• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月03日

バンパー直し(その4)


しぇんりんさんがサバゲーに目覚めたと聞いて面白そうっすね~と、

うっかり言ってしまったら最初は道具貸すからおいでよ!みたいな今日この頃。

まあキャンプもですがやってみなければ分からないですからねえ…始めるかどうかはまた別ですが~

今年はもうシーズンオフらしいので来春に向けてイメージトレーニングでもしましょう…

とりあえず靴と手袋は用意しなくてはならないのでワークマンに行こうかなと(笑)

最近のワークマンはお洒落路線でバイク乗りにも人気らしいですね…

キャンプの時の防寒着も中々よさそうな物があるのでついでに見てきますかね。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

まあそんな感じで色々揃えてるしぇんりんさんが間違えて2つ買ったとかいう物をいただきまして…



サバゲーで使ったらめちゃくちゃ暖かかったからキャンプで使いなよと。

お?ニット帽か…それにしてはなんか長いような…

いいっすね~と開封したら



やったーちょうど欲しかったんだあー(棒読み)

そう来たか…そりゃ暖かいだろうけれど(汗)

Amazonでデストロイヤーマスクと検索すると購入できるらしいです。

寝るときにかぶると顔が寒くなくていいかもですね?

これをかぶって銀行に行けばきっと注目度ナンバーワンな気がします。

とりあえずもう1度袋に入れて部屋にそっと置いておきました…使う日来るんですかね。

まあそんなことはさておき、

ノリと勢いでうっかり落札してしまった後期純正オプションのエアロバンパーの修理もラストスパートです。



ぱっと見状態はよさげでしたが割れ&割れついでに擦り傷で…




プラスチックリペアキットやら様々な文明の利器を駆使してサフまできた訳で。



後は色を塗れば終わりといった感じ…

という訳で日曜日は休みだったのでまたしぇんりんさんの力を借りに。

まずはバンパーの前にしぇんりんさんのプレオがまだ夏タイヤだったのでタイヤ交換…

やっぱり2人でやるとめちゃ早です。

そしてバンパーを塗るぞ~と…

割れさえなければちょうど同じ黒でしたしそのまま使いたかったくらいなんですが、

今回もマットブラックでいくぜ!とまたまたラバーチッピング。

本来は下回りに塗る弾性のあるゴムっぽい感じに仕上がる塗料…

アンダーコートって名前の奴もありますね。

乾くとマットブラックになって表面がシワシワになっていい感じになるんですよね~

普通のマットブラックと違って失敗しにくいのと乾燥が早く飛び石も平気で、

マットブラックは手入れが大変と聞きますがこれならガシガシ洗っても艶が出たりしないです。

なんて便利な塗料なんだ…と最初は驚きましたねえ(笑)

ちなみに下回りには使った事がなく外装ばかりに使っているのは内緒です。

貴重なエアロバンパーにラバーチッピングぶっかける奴もそんなにいないでしょうね~

塗り方も特には難しくないのでシューッとある程度吹いてこんな感じ



隠ぺい力が強いので一気に染まる感じですが乾く時に縮むのかサフが微妙に透けて見えるんですよね。

しかも冬なのでガス圧が下がってあまり飛ばなくなるので1本と余っていた半分を使いました(汗)

夏場とかならガス圧が強くてドバッと出てきて1本で染まるのですが…

お湯で缶を温めたりすればよかったですねえ。

本当は2本あるとよかったのですがホームセンター等に置いてないのが難儀ですね~

あったぞー!と思ったら白だったりしますけど買う人いるんですかね(汗)

とりあえずしぇんりんさんご指導のもと私が塗って最後にしぇんりんさんが仕上げ(笑)



モデラーですし缶スプレーの扱いにも慣れているので仕上がりが全然違います。

だいたい20本位塗ると慣れてくるらしいので私もまだまだです…

塗料が足りなくてギリギリ塗れなかったボンネットで隠れたりする所は後日塗ろうかなと…

触指乾燥はけっこう早いのですがしばらくベタつくので放置している間に物置のリフォーム(笑)

今年の夏までに終わらせるとか言ってたような気がしたのですがもう12月…

来年こそは完成に期待したいと思います(汗)

私にはあまり関係ないですけれど来年5月の連休が10連休とか聞きますしきっとその頃には…

私は10連休と言わずに365連休欲しいですけどね~

そしたら1ヶ月の1/3ずつを福島と大洗とキャンプで過ごしたいです(笑)

まあそんな感じで物置が終わって最終チェックをしてから5時間位放置…

その間に映画鑑賞をして優雅な休日の過ごし方を(笑)

しぇんりんさんがエイリアン見ようぜ!と…なので今日はエイリアン1と2を。

1番最初のエイリアンが公開されたのが1979年でしぇんりんさんがまだ小学生…

当然平成生まれな私はまだいない訳でものすごい世代間のギャップが(笑)

当時はCGなんてなかったですし模型や人形等を使って撮影されていますけどカメラワークとかでよくできているなと…

何度か途中から見たりはしましたが最初から見たのは初めてなので伏線が回収されていて面白かったですね。

いつかまた続きが見たいですね~

そしてバンパーほぼ完成。



純正色もいいのですがやはり想像していた通りの感じに仕上がったかなと…

厚みのある塗装なので細部のラインが消えてしまわないか気になっていましたが大丈夫でしたね~

最初はどーすんのよこれって感じでしたがようやくここまで。

後はフォグランプと網を戻せば終わりですが外した網の位置を忘れたのはここだけの話…(汗)

ちなみに牽引フックの蓋はオリーブドラブにしました。



まだ綺麗な緑色っぽい感じがしますけど太陽で焼けてくると深みのある渋い色になるはずです。

しかし蓋が大きくいまいちしっくりこないので何かワンポイントでステッカーを切って貼ろうかなと思います。

塗りたてなのでまだ溶剤の臭いがしますしキシレン等危険な溶剤も含まれているので、

部屋には置かずにしばらく屋外でゆっくり乾燥させて後日交換しようかなと。

本格的に雪が降り始めて凍った轍ができる位になったら今のバンパーを冬用として使う予定…

直したばかりなのでぶつけてまた割れたら泣けますしね。

という訳で車は1台しかないのにバンパーが2つあるので置き場所をどうするか考えないとですね…
ブログ一覧
Posted at 2018/12/03 00:41:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年12月7日 7:36
水晶玉の向こうに見えます!

あづま運動公園大駐車場特設リング。

デストロイヤーマスクして父と闘う姿が♪
コメントへの返答
2018年12月7日 22:32
新年会でやりますか~
父氏はかなりの強敵なのでこの際手段を選ばずに後ろからの不意打ちで主導権を握ろうかなと思います。
とんでもない怪力の持ち主らしいので捕まったら最後曲げられるので気を付けたいですね♪

プロフィール

「連休は嬉しいけどやる事ないからいたずらに時間だけが過ぎていくから謎の焦燥感が…w明日で木曜日だしあっという間ですなあ」
何シテル?   08/13 21:35
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation