• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

急がば回れ?


加熱式タバコなる物が気になる今日この頃…

代表的な奴はアイコスですね~

火を使わないから有害物質やらヤニも臭いもつかないのでいいですね。

まあタバコをやめるのが一番いいのですがどうせ吸うなら…って感じですね。

んで弟はアイコス使ってますし同じ奴ってのもなあなんて思って、

10月から全国販売になったgloって奴を買おうかなと思っていたわけなんです。



アイコスと違って本体1つで済むのがいいなと思いまして。

最初は仙台のみの限定販売でいつだか忘れましたけど東京と大阪まで拡大してやっと全国販売みたいな~

ケンタッキーのお惣菜屋も仙台が第一号ですし結局ど田舎の福島とは違うんですねえ…

県庁所在地の駅前があんなザマですから元々仙台に勝てるとは思っていませんけど(笑)

で、みんなアイコス使ってるし買えるだろ~って余裕ぶっこいていたら手に入らなくなりました(-ω-;)

どこかにはあるんじゃね?と国見の辺りまで行きましたが言わずもがな…

弟にもう国見まで行くならそのまま仙台行って買って来いよw

と言われてこいつ天才か!?って思いました。

そこまでするならとっくに仙台で買ってるわ!って言ってやりましたけどね。

いつだか忘れましたけど昼間コンビニに行った時に売っていたんですよね~

いやーもったいない事をしてしまいました。

セール価格ですがアイコスの半額ですしよく考えたら売れないはずがなかった…

ヤフオク覗いたらまあーいいお値段で取引されていましたよ(笑)

限定販売の色違いとか3万円とか付いてましたし売る方もウハウハでしょうね。

たぶん元手があったら自分もやってますねw 

アイコスも品薄状態ですししばらくは無理かなと思っていますが手に入らないと無性に欲しくなるっていう。

ちなみにアイコスは品薄状態のくせに壊れたら保証期間ならすぐに新品送ってくるのでそのせいで在庫が…なんて言われてますけどね。

たぶんこのまま手に入らないとやっぱりいらねーってなりそうな気がします…

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

なんだかいきなり寒くなってきたので髪を切ったせいで風邪ひきそうです(汗)

いやーまだ暑いっすからねいつもよりやんわり短めで!なんて言わなきゃよかった~

懐具合はいつも寒いですが…

そんな感じで親父がコタツ出すぞ!って言いだしてまだ早くないっすかねえ!?みたいな。

中には既に新品スタッドレスを履く車も出てきたそうで…

さすがにまだスタッドレスはいらないと思いますが。

とりあえず11月に大洗に行くのでそれまでは夏タイヤで走りたいですね~

んで結局あーめんどくせ~ってなって12月になったら渋々タイヤ交換をするんでしょうね。 

ちなみにスタッドレスですがよく見たらまだけっこう溝があったのでそのままでいこうかなと…

4シーズン目ですが保管状態がいいのかけっこう柔らかいのでまだ大丈夫でしょう。

弟に見せたらまだイケる!って言ってましたしスキー場行くわけでもないですし…

でもVRXがちょっと気になっているのでもしかしたら…?

ちなみに何もなかったので笑い話にできますが夏タイヤで雪道走ると軽く死ねます。

いやーあの頃はバカだった…

まあそんな事はさておき、

またなんです…ヘッドライト弄りの話を。

プレオプロジェクター云々略してPPPですがいよいよ佳境に入ってきました~

何度も言いますがけものフレンズのペパプじゃないですよ(分かる人には分かるネタ)

ちょうど頭文字取ったら…なんてこれっぽっちも思ってませんからね。

前回はやっとプロジェクターをドーン!で固定できたので次は車体に仮付け…



おぉ!カッコいいー!

もうこのままでもいいような気すらしてきますね(笑)

ちなみに時々言われるんですけど路駐じゃないですからね…

私道なのでたまたま道端が駐車場なんです。

とりあえず濡れたら壊れてしまうのでレンズは戻そうかなと思います。

今月に入ってから3回くらいはバンパー外したりしているの5分位で外せるようになりました…

きっと近所からはまたあそこの息子さん車壊してるわ…なんて噂されている事でしょう(笑)

すっごーい!自分で直せるの?みたいな事言われても、

あ、そっすね…フヒヒwとか言ってるので余計に変な噂が立っているかもしれません(嘘)

頻繁にバンパー外すせいなのか色んな所のネジ穴がユルユルになってきたのが最近の悩みです…

外した事がないので特に用事もありませんが今度はリアバンパーを外してみたいですね。

フェンダーとか外し始めたらいよいよ解体しだしたとか言われますねきっと

まあそんな感じで今回はプロジェクター自体の水平を出してみました。

近くに手頃な壁がないのでだいたいですが水平は出たんじゃないかなあと…

まあ多少傾いている可能性もなきにしもあらず。

本格的に配線をしてバーナーを入れたのでハイロー切り替えもしましたが、

バイキセノンプロジェクターなので中の遮光板がソレノイドで動いて、

バスン!って音がして最初どこか壊れたのかと思いました。

たぶん殻戻ししたら聞こえなくなると思いますけどね…

プロジェクターの中を覗いたらHIDなのでロービームも中々ですがハイビームはめちゃくちゃ眩しかったです。



白もいいですが気が向いたらイエローにしたいですね~

結局グレアが気になってイエローのHIDも付けなかったんですよねえ(汗)

至近距離で板を照らすと中のソレノイドの影が出てくるのですが離れたら消えるのでこんなもんなんですかね…

これでだいたいの水平が出せたのであとは殻戻ししたら光軸調整ですね。

ここから更に急ピッチで進めようかと思いましたが、

殻戻しで失敗して浸水したらパアになるのでもう少しゆっくりやることにしました。

ちょっと分からないっていうか不安要素もありますし日曜日のおはあづで情報収集しようかなと。

もう戻すだけなんでガワだけなら間に合いますが夜走れないと困りますからねw

今は予備のヘッドライト付けていますから急がないと夜はブラインドアタックしなきゃいけないって訳でもないですし。

なんとか間に合わせようかと思いましたが経験不足と放置した期間が長すぎました。

自業自得ですがいきなり色々やりすぎて疲れたっていうのもありますしね~

レンズ側に着いたブチルを取ってはコネコネして戻していたんですけど、

指は痛くなるわどういう訳か足りなくなるわで面倒になってきたので新しくブチルを追加しようかなと。

ブチルテープなる物があるのでそれを使えないかな?なんて考えています。

それかブチル系のシーリング材もありますがどれがいいんですかねえ…

なるべく低予算で元のブチルを再利用方向で進めていましたが、

ヤフオクでカスタム済みの奴買うよりははるかに安上がりなのでブチルも買いましょうw

最初からカスタムしてある方が楽ですけど…

でも同じようなキットで組み立ててあるのでだったら自分でやるか!って思っただけですけどね~
ブログ一覧
Posted at 2017/10/07 10:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜中に目が覚めて中々眠れなくてやっと寝たら家の中にハチが5匹位入ってきて死闘を繰り広げる夢で起きるっていう…なんなんすか?」
何シテル?   08/18 06:43
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation