• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

たまにはメンテナンス的な


どーでもいい事が気になる事ってありますよね~

たとえばなーんかプレオのナンバープレートが引っ込みすぎな感じが…



まあオプションのエアロバンパーは長くなるのでしかたないんですけど。

そういえば昔買ったけどすぐに外したナンバープレートのステーがあったなぁと…

そして思い出したんですよね。

弟の友達が欲しいって言っていたからあげちゃったんだよなあと(汗)

ところでナンバープレートの取り付け位置(ダッシュボード等)やカバーが禁止になりましたが、

角度は対象ではないと聞いた事があるのですが本当なんですかね?

まあ強烈な角度をつけるつもりもないんですけどね。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

早くも2月…早い(^_^;)

プレオの車検まであと5ヶ月位ですが何もしてません(笑)

まあ特にこれといった作業もないので春がきたらやりますかね~

とりあえずピラーバーを外さないとですねえ…

そんなことはさておき今日は先週木曜日以来の休みでした…長かった(汗)

とりあえずゆっくり寝て11時位に起きたらなんか暖かいな?と。

そして外を見たらウホッ!いい天気!

ならば久しぶりにプレオと戯れるとするか~と。

というわけで?まずはバンパーを外します。



フェンダーに固定するプッシュリベットに砂が噛んでいて固すぎワロタwだったので、

力尽くでドライバーでオラァ!とやったら破壊しました(汗)

まあプッシュリベットは買ってあるので良しとしましょう…

おふざけで貼った戦車道ステッカーは無事でした(笑)



さすが3Mのカッティングシートだ何ともないぜ!

そしてバンパーを外した理由は…



バンパーに付いている網を固定する金具の両面テープが剥がれたのです。

今思えばもう二度とやりたくないバンパー直しの時に両面テープは交換したのですが、

横着して古い両面テープを全部除去しなかったんですよね。

まあ外装用の強力な両面テープだから大丈夫だろwみたいな…

そしたらこの有様ですよ。

あーあ(笑)

あの時の自分め…許さないからな…

というわけでパーツクリーナーやらスクレーパーを使って古い両面テープを除去しました。

まあスクレーパーがバンパーに食い込んでしまうのでほとんど爪でカリカリしたんですけどね(笑)

ちなみに作業に夢中で写真はありません…

とりあえずしっかり古い両面テープを除去して脱脂もしてから貼ったので大丈夫かなと?

ついでにエンブレムが傷だらけだったのでコンパウンドで磨きました。



そして磨いたものがこちらになります。



違いが分からないので自己満足ですね。

そしてついでに何かと私を困らせるトラブルの原因第1位のコレ、



ISCV(12960円)の掃除もしておきました。

ディーラーでは着脱交換で技術料が1620円なので1回自分で外すごとに1620円得しますね(笑)

もうこのISCV(12960円)が壊れるとアイドリングがハーレーみたいになってどえらい事になりますし、

最悪レッカーです(笑)

たまに掃除してあげるとアイドリングがいい感じになるような気がします。

パーツクリーナーをブシャーして拭いてやるとけっこう汚れが出てきました(汗)

パーツクリーナーで掃除すると油が落ちすぎてしまうのでは?と思って何を思ったのか、

最後に接点復活剤を軽く吹いて拭き取ってみたり…たぶんやらない方がよかったかもですね。



スロットルボディ?側も汚れていたので綿棒とパーツクリーナーでホジホジしておきました。

全部元に戻して最後にエンジンを始動しましたが元々問題なかったので特に変化はなし(笑)

色んな部品を外してまた組み付けるのは楽しいですね~

きっと今の新しい車はわざわざこんな事しなくても大丈夫なんでしょうね。

あと前から気になっていた低排出ガスがどうのこうのって書かれてあるステッカー



邪魔なのでスクレーパーとパーツクリーナーでやっつけてやりました。



いらないステッカーはベタベタ貼るのになぜかこれは邪魔っていう(笑)

新車当時から貼ってあるので外気に晒されてないのでつまり…



十数年の時を超えてこの部分だけ新車になりました(笑)

うーんスッキリ(^^)v

車庫証明のステッカーも邪魔になってきましたねえ…剥がしたいです。

そういえば日曜日はおはあづだったな!と思いまして、

もう今日は調子に乗って洗車もしてやりましたよ。

しばらく洗車してなかったので塩カルやらで真っ白でしたしね…

しっかり下回りも高圧洗浄で。

洗わないと錆びちゃいますから(汗)

もう平成も終わるってのに車が錆びない凍結防止剤って出てこないんですかね…

先月に塗ったバリアスコートの撥水もビンビンに効いていたので特にコーティングは必要なしでしたが、

ネットでこれが中々いいと知り安かったので買ってみました。



グラスターゾルオート

よく見たらピカールって書いてありますね(笑)

撥水とかはあまり長持ちしないのですが艶出しに中々いいそうな。

バリアスコートも悪くないのですが灯油みたいな香りが…(汗)

これは床屋の顔剃りの時みたいな香りがしました(笑)

ムラになりにくいですし泡なので吹き付けた所がわかりやすくていいですね~

艶の方はやはりシュアラスターのマンハッタンゴールドには勝てませんが中々いい感じ。

カルナバロウみたいなギラギラの艶にはなりませんがツルンとした感じですね~

手軽に艶を出すにはいいかなと思ったのでまた使おうかなと思います。

写真はないのかって?

洗車した直後に雨が降ってきたのでありません…

あんなに天気もよくて雨の予報じゃなかったのですが雨ですよ雨。

これはもう呪われてる…(汗)

あーあ(笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/02/07 23:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2019年2月7日 23:20
今日仕事でいわきから帰ってくる時に福島辺りから雨が降り出したのは君のせいか!w
コメントへの返答
2019年2月7日 23:23
福島市までは私のせいでいいですけどそこら辺までは私のせいじゃないですw
2019年2月8日 9:24
自動車メーカー的には…

錆びる凍結防止剤の方がイイんだろうね(笑)
コメントへの返答
2019年2月8日 17:28
錆びない凍結防止剤じゃあ下回りの防錆塗装とか誰もやらなくなりますもんねえ…
ぶつからない車もいいのですが錆びない車も作ってほしいですね。
2019年2月8日 19:36
グラスターゾルオート


昭和40年代的デザインが素敵(^^)
コメントへの返答
2019年2月8日 23:28
昭和40年代的デザインとは裏腹にこれは中々やりますね…今まで使ってきた簡易的なコーティング剤の中でもけっこう艶が出ます。
でもやっぱり1番はシュアラスターのマンハッタンゴールドなんですけどね…
2019年2月8日 20:50
塩カルじゃない融雪剤も有るけど、効き目そこそこで、かなり高価です。
行政は導入しないと思いますが、
ガソリン二重税だとか車関連でタップリ金取ってるんだからソレ撒けよこの野郎!!と思います。

ナンバープレートの傾きですが、10度とかそんなだったはずです。
10度ぽっちかよ、しけてんな!!と思ったので、最近わたしは傾けず、良い子ちゃんぶっています。
コメントへの返答
2019年2月8日 23:33
そんな夢のような融雪剤があるとは…
正直車関連の税金って何に使われているとか分からなくて不条理でしかないのでそれを撒いてくれたらちょっとは納得いくんですけどねえ…

やっぱりはなもぐアニキじゃ10度は物足りないですか~
はなもぐアニキ的には70度位じゃないとですよね(嘘)

プロフィール

「炊飯器が壊れたみたいで仕方ないからチャーハンにしたけど不味すぎて草…ギリギリ食えるか食えないかの絶妙なラインって感じ」
何シテル?   08/10 20:03
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation