もう春ですね~🌸🌸🌸


やっぱり春が好きなKENJです♪



本日は息子のカート練習が無い日曜だったので、超久々に早起きして~

80スープラで神宮外苑の銀杏並木までちょこっとドライブに行ってきました。

もちろん屋根外してエアロトップです!
(花粉症のKENJですが、薬飲んでGO~ (笑))


10年ほど前くらいまでは、良くオープンカークラブの朝オフでよく来ていましたが、それ以来です。

今は日曜の朝はエンスーの方々の憩いの場になっています。


朝の8:00くらいに到着したのですが、銀杏並木は既にエンスー車でほぼ満車状態。


手前に未だ駐車スポットがあったので、そちらに止めて、エンスー車を眺めながら、ぐるっと回ってみました。






残念ながら、今朝はモーガンな方々がいらっしゃらなかった~涙





でも、博物館級の凄いクルマも沢山!

















一周回った後は、ベンチに座って、の~んびりと通り過ぎるエンスー車を眺めたり、サウンドを楽しんだりと30分ほど、一人でまったりしてました♪







そろそろお腹も空いたので帰ろうかなぁ~とベンチを立ち上がろうとしたとき、自転車に乗った少年(多分高校生かなぁ?)が現れ、一眼レフを取り出しKENJの80スープラの前で写真を撮り始めました…




前から横から後ろから~ 地面に這いつくばって下から~ アップで柿本のマフラーとか、なんか嬉しそうに撮っていたので、しばらくベンチに座って見ることに… (笑)




他にもスゲェ~車いっぱい止まっているのに…大変恐縮です(笑)




銀杏並木を抜けて帰る信号の所でも、その少年が出待ちしていて、またカメラを向けてくれたので、サムズアップしたら、彼も嬉しそうにサムズアップを返してきました…

日本の少年も~車好きな子たちがいて嬉しくなったKENJでした♪


帰りは新宿の南口を抜けて~(都会のドライブ緊張する…(笑))





都庁の前で写真を撮って帰路につきました。







本日は約75kmのちょこっとドライブ~ 楽しかったです。

また行こっ~と♪


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2023/03/12 12:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2023年02月28日 イイね!

☆☆☆ 今年もチャレンジャー♪ 2023年シリーズ始まりました〜 ☆☆☆

☆☆☆ 今年もチャレンジャー♪ 2023年シリーズ始まりました〜 ☆☆☆みん友の皆さん変わらずお元気でしょうか?

KENJは何とか元気にやっておりま〜す!


週末は相変わらず息子のカート練習にお付き合い…まだ2月ですが、親父のガングロさも更に深みが増してまいりました(笑)




今年は雪が降った翌日も練習〜




その晩はmy wifeとお姉ちゃんがお出かけだったので、2人で近所のジンギスカンでスタミナ投入!





新しい銘柄のタイヤとセッティングで、戸惑い気味…なので、普段はとにかく練習あるのみ〜 






今年から地元サーキットでは1番上のクラスのYAMAHA SSクラスに参戦、一昨日が開幕戦でした♪

思い起こせば、3年程前、息子がチャレンジクラスで初レースに参戦した時、レースプログラム最後に行われる大迫力のYAMAHA SSクラスのレースを羨望の眼差しで親子共々見つめていました。


当時は息子があんなクラスで走れる時が来るなんて想像も出来ませんでしたが、今年のエントリーリストにある息子の名前を見て、KENJ、感慨深い気持ちになりました… 親バカでスイマセン…


また、あの凄いベテラン勢の中で息子がどのような走りをしてくれるのか、期待と不安が入り混じって何とも言えない緊張感に包まれました。


今年もマシンはカートクラブのレンタル車両(去年1年乗ったコズミックをYAMAHA SSクラス用に使用変更…実質4年落ちのフレームになります)ですが、今年から練習用エンジンは自腹で購入したmy エンジン、タイヤも自分達で購入して自己管理、タイヤ交換やマシンの清掃や簡単な整備はカートクラブの師匠に教えて頂きながら、少しずつ自分達でメンテ等を行うように勉強中… 必要なツールなども購入して親子共々精進中です!

ちなみにゼッケン番号は今年もカペタと一緒の14番です。


一昨日のレース当日は2月の開幕戦と言うことで、めちゃくちゃ寒くて&風も凄くて〜花粉飛びまくりで大変でしたが、天気は快晴♪

いつも通り、午前にタイムトライアルと予選レース。

午後の大トリに決勝レースとなります。


先ずはタイムトライアル、去年のSSジュニアクラスと比べたら出場台数も倍以上の14台… 最初の位置どりなどで、クリアラップが取れるか影響してきます。

KENJ、相変わらず肝っ玉が小さいので超緊張状態でしたが、息子は相変わらず『心配しないで、速さ見せるから』的に落ち着いてました(笑)


グリッド上では、KENJ『大丈夫、いつも通りの走りで、頭だけ冷静にいけば、必ず上位に入れるぞ!リラックスして楽しんでこい♪』と送り出しました〜 スゲー緊張感…

タイムトライアルは8分。


上位勢はコンマ0.0以下の戦いになりました。

ラップタイムのスクリーンの上位にちらっちらっと顔を出す息子の名前に目をパチクリさせるKENJでしたが、終わってみれば、息子は14台中3番手… ビックリです。


予選レースは何と3番グリッドからスタート!

15周走って、4番手で帰ってきました〜 去年のシーズンチャンプのレジェンドドライバーに抜かれましたが、上出来です。


午後の決勝レースは4番手グリッドからスタート♪
息子が遠くに見える〜笑





こちらもレース巧者のレジェンド&先輩ドライバー方2名に抜かれましたが、落ち着いてました。

その後、後続グループを引き離して、6番手で決勝レースを終えました!


レース開始前に息子と目標としていた入賞(6位以内まで)でレースを終えられたので、ルーキーとしては良く頑張ったと思います。





普段はあまり面と向かってお褒めの言葉を頂戴出来ない師匠にも、『あのベテラン勢の中で、前後よく見て、抜かれても慌てずにスピードを落とさずレースが出来たのは大したもんだよ♪』と褒めてもらってました⭐️⭐️⭐️

師匠にも限られた中で、いつも速いクルマを作ってもらい、本当に感謝しています。


息子本人は、『悔しい…後もう一つ二つポジションを上でフィニッシュできたかも…』と悔しがっていましたが、KENJ的には今度はマークもされるだろうし、そんな簡単に入賞圏内を走行出来るとは思っていません。

でも、我々に出来るのは〜次のレースへ向けて引き続き精進あるのみです!


レースの後のタイヤ交換、整備&清掃… よくやりますわ(笑)











こんな感じで、KENJの週末は息子のカート練習に時間を取られて、自分のカーライフを楽しむのに制限がありますが、今年も出来るだけ時間を見つけて楽しんでいこうと思います♪


相変わらずコペンは楽しい〜 (2月でも早朝の空いている時間で約80kmの1人オープンツーリング)




最近は80スープラとステルヴィオはカート場への往復で楽しんでま〜す!
(この2台はKENJの代わりにmy wifeが結構乗ってますね〜)


ハートとリルも元気です♬




それでは皆さん、ご機嫌よう〜!!
Posted at 2023/02/28 21:35:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2023年01月02日 イイね!

☆☆☆ Happy New Year!! 走り初め~ with コペンGR & ステルヴィオ☆☆☆

☆☆☆ Happy New Year!! 走り初め~ with コペンGR & ステルヴィオ☆☆☆みん友の皆さん、明けましておめでとうございます。

良いお正月をお過ごしでしょうか?


昨日は元日から早速『走り初め』をして参りました~




午前にハートとリルの散歩も済ませ、家族も含めて今年は午後暇じゃない?ということになりました。

ちょうど道も空いているので、お姉ちゃんに『じゃ、元旦からMT練習いっちゃう?』と聞くと、『いいねぇ~』との返事♪


My Wifeも『あたしもMT練習した~い』ということなので、息子のみ家に残し、3人でコペン&ステルヴィオに分乗し、近所の浄水場の公園駐車場にGO!

去年ロードスターの990Sを納車された近所の友人Mさんも声を掛けたら、サクッと来てくれました~

Mさんは息子の髪をここ10年切ってくれている理容師さんで今年還暦!

KENJも5年以上お世話になってます(切ってくれている間は常にカートーク炸裂です)

コペンGRスポーツ、ロードスター 990S、ステルヴィオと各自好きなクルマで浄水場の周りをぐるっと周る~まったりオフ会となりました♪






元旦とは思えぬ暖かい気候で、コペンとロードスターは常時オープン状態でした~

娘とMy Wifeは自分の運転では初オープンで、楽しそうにグルグルと何周も周ってました~  




今回で二人ともMT運転、かなり自信がついたようです。




KENJは990Sを堪能させてもらいました~♪




Mさんも、前から乗りたい乗りたい~と言っていたステルヴィオ&コペンGRに乗ってご満悦だったかなぁ~


先ずは幸先の良い『走り初め』となりました!!!


皆様、今年も宜しくお願い致します♪
KENJ
Posted at 2023/01/02 13:52:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

☆☆☆ Have a Happy New Year!! 良いお年を〜 走り納め with 80スープラ☆☆☆

☆☆☆ Have a Happy New Year!! 良いお年を〜 走り納め with 80スープラ☆☆☆みん友の皆さん変わらずお元気でしょうか?







今年も色々ありましたが、昨日は80スープラの屋根を開けて〜走り納めをしてきました。




年末の空いている首都高速で都内へ出陣〜

ちょっと暖かい服装で、足元にヒーターをあてていれば、屋根外してても〜めちゃくちゃ快適&癒されます♪

日差しも暖かくて気持ちよかったです♪♪♪


フジTVを眼下にベイブリッジを渡って、久しぶりに辰巳第一パーキングで、ひと休み…昨日はポルシェが多かったです。







その後は、首都高速経由で北上し東北自動車道方面へ〜

首都高速向島線で左側に隅田川を、そして川口線に入り今度は荒川を左側に見ながら、のんびりと川沿いを下っていくのはお気に入りのルートです♪

(先程〜みん友の【ヤス】さんから直メッセージ頂きましたが、首都高でヤスさんがお乗りのタクシーをKENJがスープラで追い抜いて行ったとのこと…はい、それKENJです〜  超偶然です…なんか嬉しくなりました♪)


そして、そのまま東北自動車道を北上し、圏央道を経由… 菖蒲PAでコーヒーブレイク





それから、関越自動車道に入り南へ…

三芳PAのスマートICで降りて、のんびりと帰宅しました。

トータル160kmの2022年走り納めドライブでした♪


みん友の皆様、今年も色々とお世話になりました〜
来年もオンオフで色々と遊んでくださ〜い!


皆様、是非良いお年をお迎えください!

それでは皆さん、ご機嫌よう〜!!
Posted at 2022/12/31 14:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2022年12月24日 イイね!

☆☆☆ やっと咲いてくれました〜& Merry X’masで冬支度with ステルヴィオ& 80スープラ☆☆☆

☆☆☆ やっと咲いてくれました〜& Merry X’masで冬支度with ステルヴィオ& 80スープラ☆☆☆今年も既に師走 & Christmas♪

1年がめちゃくちゃ早過ぎる〜

みん友の皆さん変わらずお元気でしょうか?




KENJ、毎度のブログの始まりですが、週末は相変わらず息子のカートに付き合っております。


先週末は今年最終戦の第8戦でした…


現在参加しているYAMAHA SS ジュニアクラスを走れるのは年齢制限でこれで最後です(中3まで)。

このYAMAHA SS ジュニアクラスに参戦して丸2年…

今まで表彰台の1番上に立った事はありません。


来年からは、おそらく(無事に師匠の許可が降りれば)、その上のYAMAHA SSクラスを走ることになりそうで、本人としては何としても初優勝を!と最終戦に望みを繋いでいました。


いつも外から見ても気合いが入り過ぎているように見える息子ですが(笑)、今回は何となくレース前もベテランドライバーのような冷静な立ち振る舞いで、大丈夫かなぁ?とKENJ的には気になっていました。


しかし、今回の最終戦は、今まで練習で繰り返し積み重ねてきた事を、上手く冷静に引き出す事が出来たと思います!


午前の1番のタイムトライアルもトップタイム!!







その後の予選レースも1位で帰って来て、今年初のポールポジションをゲットです♪






決勝レースも、スタートダッシュを上手くキメて、独走状態へ向かいます…









そのままポールトゥーウイン!で初勝利を手にする事が出来ました!!




初ガッツポーズ!




観てる方は、独走してるにも関わらず、最終コーナーを最後までメチャクチャ攻めるから、かなり手に汗握ってビビりながら観てました…

こんな感じで見てましたが…グラサンの下のKENJの目はきょどっていたことでしょう~笑



マジ、痺れましたわ… じゃない、疲れましたわ…

でも、夜はステーキ焼いて家族で祝勝会でした〜♪



今週末のクリスマスな週末はカートも無くフリー。


前からやりたかったステルヴィオのタイヤをスタッドレスに交換しました。

サイズは純正と全く同じサイズで235/60 R18です。




同じ235ですが、夏タイヤの方が太く見えますね。




ブラックのホイールの方が全体が引き締まってカッコいいかなぁ〜♪






今回初めてステルヴィオのホイールを交換する時に困ったのが、ジャッキアップ・ポイント以外にウマをかけられる場所が見つからなかった事です。


ボルボやDS7の時は、下回りが殆ど丸見えで〜ポイントが幾つか直ぐに見つけられたのですが、ステルヴィオの場合は空力を考えてか、下回りがキチンとフラットにカバーがされているんです。


「エントリーグレードのスプリントでも、流石アルファだなぁ〜」と1人冷たいアスファルトに寝転がりながら感動してしまったKENJでした。



午後は1人、昭和な「グラスターゾル」を使い、80スープラを磨いてやりました。

好きな音楽を聴きながら、まったりと愛車を愛でるのはリラックスできます。 

まさに盆栽…笑




明日はコペンを洗ってやろう〜
お姉ちゃん全然乗ってないし…涙


そう言えば、我が家の子供達はクリスマスだってのに、この週末は家にいるらしい〜

さっき娘が明日カラオケ行かない?って言ってた…

あんた達~ マジで彼氏&彼女いなかったのね…笑


最近更に寒くなってきました〜皆さんお身体ご自愛ください!

それでは皆さん、ご機嫌よう〜!!
Posted at 2022/12/24 21:32:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 群馬みなかみ - 赤城・奥利根・三国峠・榛名周辺 峠三昧 with コペンGRスポーツ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48676486/
何シテル?   09/25 15:56
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation