• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月21日

リフォームそして錆


プレオのステアリングコラムとメーターの間って微妙な隙間が空いているんですよ…

もしかしたらこれって…と思ったらジャストフィット



軽く走ってみましたが割と固定されますしハイドラ中にはベストポジションの予感…!

ただアレなんですよね、

メーターが見えない。

100キロ辺りからなら針が見えるかもですがさすがにこれは…(^_^;)

まあレーダー探知機をスピードメーター代わりにしてるのでたまにチラ見する位ですが、

トンネル入ったらGPS測位しないんでスピード分かりませんしやっぱり見えないとねえ~って。

スピードメーターはたまにチラ見する=ここに固定しても見ないって事ですし(笑)

やはり隙間はただの隙間でしかないって事ですね。

この隙間に昔粒状のガムが入って未だに出てこないのですがどこに行ったんですかねえ…

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

日曜日は休みだったので国見へ…

たまにはブン回すかと思ってETCにカードをぶち込んでいざ高速道路!

休日三割引きは嬉しいですね(笑)

しばらくは順調に走っていたのですがやけに遅い車が…(-ω-;)

そして追い越したくても追い越せない追い越し車線(汗)

リッタカーなんだから追い越す時位もうちょっと頑張って車線開けてくれませんかねえ…

まあそんな感じでやけに遅い車とどんどん車間が詰まるのでやむなく減速。

私が70キロ位まで落ちてしまったので60キロも出てないのでは(汗)

下道かよ!と思いながらある程度車間がある時を見計らって追い越し車線に入りましたが、

いやー恐かった(汗)

ある程度スピードに乗ればけっこう快速ですが減速しすぎたら命懸けに…

追い越し車線の遥か後ろを走る車と速度差があるので早く加速しないと追い付かれて煽られますからね。

ぶっ飛ばせとは言いませんが高速であまりにも遅いのは危なすぎる…

まあそんな感じで死にそうになりながら250円の道路を走って国見に到着。

しぇんりんさんのお家にお邪魔して…

色々破壊してきました。



たしか2年前位にこの物置を模型部屋にリフォームするんだ…

とか言ってたのでようやく着手というかなんというか。

大変すね(ホジホジ)

みたいな感じで超他人事みたいな感じでいたら助けてくれー!って言われたので。

まあ天気も微妙な日が続きますし何もしないよりは物置ぶっ壊してくるかみたいな?

今年はワッショイが多いような気がします。

とりあえずアレですね…細い釘は手に刺さると死ぬほど痛い!

手袋なんてフフン♪みたいな感じで貫通してくるので危険が危ない。

まあそんな感じでハンマーとバールのような物を駆使して破壊…じゃなかった、リフォーム



しぇんりんさんもこの時ばかりは親の敵ぃー!みたいな感じでバールのような物を振り回していました。



元々物置なんで壁も薄い板で出来ているのでバールのような物がズゴォン!って刺さって楽しかったです。

ストレス社会とか言われてる現代なので日頃の鬱憤を晴らすかのような破壊っぷりでした。




なんという事でしょう!

ただ取っ払っただけ(笑)

まあ一日やそこらで終わるわけもなく今日はここまでで終了。

あとは断熱材やら色々やって終わりですね。

また気が向いたらお手伝いに行こうかと思います。

朝の10時から始めて15時に終わったのでけっこうかかりましたねえ…

そしてお次はカプチーノ



破壊してる訳じゃないです分解です。

なんか助手席の後ろ穴空いてるっぽいのでカーペット剥がすか!みたいな。

もう色々分解しすぎてドアまで斜めに…(嘘)



ガルウイングはカッコいいですが気を抜くと頭をぶつけるので注意です。

私も何度かカプチーノの内装は外しているのですが自分の車じゃないと中々戸惑うことも…

センターコンソールを戻す時にパワーウインドウスイッチのカプラーを戻し忘れて窓開かねえー!ってなるのはカプチーノあるあるですね。

あの絶望感たるや…

惜しげもなくネジが使われているのでプレオは外すの楽でよかったなあと思いました。

オーディオ周りとか防犯性の欠片もないくらい簡単に外れます(笑)

なのにポジション球はバンパー外さないと交換できないっていう。

シートを外したら掃除機で綺麗に…



狭いので掃除が大変なのか砂利やらお金がめちゃくちゃ出てきました。

500円が出てきた時は工賃代わりにこっそり貰おうか迷ったのは内緒です。

たぶん8万円位出てきました(嘘)

今度プレオもお金が出てこないかシートを外してみたいですね~

たぶんゴミしか出てこないな(汗)

色々外していくと分かるのですがカプチーノを組み立てる人は大変だったんじゃないかなあって…

そしてカーペット剥がしてドーン!



黒いのは昔アンダーコートを塗ったらしい?

車上荒らしだってここまでやらないよって位バラバラになりました。

まあエンジンマウント交換に比べたら天国あれは二度とやりたくない…

とりあえずカーペット剥がしたら水溜まりできててワロタ(しぇんりんさん談)

んで、助手席の穴は…(-ω-;)

俺とお前とウツダモウシノウ3

うひょー!シャクシャク取れるぜー!みたいな感じで穴をほじくるしぇんりんさんを見ながら、

これアカン奴や…と。

いやー錆ってエグいわと。

ほじくると一度鉄板を溶接して直した跡があったのでまた再発って感じですかね。

運転席の方もややシャクシャクしていたので…ちょっとやばい?

運転席の前の方を叩くと嫌な音が…なんか色々押すとフニフニするんです。

やっぱりあそこに限りませんが袋状になっている所鉄板の合わせ目が…

ネットで調べるともっとやばい奴出てきますし(汗)

今度プレオももっと錆対策しよう、スーパーラストガードもっと穴という穴にぶち込もうノックスドール塗ろう…と思いました。

プレオはフレーム特にリアのアームの付け根が腐るのでそこら辺を重点的に…

なーんだ下回りちょっと錆出てる位だし大丈夫♪とか言ってる場合じゃねえ(汗)

どんな車でも鉄でできている限りは対岸の火事とは言えませんし。

まあ直さない事には朽ち果てるだけなので色々考えているみたいですが中々難儀な予感…(汗)
ブログ一覧
Posted at 2017/08/21 03:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「散々ぶっ叩いていたくせに辞めるってなったら色々あったけどちょっとは良い所もあったよな…みたいになるのなんなんすかね」
何シテル?   09/07 19:38
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation